dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

…お化粧が崩れます!>0<泣
最近、ファンデとかお化粧をするようになってまだまだ初心者です。。

ちなみに崩れ方は、脂性肌だからきっと油とか浮いてきて
崩れていくんだろうなって予想してたんですが、どうやら
“ひび”がはいるんです!特にほっぺた!>_<

基礎化粧品はダイソーの美白もののをラインで使ってます。
こちら→http://yaplog.jp/diarysakuranbo/archive/200

そこで質問で><乳液の次がわからないんですが
私は日焼け止め+化粧下地の日焼け止めをその次に塗っていて、
そしてそして次はキスのマットフィフォンベースを塗ってるのですが、
日焼け止め+化粧下地のを使ってる場合、キスの化粧下地は余計だったでしょうか?

ちなみにファンデは、オルビスのスーパーリキッドファンデを使っていて、
プレストパウダーは、黒龍堂のポイントマジックmiuを使ってます。

後、ファンデの次って基本は何ですか?
私ルースパウダーは持ってないんです!!><


・・・何がいけないんでしょうか?;;
後、私は本当に乾燥肌ではないんです!!!昔から皮脂に悩むほどで。。。
だからきっと使ってるものを変えた方がいいのかと思い…;;
買ってみたいのはこれです→http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …

ちなみにファンデののりをよくするため乳液をつけた時
2分ぐらいマッサージをしてるんですが・・・・。。

どなたか教えて欲しいです。。泣

A 回答 (40件中21~30件)

今頃、ご実家ですね。


下の質問に間に合わなくてすいませんでした。

で、ダイソーを回ってきたんですが、アイシャドウとチークどの色かわからず・・・σ( ̄∇ ̄;)
違うダイソーにも行ってみようと思います。
山の上にでっかいダイソーがあるので、そこならそろっていると思うんです!

>それと、クレンジングオイルは2~3日に1回とのことですが
それはクルクルがですか??;
それかクレンジングオイル自体が2~3日に1回しか使ったらいけないという事でしょうか?><

ですが、クルクルが2~3日に1回です。
普通のクレンジングは毎日で大丈夫です!
言葉が足りなくてすいません。本当に・・・<(_ _)>
自分がわかっているものだから、つい・・・(^^;)

>・・・との事ですが、まずは目頭から→目尻に向かって伸ばすんですよね?
そして、伸ばしたあとそれを今度は上にぼかすんですよね?
ぼかす時って何でぼかしたらいいんでしょうか?><

ぼかすのは、同じチップです。
色を取るのは最初だけです。で、それで目頭→目尻にのばしますよね。
それを同じチップで上に向かって広げるようにぼかすんです。

>目の際に入れるピンクですがこれもアイホールと同様、一度
目頭から→目尻に向かって伸ばすんですよね?
そしてその後チップでぼかすとのことですが、このぼかし方ってどこ方向にぼかせばいいんでしょうか?上でしょうか??;;

これは、横に向かってぼかしてください。輪郭だけでいいですよ~。
でも、目の形を見た訳じゃないので、いろいろ試して、一番かわいく見える入れ方を研究してみてください!

>それから、クリームアイカラーのことなんですが
まずアイホールにシャドウのホワイトをいれるんですよね?
そして、その上から??ですか?@_@
その上からクリームアイカラーの今持ってるのは薄いパープルなんですが
その薄いパープルのクリームアイカラーを中指でぽんぽんと軽く叩くようにのばしていくんですよね?><

そうです、こうやってください☆
あんまり使われない方法なんですけど、私はときどきやります。
もしどうにもやりにくいなら、先にクリームアイカラーのパープルをアイホールにのばし、その上に白をチップで使ってもいいですよ。
淡いパープルよりも白が広ければ、どっちでもやりやすい方法で良いですよ。

>>>お化粧が初めからきれいにのる人って、いないと思います。
との事ですが、それを聞いて少し安心しました。
でも安心なんて正直してられませんが、でもでも自分はなんか違うのかな…
例えば人一倍毛穴が酷いだとか・・・いや、実際酷い方だと思いますが
なにせ、19年間化粧水や乳液サボってたわけですから^^;

みんな、化粧を始めたときに気が付くんですよ~w
ファンデのりって、肌状態が露骨にわかるので(´Д`)
そして慌て始めるのです。
私はそれが超がつく乾燥とクマでしたー!
すごい皮剥けしてるし、保湿するとテカるしで、どうしていいやら・・・
いきなりマッサージとか、ごっついクリームとか使ってましたよ。
お金がきつかったなあ・・・。
@コスメや雑誌で、すごい勉強しましたよ~!

この回答への補足

で、実家にいたときは基礎化粧品をドルックスというのを使っていたんですが・・・
こんな順番です><
1 ドルックスの紫の化粧水http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
2 しっとり乳液http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
3 収れん化粧水http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
4 ナイトクリームhttp://www.cosme.net/product/product/product_id/ …

基礎化粧品はこんな感じの順番でやってたんですがナイトクリームを
お化粧する時に使っていたのは間違いだったでしょうか?;

どうして使っていたのかというと、メディアのリキッドファンデでも
どうやら乾燥しちゃうんです;;
前はなんかベットリした感じになっていたんですが
あ;あ、、なんかまたややこしくなってきましたが
なんでメディアのリキッドを使っても乾燥していたのか・・・今思えば毛穴を隠したいあまり↓コレと
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
アクネスを使っていたからかもしれませんが…
でも最終的に今ヒロインメイクのは毛穴の目立つ所だけに使って、
アクネスをジュジュと混ぜて使っていて;;

で、今現在・・・ですが!><

今はドルックスが実家にないため

透雪肌さっぱり+なめらか本舗クリーム+ジュジュ+ヒロインメイク マットベースを毛穴の目立つ所のみ+
ジュジュを混ぜてアクネス+そしてそしてリキッドファンでも乾燥していたんで
しかもナイトクリームを塗っても乾燥していたんで、とうとうリキッドから
メディアのクリームファンデに変えてみたんです!!!!><;
だから、ジュジュとアクネスを混ぜたものを塗ったあと+メディアのクリームファンデ+そして次に、
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …←コレ
ジュジュアクアモイストの保湿フェイスパウダーHを今は使ってます><

この保湿パウダー乾燥しなくていいんですが毛穴があまり隠れなくて;;
でも結構気に入っているんです;;;
今まで黒龍堂と、ヒロインメイクの↓カバーリングパウダー
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
を使ってましたが、ジュジュアクアモイストの保湿フェイスパウダーHを
使って以来、乾燥しなくなって><もちろんクリームファンデに
変えたからっていうのもあるかもしれませんが
このパウダーはいい感じで、でも;;でも毛穴が未だにどうしても気になります(泣)

毛穴が隠れるいい下地とかあるんでしょうか?
メディアのクリームファンデは結構気に入っていて手放せない感じでして><
だからやっぱり下地をなんか変えないといけないかなと・・・;;
ヒロインメイクのマットベースも毛穴が隠れる…みたいなこと裏に書いてましたがあんま隠れなくて(泣;)
何か教えてもらえると嬉しいです。。。

補足日時:2007/03/12 22:57
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実家から帰ってきました!昨日帰ってきてたんですが夜行バスで疲れてぶっ倒れてましたー(笑)

アイシャドウのことで質問があるのですが、実は
もうすぐスーツ(スカート)を来て就職活動をしないといけないのですが
早速明後日14日、学校をスーツでいかないといけないんです><;
そこで何かお勧めのアイシャドウの色・・・もしくは、
他に何かこうしたらいいと思う点あるでしょうか?
友達は、アイシャドウをオレンジ系にした方がいいみたいなこと言っていて!
ついでにですが、クリームカラーとやらすごく気に入りました!
今は薄パープルで持ってないんですがなんか他の色も欲しい感じです!☆
ちなみにクリームカラーですが、先にクリームアイカラーの
パープルをアイホールにのばし、その上に白をチップで使ってますー><

後、スーツのときチークとかもどうしようかと迷っていて!;
それと、マスカラは薄めの方がいいですよね?
あと・・・アイラインをどうしようか迷っているんです。。汗
今まで上下のラインをペンシルで書いていたのですが、
下がパンダになってにじんで大変で…、最近はあんまかいてません!!><
だから下のラインをどうしたらいいのか迷ってます…。
アイシャドウの白を入れたりするんしょうか??;;全然わからなくて;;
で、でもでも!!(汗)
上のラインもペンシル(黒)で書いてるのですが、なんか下の瞼に最近うつってるんですーーー>0<;
どうしたらいいのか何かいい方法あるのでしょうか?;;


それからアイメイクから話は変わりますが・・・
(多分少し長くなるんで続きを補足に書きます)

メディアのリキッドファンデなんですが、実家に帰っても
こちらで教えてもらったことをメモっておいたのを見たり色々試してみたんです。

実家で母が買ったものなんですが資生堂のドルックスという
綺麗なビンの…紫色の化粧水と→しっとり乳液と→水色のビンの収れん化粧水とやら→あとナイトクリーム……!><

これだけものを使ってました!なんかよくわからないんですが
収れん化粧水って一体何なんでしょうか???><;
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
このドルックスという綺麗なビンの商品は・・・乳液のあとに収れん化粧水をしてくだいって書いてるんですー!!><

お礼日時:2007/03/12 22:56

かゆくなる!?


