アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

N○C製のノートPCを使用しております。
プリインストールのWindowsXP Home

質問
・Windowsのライセンスは誰が所有するのでしょうか?
私?メーカー?MS?

・PCとはどのパーツを交換したら別のPCになるのでしょうか?

・同一機種のリカバリCDで再インストール出来るでしょうか?

・PCショップでCPUやFDと抱き合わせでOEM版のOSを販売していますが、
これはグレーゾーンという事でしょうか?

HDがクラッシュしたため、
自分でHDを交換してWindowsを入れなおしたいのです。

先日HDがクラッシュしてしまい、
修理に出した所、修理金額が高額だったため
自分でHDを交換するから
「Windowsのライセンスを下さい」と希望した所
「サポート外」の一点張りで話が進みませんでした。
このPCはHD内部にリカバリ領域が有るのですが、
CDを作っておきませんでした(失敗・・・)
同一機種のリカバリは作成出来ます。

下記はサポートで教えてくれた事ではありません。
ネットで調べてみた所
「OEM版のライセンスは同一PCのみで使用出来る」とありますが
何処を変えたら別のPCになるのでしょうか?

メーカーは「当方でHDを交換してWindowsを入れなおす場合は受け付ける
それ以外はサポート外だから何も答えません(短くしてます)」
結局HDを交換するのであれば私が交換しても、
メーカーが交換しても同じだと考えているのですが

ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授願います。

A 回答 (4件)

>Windowsのライセンスは誰が所有するのでしょうか?



ライセンスは質問者さんにあります。
プリインストールであるOEM版の場合は、MSからこの場合NECにライセンスが売られ、そのライセンスをさらに質問者さんが購入している格好になります。
そのため、最終的にはライセンスは質問者さんにありますが、OEMの場合、OSのサポートはMSは行わず、直接購入したメーカーから受けるという形にはなりますが。

>PCとはどのパーツを交換したら別のPCになるのでしょうか?

メーカ制ノートPCの場合は交換できるパーツはメモリとHDDくらいしかないかとおもいます。
通常ノートPCの場合は、それらを交換しても別のPCであるとはならないかと思います。

>同一機種のリカバリCDで再インストール出来るでしょうか?

基本的に型番が同じであれば再インストール可能ではあります。
ただ、時々内部パーツが変わっていることがあり、そのために収録されているドライバが異なるなど例外もありますが。

>PCショップでCPUやFDと抱き合わせでOEM版のOSを販売していますが、
>これはグレーゾーンという事でしょうか?

現在はDSP版と呼ばれています。
これはグレーではなく、真っ白です。
CPUやFDなど指定された種類のパーツの組み込まれたPCでのみ使用を許諾するライセンスとなります。
つまり、CPUと一緒に購入した場合は、そのCPUが入っているPCでのみ使えます。
そのCPUが壊れて、他のパーツは同じでCPUだけ交換しただけでも使用できません。

>結局HDを交換するのであれば私が交換しても、
>メーカーが交換しても同じだと考えているのですが

まぁそのPCに起こる結果は同じかもしれませんけどね。
質問者さんが自己責任で行うことなのだから、メーカとしては一切関わりませんってことです。
なにか少しでも行うまたは発言すると、責任が生じる可能性がありますから、メーカとしては一切関わりません、メーカに少しでも何かしてほしいなら金払えということです。
(購入した料金に、こういうサポートはその料金に入ってますけどそれ以外はなにもしませんよということです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>これはグレーではなく、真っ白です。
DSP版というのがあるのは知りませんでした。
やはりメーカー製品というのは面倒臭い事が付きまとうものなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/19 09:24

まず、一般向けのウインドウズのライセンスは大きく三つに分けられます。


ひとつは、パッケージ版。
二つ目は、プレインストール版。
最後に、パーツなどと一緒に買うDSP版です。
あなたの場合はプレインストール版となります。

>Windowsのライセンスは誰が所有するのでしょうか?
私?メーカー?MS?

