激凹みから立ち直る方法

本州に住んでいるものです。
旅行で、小樽近辺で北海道中央バスの路線バスに乗ることになったのですが、前乗りなのか後ろ乗りなのかなど、まったく知識がなくて不安です。北海道中央バスのHPを見てもわかりませんでした。
基本的なことでいいので、乗る際の注意点などなにかあれば教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


北海道の場合、基本は「後乗・前降」です。
が、都市間バスなどの長距離バスは「前乗・前降」です。
路線バス・・・ということは、市内循環のバスでしょうか?
であれば、「後乗・前降」です。
あと、いずれの場合でも乗車時に整理券を取り(乗り口に発券機があります)、降りる場合は早めに停車ボタンを押し(※たまに停車場ギリギリまでアナウンスしない運転手さんがいます。特に普段降車の少ないところだと、”どうせ今日もいないだろ”という思い込みからか、停車場が見えてからようやくアナウンスする・・・なんてひどい運転手さんもいます。)、料金はその整理券に基づいて後払いします。
運転席付近の上部に料金表がありますので、自分の整理券の番号を表から探して、その下若しくは横にに書かれている料金を料金箱に入れてください。

楽しい旅行になるといいですね。ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にいろいろとありがとうございます。

お礼日時:2007/02/07 10:10

>>路線バスに乗ることになったのですが、前乗りなのか後ろ乗りなのかなど、まったく知識がなくて不安です。



A.どこのバスでもドアが2つあれば、後ろ乗り・前降りです。
前部に1つしかない場合は、前乗り・前降りです。
どちらの場合も料金は降車時に支払いますが、整理券が出ていればとっておかないとわからなくなります。
どこそこの市営バスの場合は一律料金もありますが、小樽中央バスは一律料金ではありません。
だいたいにおいてですが、運転手さんが乗り口付近に停車してくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運転手さんに頼ってみます。

お礼日時:2007/02/07 10:09
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どのようなバス(外観)なのかがわかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/07 10:08

私も地方のバスによく乗るのですが、前乗り、後乗りの区別は


迷いますよね。ですので乗る前に私は必ずバス停の掲示を読みます。

バス停には必ずどこかに、運賃と一緒に「前乗り、後乗り」の掲示が
ありますので。

北海道中央バスは、確か後乗りだったような・・・でも、バス停で
確かめて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
バス停の掲示を見て確かめてみます。

お礼日時:2007/02/07 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報