それは肌にあってない証拠です・・・
ガーン・・・<おまえが凹んでどうする
すぐにやめないと大変なことになるかもです・・・
パフ使いにしてからでないんだったら、肌にあってないです(泣)

舞子はん、オススメですよ~♪

冷蔵庫がないか・・・うむむ・・・。
まだ若いから、長くても半年あればきれいになると思いますけど、早いと1ヶ月くらいでなんとかなります。
やはりここは、ローションマスクか・・・。
私も生まれてから19年間何もしてなくて、ファンデを塗った方が汚いって思ってましたもんねえ。
それでもやってましたけどね・・・。
でもどれくらいで良くなったかは、全然覚えてないです・・・すいません・・・
<そろそろ年がバレるかな~・・・

クレンジングオイルの小さい・と、黄色っぽい透明のですが、それが角栓です☆
毎日はダメなんですけど、2~3日に1回やってください。
毎日だと肌を傷めてしまうので、1~2日は間をおいてください。

>ところで、分からない事があるのですが、
>>>アイホールにホワイト、ベージュ、目の際にピンクです。
>とのことですが、アイホールにホワイトとベージュっていうのは
>ホワイトを塗ったあとベージュを重ね塗りですか???@_@

すいません、これはホワイトかベージュってことです・・・
両方使ってもいいですけど、最初はホワイトとピンク、ベージュとピンクのように2色で使うのがやりやすいと思います。

>何回ぐらい往復して塗ればいいでしょう?@_@

これは説明しにくいんで、伝わらなかったらすいません・・・

まず、基本の鏡の持ち方です。
顔はまっすぐむいて、鏡をあごの高さに持ってきます。
角度は顔と45°になるように。
そのまま目だけ動かして鏡を見ます。
そうすると、目の際が見えますよね?
アイライナーやマスカラを使うときの鏡ですけど、アイシャドウにも使えます。
私は眼鏡なので、裸眼だと顎の位置じゃ見えないので、鼻のあたりに鏡を持ってきます。45°を守って、です。

チップがついていたので、チップでの使い方です。
チップの腹の部分で、アイシャドウの表面を軽くこすります。初めはほじくってしまうので、軽くなでる感じでアイシャドウを取ってください。
まずはハイライトカラー(ホワイトかベージュのどちらか)をアイホールにのばすんですが、目の際から上に向かって塗ってください。気持ち的には、まず目の際に、目頭から目尻に向かって1回のばします。それを上に向かってぼかしてください。力を入れずに、刷毛で広げるような気分でしてください。
で、ローズピンクか薄ピンクどっちでもいいんですけど(どっちでもいいんかい!)、それを目の際にいれます。目の際に入れるときは、目頭から目尻に向かって、力を入れずにすーっとのばしてください。このとき、たぶん輪郭ががたがたになるので、チップでぼかしてください。

クリームアイカラー(クリームアイシャドウと同じですよ~)が薄いパープルなら、こんなのもいいかも。
アイホールより広めにホワイトを。
アイホールにクリームカラー。(よれやすいので、中指に少量を付けて、ぽんぽんと軽く叩くようにのばしてください。)
目の際に薄ピンクかローズピンク。

バイオレットのことですが、ピンクの上に白は大いにアリです!
ラメパウダーも使い方がわかると楽しいですよ~♪
キラキラがかわいいんですよ~☆
でも私はこぼすので(粉粉のアイシャドウでの前科があり・・・)買いません(涙)
出先でぶちまけたんです・・・
結構高いヤツなんで、ショーーーーク!
しばらく凹みました。

お化粧が初めからきれいにのる人って、いないと思います。
密かに練習してる人なら、周囲にもたくさんいますが(笑)
化粧のし始めはどうしても思い通りにならなくて悩むもんです。
私も初めは真っ白でしたからね~(汗)
今でこそたいていのことはできますが、昔の写真見るとひどいもんですよ(笑)
崩れた化粧の直し方すら知らなかったとは・・・って感じの写真がいっぱいorz

この回答への補足

それから、クリームアイカラーのことなんですが
まずアイホールにシャドウのホワイトをいれるんですよね?
そして、その上から??ですか?@_@
その上からクリームアイカラーの今持ってるのは薄いパープルなんですが
その薄いパープルのクリームアイカラーを中指でぽんぽんと軽く叩くようにのばしていくんですよね?><


後、バイオレッドもめちゃくちゃやってみたいです~☆(*/∇\*)
ピンクの上に白アリとのことで☆わかりましたー!!


ラメパウダーをこぼされてしまった話・・・・イタイです;;それは痛すぎですーー><
でも、そんなお話も聞けて嬉しいです!すごく勉強になります!><
いつもありがとうございます!本当に!


>>お化粧が初めからきれいにのる人って、いないと思います。
との事ですが、それを聞いて少し安心しました。
でも安心なんて正直してられませんが、でもでも自分はなんか違うのかな…
例えば人一倍毛穴が酷いだとか・・・いや、実際酷い方だと思いますが
なにせ、19年間化粧水や乳液サボってたわけですから^^;
でも、私も一日でも早くお化粧が綺麗になるようがんばりますので
どうかよろしくお願い致します!!

ほんとに、絶対、がんばりますっ!!!

補足日時:2007/02/28 02:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かゆみが我慢できないほどではないんですが、なんかむずがゆい感じなんです。
…使用を中止した方がよろしいとの事で、そうします。
折角買ったばかりだというのに残念です(泣)

>>舞子はん、オススメですよ~♪
舞子はんお勧めとのことで(人´∀`)☆
前々から気になってはいたんですがでもDSでなかなか見つからなくて^^;

後、明日からのメイクどうしたらいいのか今一番悩んでいます。。
すごく憂うつな気分で。。。プレストもかゆくなってしまい
しかもひびが入り……もうめちゃくちゃです(泣;)


それと、クレンジングオイルは2~3日に1回とのことですが
それはクルクルがですか??;
それかクレンジングオイル自体が2~3日に1回しか使ったらいけないという事でしょうか?><


それと、アイシャドウがピンクの場合、アイホールの色はホワイト…もしくはベージュとのことで!☆

後、目の際が見えやすいやり方・・・すごく勉強になりました!
ここで初めて知ることはいつもとても楽しいです!>▽<


それから
>>アイホールにのばすんですが、目の際から上に向かって塗ってください。
気持ち的には、まず目の際に、目頭から目尻に向かって1回のばします。それを上に向かってぼかしてください。
・・・との事ですが、まずは目頭から→目尻に向かって伸ばすんですよね?
そして、伸ばしたあとそれを今度は上にぼかすんですよね?
ぼかす時って何でぼかしたらいいんでしょうか?><

それと、ローズピンクか薄ピンク・・・どっちでもいいみたいでよかったです!^^
まずは薄ピンク使ってみようと思います!そして慣れてきたら濃いめの色にも挑戦したいです!!☆
それで、目の際に入れるピンクですがこれもアイホールと同様、一度
目頭から→目尻に向かって伸ばすんですよね?
そしてその後チップでぼかすとのことですが、このぼかし方ってどこ方向にぼかせばいいんでしょうか?上でしょうか??;;

お礼日時:2007/02/28 02:09

そうですねえ。


スキンケアしてないと、やっぱり化粧のりが悪くなります。
毛穴の原因はわからないけど、まだ若いから今からやっていけばだんだん変わっていきますよ~。
そんな時間はかからないと思います!