入手した方法により異なりますが、あなたのケースですと
ライセンスは、あなたの買ったパソコンが持っていることになるはずです。

>PCとはどのパーツを交換したら別のPCになるのでしょうか?
 マイクロソフトの立場から見た場合、入手方法によって異なります。
 あなたの場合は、マザーボードを別のものに変えたときです。
 (厳密にはその上のBIOSで判断を行っている。)
 OEM版はセットで買ったパーツがそのパソコンで動作していれば
 ほかのパーツをすべて入れ替えてもかまいません。
 (その場合はマイクロソフトに電話をすることになるでしょう)
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>あなたの場合は、マザーボードを別のものに変えたときです。
>(厳密にはその上のBIOSで判断を行っている。)

なるほど、色々と説があるのですね。
どちらにせよメーカーが絡んでるPCは難しいのですね・・・
自分でOSを入れるような人は少ないから仕方が無いですか・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/19 09:33

メーカ供給の交換用HDDを手で換えるというのなら確かに同じになる。


そうではなく自分で適当に安いHDDを買ってきた場合は全く違う。
OEMは何に対してライセンスが付いているかという事に過ぎず、メーカ製PCの場合は、その組み合わせの一式に対してライセンスが与えられていると考える。
簡単に言うとメモリ増設や換装も対象外。(ハードウェア構成がライセンス対象の構成と異なる)

>PCショップでCPUやFDと抱き合わせでOEM版のOSを販売していますが、
>これはグレーゾーンという事でしょうか?
よってこれは単一のデバイスにだけ付いているからそう感じるだけで組となっているメーカ製PCと何ら変わらない。

なのでメーカは「こちら(メーカ)で処理するのでないならサポート外」と言っている。
メーカからすればライセンス対象製品の構成をユーザ自ら変更するのは「改造」以外なにものでもない。
改造品に「サポートせよ」とは無理な話。

メーカ製は困ったときに助けて貰えるけれど、そういう融通が利かない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>ハードウェア構成がライセンス対象の構成と異なる
そういう見方もあるのですね。
>メーカ製は困ったときに助けて貰えるけれど、そういう融通が利かない
なるほど・・・
やはりそうなのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/19 09:29

>・Windowsのライセンスは誰が所有するのでしょうか?


>私?メーカー?MS?

ライセンスは、貴方が所有しています。
ただ、1PCに対して1ライセンスと言う方式のためにライセンスのみの発行は規約違反になります。
(1PCで2ライセンスと言う扱いになってしまうために)
今回の場合は、壊れているHDDをメーカが引き取り
新たにOS入りのHDDを貴方に渡した時点で1PCに1ライセンスと言う扱いになります
そのために、ライセンスのみの譲渡と言うのはできません。

>・PCとはどのパーツを交換したら別のPCになるのでしょうか?

メーカ製PCの場合、メーカが認めている出荷時の構成でひとつのPCとして判断されます。
(メモリの増設や、HDDの交換、CDドライブの交換程度は認められる改造として判断されている)


>・同一機種のリカバリCDで再インストール出来るでしょうか?

再インストールできるはずですが、Windowsの規約違反となり何らかの問題があるはずです。
同一機種のもう一台がそのリカバリCDにてインストールしたOSを削除し
正式な譲渡手続きを持って譲渡したならば問題にはなりません。

>・PCショップでCPUやFDと抱き合わせでOEM版のOSを販売していますが、
>これはグレーゾーンという事でしょうか?

このケースは、DSPと呼ばれる販売形態です
Wikiより転載
http://ja.wikipedia.org/wiki/DSP
>(マイクロソフトの)販売代理店(Delivery Service Partner)
>同社が発売するソフトウェア(主にWindows)の販売形態のひとつ。CPUなどのハードウェアと同時に購入、
>使用するという条件がある。OEMと似たような形態であるため、しばしばOEM版と呼ばれることがあるが、厳密には違っている。

OEM版のXPについては下記参照
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>再インストールできるはずですが、Windowsの規約違反となり何らかの問題があるはずです。
やはりそうですよね・・・
アクティベーションで引っかかってしまうのでしょうか。
自分で対応するにはメーカー物は面倒ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/19 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!