プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

みなさまはじめまして。
DJミキサーを通して、phonoの音質をアンプ内蔵のphono端子に直接接続した音質に近づけたいと思っているのですが、おすすめのミキサ-や接続方法などありましたら教えていただきたいと思っています。もちろん余計な回路が増えてしまいますので直接アンプに挿した時が良い音質を得られると思うのですが、当方、DJもやっており、ミキサーを介した場合でのより良いphonoの音を再現したいと考えております。現在はネットで音質が良いと評判でしたRaneのTTM 56というミキサーを使用しているのですが、音の広がりが死んでしまうのと、低音が意図的にブーストされた感じがどうも好きになれず、アンプ内蔵のphono端子にターンテーブルをつなげてしぶしぶレコードをきいております。PioneerのDJM-800やDJM-909などはデジタル回路により、より忠実な音をミキサーを介して表現することができると聞いたことがあるのですが、その方面に詳しい方がいらっしゃいましたら、助言いただけたらうれしいとおもっています。それではよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

実際の製品としてはあまり詳しく挙げられませんが(オーディオテクニカ、ベリンガー、ベスタクスの製品は使っていました)


まず、リファレンスのアンプ内蔵PHONO端子がどの程度なのか
分かりませんので、あくまで私の個人的な見解としてお聞きください。

結論から言うとDJミキサーの音質はあまり期待できないと思います。
あのUR◯Iの復刻版でさえ、中身は結構ヒドいです。

簡単に言うと安いオペアンプを使った製品には期待できません。
(これはオーディオ的に言うと、ということです)
ですので、この部分が気に入らないとすると色々な箇所を
改造するというのが上級編です。ですが、それはあまりに
難しいとすれば、以下に上げる点を試してみて下さい。
ベストではありませんが、ベターだと思います。

1.フォノイコライザーを別途購入し、DJミキサーには
 ラインで入力する。最近ですと安価でもディスクリート構成の
 フォノアンプがあります。(回路の構成の名前です。)ラインでも
 きっとオペアンプは通りますが、増幅の幅が違うので劣化は
 押さえられるはずだと思います。

2.ラインケーブルを良いものに変えます。これだけで
 レンジ感は変わります。特にDJミキサー使用の場合はケーブルも
 、接点も増えるので効果はあるはずです。

3.電源ケーブルを高品質なものに変えます。これはミキサーが電源ケーブルが交換できるタイプでないとダメですが。

以上、実際の製品のリコメンドになっていませんがご参考に
なればと思います。以下は蛇足です。

自分はアナログの良さを生かすのはアナログ回路の良さと思っております。ですのでアナログレコードを聞く限り、ミキサーの中にADで入りDAで出る様な製品は本当に必要かな?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

loco99さん、回答ありがとうございます。
やはりDJのためのシステムを組み込んで高音質を再現するのにはお金も手間ひまもかかりそうですね、、、。U○EIでもだめですか、、、実は少し購入検討していたので非常に参考になりました。ちなみに使っているアンプはSansuiのAU-α907XRです。いろいろな方に聞いてみたところ、内蔵のフォのイコライザーもなかなかなものなので、単純に良い音を聞きたいのなら直接phonoに差し込むしかなさそうですね、、。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/22 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!