角質ケアですが、そのクレンジングオイルでくるくるしてください☆
このクレンジングも、地元では見つかりませんでした(>_<)
ずっと気になってるんですが・・・

>黄緑色のスティックの商品
http://shop.bacl.co.jp/scl/beauty/shop/goods/lis …かな?
微妙らしいです・・・
二十歳の知り合いが使ったそうですが、「う~ん・・・」って感じ?
だそうです・・・

冷水ですが、氷がダメなら、空きペットボトルに水を入れて冷やしておくのはどうですか?(笑)
コットンに化粧水を浸して、いわゆるコットンマスクをするのも、毛穴引き締めにいいですよ~☆

アイシャドウ、ピンクが気になってるんですね☆
ピンクにあわせる(一緒に使う)のなら、ホワイトかベージュがかわいいですよ~。
アイホールにホワイト、ベージュ、目の際にピンクです。
目の際でも、目を開いたときにちらっと見えるくらいまでは入れてみてください。
クリームシャドウも、アイホールに使ってください~。

これにバイオレットも使っちゃっても良いですよ!
まず、まぶた全体(でも眉下には届かないくらいにしてください)にホワイトのアイシャドウを入れます。クリームだと後から使うアイシャドウの持ちや発色が良くなりますよね~♪
で。
奥二重のシワまでバイオレットを入れます。目を開いたときは見えなくて良いです。目を見開いたままなんてほとんどないですから、瞬きしたときにちらっと見えるくらい。
で、その上にピンクを入れますが、アイホールの半分くらいまで丸く(半円形に)入れてください。

ちふれですが、地元でざっと探してみたところ、でっかいDSで化粧品が充実しているお店にはメイクもありました。
ちふれがあるDSですが、私の地元以外なら聞いたことがあるので、探してみて下さい。
ちふれのサイトから販売店探せるんですけど、このサイト、異常に重くて・・・(滝汗)
http://www.chifure.co.jp/

ラメパウダーは、どう使ってもいいんですよ~!
<ていうのが一番困るか(^^;)
眉の下、あるいはアイホールに使っても良いし、眉下からこめかみを通って目の下まで載せてハイライトにしても良いし、これ1つで使っても良いし、パーティや結婚式なら、ワックスに混ぜたりして髪に使ってもいいし。

早く肌状態がよくなるといいんですけど・・・。
スキンケアやメイクをはじめたばっかりのころって、肌状態もよくわからないから、ファンデを塗ってみたものの、仕上がりが汚くなって・・・っていうのはよくあることです。
今悩んでおくのは、将来の肌のためにはきっと良いことですよ!
将来っても、数ヶ月後です(笑)
がんばってください~!

この回答への補足

アイシャドウのことなんですが、今日ダイソーでアイシャドウと、チークまで買っちゃいました!^0^;
ちふれでも良かったんですが、200円でもいいから安い物が欲しくて><;

でもでもチークの色間違えちゃったかもしれません!!><
ベージュってのを買っちゃってます!(あれあれ(汗・゜・(ノд`)・゜・。
でも塗ってみないとわかりませんが><ここは前向きに笑☆;

ところで、分からない事があるのですが、
>>アイホールにホワイト、ベージュ、目の際にピンクです。
とのことですが、アイホールにホワイトとベージュっていうのは
ホワイトを塗ったあとベージュを重ね塗りですか???@_@
何回ぐらい往復して塗ればいいでしょう?@_@

後、今日ダイソーで買ったアイシャドウは、ちなみに名前は
エルファーのミキシングアイカラーというんですが、
色は違いますがこのblogに載ってます><…http://yaplog.jp/100yen-cosme/category_1/
この商品、パウダーアイシャドウと、ジェルアイライナーと、クリームアイカラーというのが入ってるのですがどれも使い方がわかりませぬ。。

パウダーアイシャドウは、色はだいたいな表現ですが;;
パウダーアイシャドウは、ホワイト、ローズピンク、薄ピンク、ベージュ?
ジェルアイライナーは茶色です><;
クリームアイカラーは薄いパープルです☆

まずアイホールに、ホワイトとベージュを入れて、(重ね塗り?でしょうか;;)
そして目の際にピンクを入れたらいいんですよね?
ピンクと言ってもローズピンクと言った少し濃い感じと、薄ピンクがあるんですが
どっちがいいと思いますか?>_<☆

クリームアイカラーというのはなんだかよくわかりません^^;(泣)
クリームシャドウのことでしょうか?でも今手元にあるのは
薄パープルなんでアザみたいにならないか心配なんで、使うことはなさそうな気がしてきました笑;


それからバイオレットのことですが
まず><;
バイオレットを、目の際から奥二重のライン…その範囲にいれるんですよね?
そしてアイホールの約半分をピンクで半円形で埋めるんですよね?
そしたらピンクのその上は何なんでしょうか?
バイオレッドを入れる場合ピンクを入れた次はホワイトとか何もなしというですか?><;


ラメパウダーにとても興味あります!
そんな使い道があるなんて知りませんでした!!☆これまた一つ勉強になりました!
知識が増えるごとにとても嬉しい気持ちになれます!
miya-mclさん、ありがとうございます!


>>スキンケアやメイクをはじめたばっかりのころって、肌状態もよくわからないから、ファンデを塗ってみたものの、仕上がりが汚くなって・・・っていうのはよくあることです。

とのことですが、それって本当でしょうか?;;
だとしたら私はやっぱ今まで何もしてなかったからですよね?;;
今日だってクレンジングオイルしたら、・←こんな感じのものが手についていて。。
少しクルクルしたぐらいで、・←このようなものがとれるというのは
まだまだ相当ついてるということでしょうか?(@@;

miya-mclさんのために、ほんとに、がんばります!!

補足日時:2007/02/27 22:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>そんな時間はかからないと思います!
とのことですが、今19歳なんですがどれぐらいかかるでしょうか?;
なにせこの19年間化粧水や乳液などしていなかったので
どれぐらい時間がかかるか心配しております。。。。(泣

後、誤解させてしまいました;すみません!><
うちには冷蔵庫自体がないんですー;;(泣)

それと、今日クレンジングオイルでクルクルしてみましたが
黒いのが小さな点が・手についてるのですが、丁度 ・←これより一回り小さいぐらいの大きさ!><
これは何なんでしょうか?後、少し黄ばんだほぼ透明のものも取れました。。!
これを毎日続けるべきでしょうか?><

後、私は今姉と二人暮らしなんですがお金に余裕がないため水道代やガス代など節約していて;
だからお風呂と言ってもシャワーだけですましているんですが
これも何かお肌に関係するのでしょうか??;

本当に19年間何もやってこなかったので心配しています。。。(泣


それと、今日は・・・・

濃化粧水+クリーム+ジュジュ+キス(部分的に)+アクネス+黒龍堂

をしたんですが、なんだかひびが入ってこれまた汚くなってしまい・・・
私が勝手に判断してキスを使ったからでしょうか?
後、時間が経つと毛穴が丸見えで;


それとそれと、聞いて欲しいのですが…(汗)
なにやら黒龍堂を塗った途端にかゆみを感じるんです。
めちゃくちゃ、もう我慢できない、かゆい!><って感じではないんですが
なんかむずむずかゆみがして・・・。
何が原因か分かりませんがプレストを塗った途端かゆくなるのです。
だから多分原因は黒龍堂かと;
それで、思ったのですが、黒龍堂って乾燥肌の私にはあってないような;
そんな気がして最近ならないんですが、かゆみも感じるし、
やめた方がいいのでしょうか?
それか、我慢できるかゆさなら使い切るまで我慢するべきか;

何か低価格でいいパウダーってありますでしょうか?
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
こんなものを見つけました>_<
べピーピンクの場合、ノーカラーとナチュラルベージュがあるんですが
やっぱ毛穴とか隠したいならナチュラルベージュの方がいいでしょうか~?>0<明日はどんなメイクをしていけばいいのか億劫です。。(泣)

お礼日時:2007/02/27 22:36

なかなかお役に立てず、申し訳ない限りです・・・・。


なので、いくらでも聞いてください!

毛穴落ちは

>毛穴が溝?穴?になっていて、そこへファンデが入り込んで凸凹に見えるということでしょうか?

ということです!
毛穴にファンデたまってる・・・みたいな・・・。
でもでも、これだったら引き締めケアでなんとかなりますよ!
冷水やってなかったら、やってみてください。
@コスメみているんでしたら、美容辞典で「毛穴」で検索すると、冷水の使い方が書いてありますよ。
使うのは家の氷と水ですからw

鼻の下のボコボコと、頬の毛穴、化粧水で何とかなるかも。
すぐには難しいですが、ご実家に帰っている間にはなんとかなるかと。
鼻の下はたぶん、保湿と、むだ毛(ひげ・・・)をそること、かな。
顎もボコボコしやすいんです。ここも角栓が溜まりやすいので、鼻と同じような角質ケアでいいですよ。何か角質ケアしてます? してないならクレンジングや洗顔の時に、マッサージするみたいくるくるするのもいいですよ。

こんな感じでなんとかなるんじゃないかって思うんですけど、うーん、ちがうのかなあ?
スキンケアもしっかりしているうちに肌状態がよくなってくると思います。そしたら化粧のりも変わってきます。
がんばってくださいー!
化粧しに行きたいくらいの気分です、今(笑)

アイシャドウですけど、ケイトはきれいですよ・・・ニヤリw
他に使いやすいのは、ダイソーです!
意外に良い色がたくさん・・・☆
あと、資生堂セルフィット、ちふれ(スーパーには絶対あります)、キャンメイク、スウィーツスウィーツあたりがかわいいかな~♪
昨日、スウィーツスウィーツですごいかわいいピンクがあったんですけど、セザンヌのサイトはあっても、スウィーツスウィーツはないんですよね・・・。色番がわかんない~~~!
ピンクの単色アイシャドウだったら、ホワイトのクリームシャドウをあわせたら、絶対かわいいですよ!
シルバーはかっこいい系になります。
シルバーとブラックの2色セットがあれば、かなり使いやすいですよ。
初めて入るのならブラウンが無難なんですけど、中島美嘉なら是非シルバーで!
シルバーシャドウに囲み目アイラインはかっこいいです☆

チークは、是非ちふれのピンクで♪

URLのラメパウダーですけど、アイシャドウとして目の回りに塗ったり、ハイライトみたいに使ったり、ルースパウダーに混ぜて顔全体をラメで光らせたい時に使います。
アイシャドウとして使ってる人が多いんじゃないかなあ?

この回答への補足

それと、アイシャドウの事でわからないことがあるのですが
>>ピンクの単色アイシャドウだったら、ホワイトのクリームシャドウをあわせたら、絶対かわいいですよ!
との事ですが、“あわせる”ってどういうことでしょうか?
ピンクを目のきわ?に塗って、そしてその次にその
ホワイトのクリームシャドウというのをどうしていいのかがよくわかりません><アイホールに使うんでしょうか?
ホワイトのクリームシャドウというのはどこに使うのか教えて欲しいのです!
それと、今はやっぱりピンクのアイシャドウが気になるのですが
ピンクのアイシャドウを塗った場合アイホールは何色がいいんでしょう??

☆後、チークは、ちふれでほぼ確定ですね♪DSに売ってるんでしょうか??>▽<

それからラメパウダーのことですが、目の周りに塗るっていうのが
ピン!と来ないんですが、目を囲んじゃうんですか??><;
いろいろ知らないことがいっぱいあるので気になるので教えて欲しいです~~。

それと、余談ですが…笑
>>化粧しに行きたいくらいの気分です、今(笑)
私も、ほんと~~に、お化粧してもらいたい気分ですーーーーo゜(p´□`q)゜o。
いつも本当にありがとうございます!☆

補足日時:2007/02/27 15:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事いつもありがとうございます!

毛穴落ち・・・なんだか話を聞いていて、自分は毛穴落ちしていたんだと
確定した気がします・・・。
今19歳なんですが、今まで化粧水とか乳液とかしたことなくて;;
本当に最近するようになったんです;;!><

だから、思ったのですが、日ごろのケアが全く0と言っていいほど
できてなかった…というか、全くしてなかった…コレが原因なんでしょうか?
ということは、これからケアをし続ける……そういうことでしょうか?><;
でも普段ほんとに、朝の洗顔後とお風呂上りに、化粧水とクリームだけなんですが;
その・・・・・角質ケア?>0<
角質ケアでいい商品あるでしょうか?
今でもあるのかわからないんですが、この前チラっと目に入ったような
入ってないようなものすごい曖昧ですが…黄緑色のスティックの商品…><☆
合ってるかわかりませんが、なんか気になるんですが…笑^0^;
でもああいうの、本当に取れるんだか信用なくて;;(泣)
でもでもそういった商品ばかりに頼らず、
もちろんクレンジングのとき、クルクルするのも忘れぬようしますが
でもそれだけだと今まで何もやってこなかった分追いつかないと思いまして;(泣)
後、今二人暮らしなんですが、冷凍庫がないので氷が作れないんですーー>0<
氷をわざわざ買ってくるのもあれですし…。。

それで質問なんですが、クレンジングですが、私は、この前URL載せた
無添加のクレンジングオイルなら持ってるのですが、これでクルクルしても大丈夫でしょうか?><
これでクルクルしてさらに固形石鹸を泡立ててクルクル・・・いいでしょうか?

お礼日時:2007/02/27 15:31

なんでだ!?


デコボコが気になる・・・ってことは、毛穴落ちしてるのかなあ?
対策はいろいろあるんですが・・・
ちょっと補足要求をしてもいいですか?

1、ファンデが毛穴に落ちて(ファンデが毛穴につまって)、まだらになっている。
2、クレヨンの上に絵の具を塗ると絵の具をはじくように、ファンデがはじかれてしまってまだらになっている。
3、テカってどろどろになっている。
4、粉が吹いたようになっている。
5、それ以外。

どうでしょう?

一応、思いついた原因に対する対策を・・・
役に立たなかったらすいません~~~~(汗)

1の原因は、開いた毛穴にファンデが落ちてしまい、まだらに見えるからなんですけど、ファンデによって毛穴に落ちやすい物とそうでないものがあるんです。また下地でも落ちやすいものと落ちにくいものがあります。
キスをファンデのすぐ前に持ってくるのを進めたのは、キスにフラット効果があったと思うんです。
1の場合、スキンケアでは保湿と毛穴を引き締めるケアをしてください。洗顔後に冷水で肌を引き締めるのは、効果があるようですよ。私は残念ながらこの方法はあわなかったのですが(涙)
島倉千代子さんじゃなかったでしたっけ? 洗顔後に氷水に顔をつけるの・・・。
顔が痛くて、私には無理でした。<やってみた
そしてフラットになる下地を使って、ファンデもできるだけそういうのを選ぶんですが・・・乾燥肌用でそういうのって、なかなか無いんです(泣)
そこで、やはりスキンケアをがんばることになります・・・。
それでですね、akai-pumpsさんって、今はなめらか本舗を使ってるじゃないですか。
お姉さん(いいなあ、双子って♪)と共用だとおすすめしにくいんですが、化粧水を必要以上にたっぷり使うと、毛穴がふっくらして引き締まるかもしれません。私の激乾燥&老化現象の毛穴は、この化粧水でローションマスクしたり、3回パッティングしたりしていたら、すごいつるつるになりました。
この方法だと、化粧水が3週間から1ヶ月でなくなっちゃいますけど、乾燥と老化現象の毛穴にはなかなか効果的なんですよ。
私は一晩で効果がでました(笑)
あと、ファンデを塗るときに、やっぱりスポンジを使いたいですね。
スポンジにファンデがしみこんでしまっているのが気になりますから、ちょっと多めですけど、パール粒大をスポンジにとって、しみこませてみてください。その時、表面はしっとりしていますか? しっとりしていないなら、もう少し多めに。それを前に書いたように塗ってみてください。
スポンジ使いは、スポンジがファンデを吸ってしまうのでもったいない、という意見もあるんですけど、素人がきれいに塗るためには必須のアイテムだと思ってるんです。素人はどうしても付けすぎてしまいます。ですから、スポンジが余分なファンデと油分を吸い取ってくれるんですよ。
私も、手でリキッドを使うとよれます。
できれば、スポンジでたたき込むっていうのを覚えると、だいぶ変わるんですよ~。
上に書いたような状態のスポンジで、毛穴が気になる部分にぽんぽんと叩くように塗っていくんです。下から上にパッティングするような感じで。このときのスポンジの持ち方ですが、分厚いスポンジならどんな持ち方でもいいです。薄い普通のスポンジなら、親指と中指で軽く二つ折りにして、人差し指でスポンジを支えてください。で、その人差し指でパッティングする気持ちでやってみてください。

2の場合は、下地とファンデの相性、あるいはファンデと使用者の肌の相性が悪い場合です。もしこれなら、akai-pumpsさんは下地効果があるものを3種類使っているので、順番を変えることで対応できると思います。

3の場合、保湿に偏りすぎたかも知れません。これだと黒龍堂とキスが力を発揮してくれると思うので、ジュジュをやめてアクネス+キス+メディア+黒龍堂(パフ使い)でしてみてください。
これで乾燥したら、アクネス+ジュジュ+メディア+黒龍堂(パフ使い)でどうでしょう?

4の場合、乾燥してしまっています。一朝一夕には無理ですが、今の保湿ケアを続けていけば徐々に改善していくと思います。
乾燥がひどくて粉吹きしちゃうときは、下地+お粉っていうのは、おすすめなんです。
アクネス+黒龍堂か、ジュジュ+アクネス+黒龍堂で。

いくつか当てはまる場合は、肌の状態が部分によって違ってしまっています。また1と4は、乾燥肌では両方ともいっしょにきますから、保湿と引き締めケアを一緒にして、ベースはフラット効果のあるファンデや下地を選びます。手持ちのファンデを使うなら、スポンジでたたき込みます。
(フラット効果のある下地って、さっぱり系が多いので、乾燥肌は探すの大変です・泣)

5、その他・・・。
うーん、コレ以上思いつかないなあ。
皮脂崩れ、乾燥崩れ、毛穴崩れのほかって、何があるだろう?

とりあえず明日は
濃化粧水+クリーム+ジュジュ+アクネス+黒龍堂プレスト
がいいと思います。

毛穴かなあ?
毛穴落ちしてると、自分でも腹立つくらい汚しなあ。
毛穴落ちの時の化粧直しですが、きれいなスポンジ(なんでもいいです)で軽くこすって落としてください。
その上からパウダーファンデかプレストパウダーを重ねます。
時々、直した境目がわかっちゃったりするので、そこもスポンジの汚れていない部分で軽くぼかしてください。

この回答への補足

さっきのちゃんとお礼できてなかったのでさせてください~~~!

本当に、色々とご迷惑かけてしまいごめんなさい。。
具体的に教えて頂き、本当に知識がないものだから
頭の中がごっちゃなんですが、ファンデの崩れ・・・1!もしくは3!な気がするんです!!

本当に凸凹で・・・。汚くて;;
とりあえず明日は
>>濃化粧水+クリーム+ジュジュ+アクネス+黒龍堂プレスト

↑コレでいきます(っω;`。)泣

ファンデが早く綺麗な感じになりたぃです。


そのためには私も絶対がんばりますので、どうか宜しくお願い致しますm(__)m

本当にいつもいつもありがとうございます。本当に助けられています。

miya-mclさんに出会えたこと嬉しく思います。とても光栄ですし
恵まれています!いつも本当にありがとうございます!

今日、火曜もまだパソコンいじれますが、明日の28日(水)の夜から
3月10日までもうパソコンいじれないんで、
学校から帰ってきて、一回メイク落として、実家に帰る準備とか部屋の掃除とかあるんですが;;
もし時間があれば
コレを>> アクネス+キス+メディア+黒龍堂(パフ使い) やります!!
がんばります!><

補足日時:2007/02/27 03:50
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません;お返事>< 本当にすみません!

んーー、毛穴落ちと言うのがいまいちよく分からないんですが
それは、毛穴が溝?穴?になっていて、そこへファンデが入り込んで
凸凹に見えるということでしょうか?
なんか全部よく読んでみたのですが多分ですが、1と3な気がしてならないです。。。
でもここで違ってたらまたややこしいことになりそうで、ハッキリとした答えはなかなか勇気もっていえません~~(泣)

で、なんて言ったらいいのかわからないんですが、
ドロドロ?というか、ちょっとテカった感はありました!
あと何より、頬の凸凹と・・・・それと><
なんて言うか、とにかくスルっとした感がなく、塗った肌・・・例えば、
顎とか鼻の下を見ますと、なんかもうスルって感じは一切なく
ざばざばというか、見た目はネチっとしていて、小さな小さなぼこぼこ感って感じで汚なかったです@_@;;

で、その・・・キスをファンデのすぐ前に持ってくる・・・

これが気になります!今日はファンデの前はアクネスでしたからそれでかなとも思い。

後、テカりも少しありました!!いや、少しどころか結構!
お化粧仕上がって30分間ぐらいは良かったんですが
段々だんだんなんかものすごく嫌なぐらい汚くなっていき;

どんな風に汚いのか説明できれば一番いいのですが・・・
頬のドアップを写メで撮って、サイトに載せたり・・・・そこまでして見てもらいたいぐらいです。。Σ(|||▽||| )泣

それと、3の場合ですが、確かに保湿に偏りすぎたかも知れません;;
ジュジュって本当に効果あるんだろうけど、、、、
今度、>>アクネス+キス+メディア+黒龍堂(パフ使い)やってみます!
それで乾燥したのなら >>アクネス+ジュジュ+メディア+黒龍堂
アドバイスありがとうございます!

まずは何事も試してみます!><

お礼日時:2007/02/27 03:49

もっと早い時間に書き込みしてたんですが、パソコンがフリーーーーズ・・・・・・・


変な時間になってすいません・・・・・・・・・

メディア、色はよかったんですね!
よかったです~♪
でも、毛穴が残ったか・・・
うーん、使用順を
濃化粧水+クリーム+アクネス+ジュジュ+キス(気になる所のみ)+メディア
にしたら、毛穴解決しないかなあ?と思ってみたりしています。
スポンジが使えれば、スポンジにファンデを付けて、たたき込む、という方法があるんですけどねぇ。

それから、ぷるんとしたツヤ肌ですけど、これはお手入れがんばってください!
すぐには解消されませんけど、肌の保湿バランス(水分・油分・保湿成分のバランスがいいのが、良好な肌状態です)が整ってくれば、徐々に解決すると思います。
手っ取り早いのはお粉を買えることですが、ツヤ系のお粉って崩れやすい物が多い・・・・・・・・・・・・・・・・
たとえ高級化粧品でも、崩れに強いお粉はマットになりがちです。
私もずっと探してます~。

>お化粧してもっと時間が経てば皮脂とかでマットな具合から少し変わってくるのでしょうか?

それもあります!
化粧したては、どうしても粉っぽいので、なじんでくるとツヤが出てきます。

アイシャドウですが、奥二重さんもピンクいいですよ!
パープル系は、バイオレット(青みが強い紫)がきれいですよ♪
目を開けたときに少しだけ見えるくらいまで入れてください。
で、アイホール(ってわかります? まぶたを指で触ったときに、眼球の丸みがわかると思うんですけど、その丸みのある部分です)にはベージュ系かクリーム色っぽいホワイトを入れます。眉下まで広げちゃうと、ちょっと古くなってしまうので、アイホールでとどめてくださいね。
もしはれぼったくなったら、ピンクやバイオレットの上から、ベージュやホワイトをかぶせてください。すっきりします♪
ゴールドやブラウンもかわいいですよ。
ケイトのデュアルカラットのGD-1かBR-1が使いやすいと思います。http://nomorerules.net/index.html?submenu=top
4色パレットでも良いなら、インテグレートのダイヤモンドアイズのGD862、BE253か、ドラマティックディープアイズのGD881がきれいですよ。肌色もそんなに選ばないと思います。
http://www.shiseido.co.jp/ie/
土屋アンナとか中島美嘉なら、ゴールドよさそうじゃないですか?
シルバーもいいですよ。ケイトの新商品にありますから、サイトを見てください!

アイシャドウを使うのは、アイラインの前です。
後はいつもの順番でやってくださいね☆

チークは、意外にちふれが使えます!
315円だっけかな?
色は、ピンクが使いやすいかと思います。アイシャドウのピンクやバイオレット、ゴールドにもあいますしね。
でも、中島美嘉なら、ブラウンがいいかも? 
オレンジみたいなブラウンみたいながちふれにあるんです。
今、自分が持ってるの確認しましたが、740でした。
マリクレールのチークもいいですよ~。これ、密かに毛穴隠れます♪
ハイライトカラーの方を、頬の毛穴が気になる部分に使ってます。
http://marieclaire-cosmetics.jp/

ハイライトは、肌に白っぽい色を載せて、光の加減で立体感を出すためのものですが、なくてもいいです。
使うなら、ホワイトパールが使いやすいかな。
入れる場所は、おでこの眉の上あたり、鼻筋、頬の高いところからこめかみ、です。
シェーディングは影を付けて立体感を出す物です。シェーディングは文章だと説明しづらいので、雑誌を参考にしてください~(>_<)
すいません、丸投げで(汗)
マリクレールだったら、2色入りださい、好きに使えます♪

またわからないことがあったら聞いてください。
コスメフリークなのもので、いつも普通に使ってる言葉が通じないことがよくあるのです・・・。特にメイクの時・・・。
昨日も友達に「アイホール?」って聞かれましたよ・・・。

この回答への補足

ん~~~質問しておきながらゴメンなさい。。
私、なんかファンデがうまくいかないんで、だからアイシャドウをなかなかする気がおこらなくなってしまい;

さっきはメディアを塗った直後で、まだいい方かな☆と思えたのですが
時間が経つにつれて凸凹も酷くて、本当になんて言ったらいいのか
わからないんですが、今までと違って、乾燥した“ひび”って感じのは
なかったんですが、なんかとにかく汚い感じで(泣;)

でもアイシャドウには前からしてみたいって思ってましたし、
今すごく欲しい☆って思えましたし、さすがうまいですね!ご説明が^0^
ところで、アイシャドウの色ですが、私はやっぱKATEの新商品の
「グラムトリックアイズ」っていう商品ですよね?>▽<
これ気になります!シルバー綺麗そう☆
でもわからないことがあるんですが、サイトを見てみたんですが
商品の画像の隣に「使い方」が載っていて、クリックして見てみたんですが
要はグラデーションですよね?>_<;
で、わからない事とは…「潤んだ目もとに見せるテクニック」のところの事なんですが…
「シャイニーシルバーを指で全体にそっとおさえるように重ねてつけてください。」
と書かれていて、いまいちよくわからないんですが、これは最後ですか?;
順番と、あと全体ってどういうことなのかが;;
でもでも待ってくださいーーーーー>0<;
このアイシャドウ1680円もするんですよね!?;;今ビックリしてるんですが
500円とか・・・何か低価格で高評価なものはないのでしょうか?(泣)
教えて頂いたの高くて買えそうもなくて。。すみません本当に。。。

確か、姉が500円ぐらいでセザンヌのを買って今あるんですが
使い方が荒いのかホワイトのところに茶が混じったりと…あれはなんか使おうという気になれなくて;;笑
ん~、でもやっぱ色悩みます真剣に!私は黒髪で、髪の長さ的にはおかっぱなんですが
アイシャドウ何色が似合うでしょう?でも服装も関係しますよね?><
服は黒のニットジャケットに、白のトップスに、赤のマフラーに、靴は赤いパンプス・・・そんな感じなんですー;
めちゃ単純な説明でごめんなさい!

私としてはブラウン以外の、シルバーかバイオレッドかピンクかゴールドが気になります!どうもブラウン…茶という色が好きになれなくて。。

後、アイホールわかりますー!>_<
動画サイトで三上宏幸という人が説明しているのを見ました!!>_<☆
ベージュ系かクリーム色っぽいホワイト・・・をアイホールにいれるとのことですが
クリーム色っぽいホワイトなら姉が持ってるセザンヌのなんですが
一つに4色入ってるんで、確かありました!;
…アイシャドウを手に入れたら一緒に一度使ってみます!

ところで、まだアイシャドウの色に悩んでいるのですが^^;;
初心者が入りやすい…というか、まずは「無難」なものかなと思いまして;
あまり個性的だと失敗しちゃうと思ったんです。
やっぱりその場合だと、ブラウンになっちゃうんでしょうか?;
ピンクってどう思いますか?初心者に!
バイオレッドはなんか難しそう!
ピンクのアイシャドウの場合、アイホールはクリーム系のホワイトでOKですかね?


それから、チークですが、チークで
オレンジみたいなブラウンみたいなのってなんかよくわからなくなってきましたが
そんな濃い色もあるんですか?!>_<
私はてっきり、チーク=ピンク系とばかり思ってたんで!;
でもチークはピンク系が使いたいです!
慣れてきたら徐々にそういうオレンジとか、そっちも使ってみたいのですー>_<;

ちふれは315円との事で!そういう低価格に飛びついちゃいます!笑^^;
ちふれってそういえばDSに売ってるのでしょうか?
とにかくとにかく安くていいもの探してます><;

アイシャドウとかならそれほど好評かでなくとも、とりあえず安いのが今は欲しいです!
今はまだ初心者ですし、練習みたいな感じで^^;
セザンヌのアイシャドウ…姉は500円ぐらいで買ったらしいので
見てきます><もしくはダイソーでも今はいいです!
この方のブログを見ているんです→http://yaplog.jp/diarysakuranbo/category_14/
この中で何か良さそうな物あるでしょうか?すみません金欠です笑;;

なんて言うか、アイシャドウやチークにまだ全然慣れていない…というか
全くの経験0なのに高いものにはなかなか手が出せません。。でも!
おすすめ商品教えて頂きありがとうございます!!感謝していますいつも本当に!

後、キャンメイクのこんな商品を見つけたのですがこれってなんでしょう?
どういう順番でつけていいのかとか、どんな感じになるのかとか何か分かることあれば教えて欲しいです><
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …

補足日時:2007/02/27 01:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません;問題が!!><
さっきまではメディアいいとか言ってましたが、今日さっき姉に、
「汚い…」って言われました…ファンデ塗った肌が…!!汗(泣)

で、…なんか、実は、私がこの前近くの商店街まで買い物しにいくときにしためっちゃ適当ですが、
その使った物と順番なんですが・・・・(まだアクネスがなかったためクリアウォーターを使ってますが)
濃化粧水+クリーム+ジュジュ+クリアウォーター+黒龍堂プレスト

これだけだったんですが、これだけの方がまだマシだった気がします…(泣)
なんか、こう、私がファンデ塗ると汚いんですがそれはもうどうにもならないものなんでしょうか?
町で見かける人はみんな肌きれいですが、私はなんでかなって思うんですが
やっぱ素肌そのものが汚いからでしょうか?;;
毛穴とか赤みとかかなりあり方だと思いますし。。何より、
今日メディアを塗ってみて思ったことは、もちろんオルビスのときも
凸凹がかなり!かなり気になるんです!>_<;なんかもう汚い感じで;;

で、さっきは↓以下の順番なんですが
濃化粧水+クリーム+ジュジュ+キス(気になる所のみ)+アクネス+メディア
だったんですが、多分アドバイス頂いたようにアクネスの順番を変えてもこれはもう同じのような気がします…。
とにかく凸凹が酷くて(泣)時間が経つにつれてとにかくファンデのノリも凄く汚い感じで(泣)

だから、私としてはさっき上に書いたように

濃化粧水+クリーム+ジュジュ+クリアウォーター+黒龍堂プレスト

↑これの方がまだ断然マシでした・・・なんでなんでしょう??(泣)

明日は丁度学校があるんですが、明日は今日やった方法では汚いんで
さすがにいけないんで、クリアウォーターをアクネスに変えて
↓コレでいこうと思います。。(泣)
濃化粧水+クリーム+ジュジュ+アクネス+黒龍堂プレスト

もしくはキスを入れるべきでしょうか?
後、↑コレの場合、アクネスの順番も変えた方がいいでしょうか?;;
教えて下さいませ~~。。。>0<泣

お礼日時:2007/02/27 01:29

http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
これ、黄色ありますね~!
完全にとは行きませんでしたが、毛穴や粗いキメがぼかせました~。
私は手が赤いので、そこで赤みが消せるか見るんですが、いい感じに消えました☆

スージーは、バラエティショップに入っています。
http://susie-ny.com/でショップを探せます!

赤みを消すのは、黄色が一番オススメです。
緑でもいいんですが、白くなったり紫になったりするので、メイクアップアーティストさんや美容雑誌で赤み消しに使われるのは、黄色ばっかりですよ~!
ちなみに、この商品は、毛穴にもいいと昔から評判です。
私には冬は無理なんですが、今度の夏は使ってみようかと思っています☆
近くのスーパーに入ったんです~♪♪♪
嬉しい!

メディアも見てきました。
@コスメの影響でクリームファンデしか眼中になかったんですが(前から欲しいと思ってた)、リキッドもいいですねえ♪
どちらもOC-C1見てきましたが、クリームファンデは残念ながら赤いですね・・・
手に塗った途端、赤ぐすみ・・・
でも、リキッドは色もよかったです!
普通のオークル系ですね~♪
しかも、クリームほどではないけど、すごいしっとり☆
クリームは、のびは良いけど、かな~りこってりですね(笑)
このリキッドのOC-C1はいいかも!

キスを部分的に使う方法がダメなら、メディアのリキッドで良さそう♪
地元のDSでも30%やってましたが、ファンデは綾花があるので、やめちゃいましたw
このメディアだったら、コントロールカラーはいらなさそうです☆

黒龍堂のポイントマジック、地元では見つけられませんでした・・・
なんでないのーーーー!
実物を見てみたかったんですけど・・・

ちふれは、はやりテスターは見つからず・・・
なんでテスター置かないんだろう?

この回答への補足

今メイクし終わって30分間ぐらい経つんですが;
で、その…仕上がり具合が結構“マット”な感じなんです!!
私の中ではもっとこう;、ぷるんとした素肌のような感じ?…
なんていえばいいのかわからないんですが、これはどうやって解決したら良いんでしょう?
クリームファンデが気になってきました(笑)
☆で、お化粧してもっと時間が経てば皮脂とかでマットな具合から少し変わってくるのでしょうか?;;
でも夏は今のこのマットな具合で丁度いいのかなぁって思えます。夏、時間が経過したのを予想して…ですが!><

で、後、今実はもう一つ悩みがあって・・・
それはチークとアイシャドウとハイライトとかのことなんです・・・。
今まではファンデとかは一切しておらず、それで今回投稿したのですが。。
今までは実は、アイライン+マスカラ下地+マスカラ+アイブロー・・・本当に、この3つだけだったんです!

それで、私の目は奥二重なんですがアイラインとかも結構太く書かないと
中にのめりこむと言うか(^^;あ、でも奥二重といってもほど一重です!
てかパッと見、一重です!自分にしか分からない程度の奥二重のラインがある感じで☆^0^
だから、アイシャドウをどうしていいのかわからないんですーーー>0<
まず何色にすればいいのやら;;
ピンクとかかわいいなって思うけど、私は一重なんで腫れぼったい感じにならないか…とか、色々気になっております。。
あるお方は、一重の方は紫が似合うというようなことをずっと前、
投稿した時に教えていただいたのですが、紫もどうもアザみたいにならないかと心配で
今までずっとどうしようか;と悩むばかりでアイシャドウはつけたことがありません…(泣)

後、チークの方も何色にしたらいいのかわからなくて;;
ピンクピンクした感じだとなんか変になりそうだし。
…ピンクベージュ?とかですかね??;;
どうしていいのかわかりません><

それと、ハイライトですが、ハイライトってそもそも必要ですか?>_<
ハイライトに関しては全くと言っていいぐらい知識がなくて。。

それと、アイライン+マスカラ下地+マスカラ+アイブロー
この3つを上で書きましたが、ここにアイシャドウを加えた時
順番変わってくるのでしょうか?

私の目のメイクは、どちらかというと、可愛らしい…というか
好きなのは土屋アンナとか中島美嘉なんで
“ピンク”って感じと言うか、、、だから目の下のラインもどちらかというと黒いです!
こういう場合特にアイシャドウとチークが何色にしていいのか本当に悩むんです。。
土屋アンナ好きなのはいいけど私二重じゃないですし
どちらかというとしょうゆ顔なんで^0^

何かお勧め商品とかも教えて頂けると嬉しいです!

補足日時:2007/02/26 21:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね><☆やっぱりイエローがいいんですよね!
私も動画サイトでメイクを見たんですが、三上宏幸という人も
イエローを使っていました!!☆

スージーという商品はバラエティーショップにあるとのことで教えて頂きありがとうございました!
そしてそして、今日は薬局で↓コレらを買って来ました!で、実はさっきまでやってたんです、お化粧^0^;
買ってきたものとは:アクネス、パフ、メディアリキッド
この3つです!
で、それで順番としては、あっていたのかわかりませんが
濃化粧水+クリーム+ジュジュ+キス(気になる所のみ)+アクネス+
メディ

それで、これでよかったのか…、今まで一番いい感じです!
パフもふさふさのに変えて違いがよくわかりました!
なんか、こう肌につく感じがいい感じですー!!☆><…って、感想下手ですみません;;
後、スポンジなんですが、メディアをスポンジにつけたんです!
そして肌に塗ろうとしたら、全くといって伸びないんです@_@;
ふとスポンジを見てみると、スポンジがリキッドファンデを吸い込んでるというか…;
あれ?っと思ってもう一度スポンジで塗ってみるものの、
肌に付かず、だから諦めて、手でザッ塗ったあとアドバイス通り
スポンジでパッティングしてみたんです!
そしたらなんか、肌に吸い付く感がありました!!☆><

miya-mclさんのおかげです!今まで一番いい感じです!
さっき30分ほど前までメイクをしていて、今終えた状態でして、
で、今室内なんですが、もっと外に出て友達と遊んだりしないと
崩れ具合とかはまだわかりませんが、今までとは確実に違いますーー><☆☆

それと、スージーを折角紹介してもらったのですが
メディアのOC-C1だと毛穴と赤み隠れました!でも左の頬の凸凹が少し気になります。。。。(泣)
これはどうしたらいいでしょう?;;
そうですね><キスを部分的に使って、その上からアクネスを塗って、
なんだか塗りすぎなんじゃあ?ってすごく心配だったんですが
メディアもいい感じで、ほんとにこのメディアのOC-C1なら
コントロールカラーはいらないです!☆
798円で安かったしメディアすごいです!☆(笑)

でも、私の中ではもっと、こう;・・・・続きは補足に書きますーー!;

お礼日時:2007/02/26 21:10

>ジュジュの後にキスを塗ってみるんですよね?☆


でも、それって全体にでしょうか?それかもしくは毛穴と赤みが気になるところだけとか;;

毛穴と赤みが気になるところだけ、です。
もしTゾーンがテカるなら、そこにも使ってもいいと思います。

で、コントロールカラーですけど、
ttp://www.cosme.net/product/product/product_id/335038
一応、定評がある商品ですが、この黄色はいいと思うんですけど・・・。
みずみずしいってありますけど、さらっとした感触で、べたつきが無く・・・保湿力もほとんどないです(笑)
しっとり系下地と一緒に使わないと厳しいです。
(密かに、使用感がキスに似ていると思ったのは私だけでしょうか?w)

評価の差が激しいんですけど・・・
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
毛穴にもいいと聞いたことがあります。
カバー力はすごいらしいです。
これも使ったことはないのですが、10代から上は果てしなくまで人気なのが不思議w
ただ、これのテスターを見たことがないのがネックだなあ。
デパートへ行けばあるでしょうけども、スーパーやDSでは、プラスチックの色見本だけ。
そんなんでわかるかーーーー!とちょっと残念。
こいつを全然思い出せませんでした・・・

お姉さんが近くにいないのは残念です~
なめらか本舗の話で、一緒に住んでいらっしゃるのかと思ったので、失礼しました!

>クリームは秋冬・・・リキッドは春夏・・・・駄目ですかね?;

それでいいと思いますけど、乾燥肌さんって、メディアのクリームを年中使ってるみたいなんですよね~。
でもやっぱ、クリームはしっとりすぎだろうし、リキッドのがいいかも。
・・・と、前の回答を書き込んでから思いました。
メディア798円・・・私が欲しい・・・
余談ですが、ちふれのデパートでしか買えない「綾花」っていうシリーズがあるんです。
これのリキッドが、カバー力はあるし、超しっとりで乾燥しないのに、意外にも崩れにくくて、すごいお気に入りです♪
1260円だから、機会があれば一度見てみてくださいw
私は04番ですが、赤くならないのも嬉しくて。
でも、デパートでしか買えないし、さすがの超乾燥肌でも夏場は絶対に無理です・・・。これからの季節は、私もありえないんですけど(笑)
去年の夏は、ルナソルのリキッドを使っていたんです。
ルナソルと綾花、価格の差がすごいですけど、そうは思えない・・・
やっぱりちふれって優秀なんですかねw

レブロンのカラーステイナチュラルは、毛穴にいいみたいです。
でもカバー力がないんですよね。
それがネックで、レブロンは使ったことがないんです。
ニキビ痕が丸見えですからね~・・・

ごめんなさい、もう少し時間があれば書けるんですが、とりあえず今日の深夜ならぎりぎり間に合うかも?と書き込んでみましたー。

この回答への補足

それと姉は一緒に住んでますーー><誤解させてしまいすみません;;
私が言いたかったのは、姉妹ではなく双子なんですってことを言いたかったんですーー>0<;
だから姉も今、私と同じような感じでお化粧全くの初心者で^^;
私がこうやって姉の代わりにパソコンいじってます。。笑;


それから、メディアですが・・・・・
気になることがあって・・・
以前メディアは赤みがあるとおっしゃってましたが
0C-C1 自然な肌の色 を購入しようと検討中なんですが
これでも赤みがあるんでしょうか??;
http://www.cosmette.com/media/index.html
・・・というか、どの程度赤くなるのか;;そんなにひどいんでしょうか…?・・・・。
それだと購入も悩んじゃうんですが、“自然な肌の色”でも赤くなっちゃうんでしょうか・・・?教えてほしいです…(汗


後、レブロンですがニキビ痕が丸見えと言うのは厳しいです;;
それと、実は私、デパートで化粧品を見たことがなくて。。
なんか緊張するんですーーーー>0<;
いつか行きたいな>< そんな風にはすんごく思うんですが
どうも苦手で;;特にめちゃくちゃ綺麗な感じは緊張しちゃうんで
だからいつも薬局なんですが、なんだか薬局は落ち着きます。。笑
でもお勧め商品教えて頂きありがとうございます!
いつかちふれのデパートへ行ったときは絶対チェックしてやります!!>0<☆

補足日時:2007/02/26 11:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません;お返事ありがとうございます><
実家に帰るのが26日ではなく28日の夜に決まって;
ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ありません。。

キスは>>毛穴と赤みが気になるところだけとの事で了解いたしました><

ところで、そのスージー マルチエフェクト コントロールカラーというの…
ドラッグストアに売ってるんでしょうか?
後、毛穴と赤みを消したい場合、どれを使えばいいのかわからなくて;
赤みの場合はグリーンでしょうか?でも毛穴はどうしようか思い;
でもお化粧の仕方を紹介している動画サイト・・・三上宏幸という人のメイクは
ちょうどモデルさんが頬が赤かったのですが…グリーンではなく、
イエローのコントロールベースを使っていました!
だからてっきちイエローなんだと思ってたんですが、スージーのクチコミを
見ていると赤みにはグリーンと言っておられる方多いのですが
どの色がいいのでしょうか・特に私の場合毛穴も気になるので悩みます…。。


後、ちふれの315円ですが、安いですよね!!?><
これはDSに売ってるのでしょうか~!?><
でも確かに評価に差があります!;;
スージーとちふれどちらがいいでしょう!?
今のところ私は@コスメを見た限りですが、スージーの方が気になります!☆

お礼日時:2007/02/26 11:31

スポンジ使いでもしかして解決できるかも!



スポンジに、小豆粒大(直径5mm)くらいを取ります。これで顔半分の分です。
スポンジを、頬の高いところからフェイスラインに向かって滑らせるように、ファンデを広げていきます。
反対側の頬も同じようにしてください。
Tゾーンと顎は、スポンジに残ったファンデで仕上げるのが基本ですが、足りなかったら少量ずつ足してくださいね。
おでこは、中央から左右に、鼻は上から下に、顎は中央から左右に向かってのばします。
で、この後に、頬のあたりを、スポンジでパッティングしてください。

手で塗ったときも、その後にパッティングしながらたたき込みます。
手で塗ると厚くなりやすいので、スポンジでたたき込むようにパッティングしたり、ティッシュオフで余分な油分とファンデを取るんです。
リキッドやクリームタイプのファンデーションで、よれにくくするための方法です。

あと、頬の毛穴と赤みですが、ふと思ったんですけど、キスの下地を重ね塗りってどうですか?
コンシーラーって、基本的にどれも毛穴落ちするので(毛穴の周囲はファンデが落ちて、毛穴にコンシーラーが詰まっている状態)、あんまり好きじゃないんです。
ジュジュとキスなら、そんなに乾燥しないかもしれないと思って。
ダメだったら、
>赤みと毛穴を消してくれる下地
ですねえ。
ジュジュの下地の後に使います。頬と鼻だけでいいと思います。

それでダメだったら、メディアかあ。
赤いのがネックですよねえ。
ラブーシュカや、DHCのローズビューティだと、カバー力皆無ですもんねぇ。

うーわー、DS行きたいけど、もう閉まってるもんなあ。
その前に、キス売ってる店がこの辺ないし(涙)
持ってる物だけでなんとかできないかなー・・・って思ったんですけど、なかなか厳しいですねえ。
おのれ、乾燥・・・。

パフは、ふさふさのヤツ、普通に売ってますよ~。
どこのでもいくらのでも良いですよ。
100均にもあるし☆
なるべく、毛が柔らかそうなのがいいです。
お姉さん、持ってませんか?
一度試してからのほうがいいかも~・・・<心配らしい
パウダーファンデでは失敗したことないんですけど・・・。

この回答への補足

後、他にこんなリキッドファンデ見つけました!どうでしょう?
★レブロン カラーステイ メークアップhttp://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
★レブロン カラーステイ ステイ ナチュラルhttp://www.cosme.net/product/product/product_id/ …

★それと、資生堂のアクアレーベル リフト保湿リキッドhttp://www.cosme.net/product/product/product_id/ …

でも今の私には2000円でもきついです(泣)
メディアを昨日リキッドの方ですが798円で見ました!安売りです!笑;クリームは980円!☆
メディアの安さが光って見えます…笑;


それからパフですが、なるべく毛が柔らかそうなのがいいとのことで!
わかりました!
実は姉と言ってもはなれていないんですよ~!ちょっとちょっとちょっと!
です!^▽^そういうことです笑

明日パフを見てきます。

後、ずっと悩んでいるのが、クリームかリキッドどっちにしようかと…メディア…。
クリームは秋冬・・・リキッドは春夏・・・・駄目ですかね?;
miya-mclさんは今までの私を見てきてどっちがいいと思われますか?>_<

補足日時:2007/02/26 01:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スポンジ使いのやり方・・・詳しく教えて頂きありがとうございます!
絶対明日!早速やりますね!!><
あ、でもスポンジどこへ置いたのやら(((( ;゜Д゜)))汗
明日の朝探してみます!!><;すみません迷惑かけてしまって”””

それから、手で塗ると厚くなりやすいとの事ですが、私もしかしたら厚塗りも崩れの原因かもしれません。
本当にこれはますますスポンジが必要ですよね><;
頑張って探します(^0^;色々とご丁寧に教えて頂きありがとうございます。。。><


後、そうなんです!!><実は私も、え?どうなのかな??ってさっき補足を書いたあと思っていて;
ジュジュの後にキスを塗ってみるんですよね?☆
でも、それって全体にでしょうか?それかもしくは毛穴と赤みが気になるところだけとか;;

それと、
>>赤みと毛穴を消してくれる下地
これを今欲しい気分です;;ジュジュの後に頬と鼻だけ使うんですよね!

でもでも今思ったのですが、オルビスで赤みと毛穴…特に赤みが消えなかったわけですから><
だからメディアのリキッドでもクリームでも消えないと思うんです;;

だからどっちみち>>赤みと毛穴を消してくれる下地はいるかなと;;
あぁ、お金がいります(泣)
なにか安くていいのないでしょうか?(泣)
@コスメで上位の下地や、乾燥肌向けの下地………これは絞って探せるものの、
>>赤みと毛穴を消してくれる下地!これを絞って探すことはできないですし(泣)
何かいいのないでしょうか?;;
メディアの下地は評価あまり良くないですし…。
キャンメイクのこの前私が言っていたこれはどうなんでしょうか?赤みと毛穴><;
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …

お礼日時:2007/02/26 01:11

遅くなってすいません。



お返事読んで、びっくりしちゃいました。
ひび割れしてねっとり・・・
想像がつかない~~~(>_<)
なんでだ?
赤みが消えないのは、ジュジュのカバー力のなさでしょうか?
メディアも赤いだろうしなあ・・・。

>なんて言うか、頬の所々に粘土がかたまったようなものがあり、
そのかたまりは柔らかいんですが、ふと鏡をみると頬はリキッドが
とれてる??めくれてる??感じ

これは、もしかするとスポンジを使うことで解消されるかも知れません。
今はスポンジで塗っていますか? 手で塗っていますか?
どちらの時も、ファンデをのばした後に、スポンジで軽くパッティングするみたいにしてみてください。スポンジはなんでもいいです。最後にスポンジをパッティングする事で、余分なファンデと油分が取れて、均一になり、崩れにくくなるんです。
あるいはティッシュオフですね。ファンデを塗った後に、ティッシュで皮脂をオフするみたいに、よけいな油分をオフしてみてください。
粘土という言葉から想像すると、ちょっと厚くなってるのかもしれませんし。

でも、赤みが解消しないなあ・・・
もし私だったら、プレストパウダーのパフをルース用に替えちゃいます。毛がふさふさのやつ。お母様が持ってませんか? とりあえず試す分には大きいのでも小さいのでもいいです。この方法、乾燥しているときのパウダリーファンデには使えるんです。
お母様か、お友達が持っているといいんですが・・・・・・
今使ってないパフをどうにか渡したい気分です~~~!

これでダメなら、メディアへ行きますか。
クリームファンデのほうは、昔の商品から定評がありますよね~。
クリームもカバー力はそんなに変わらないと思いますけど、クリームファンデってのびが良いので、すごく薄くついたりします(笑)
リキッドの方は、SPF25、PA++ですね。
どっちでもいいと思いますが、クリームファンデのほうが気になるのもたしか・・・
うーん、どっちもいいかも・・・。
両方手に塗ってみて、黒龍堂のパウダーを上から付けて、仕上がりがきれいな方に決めてみては?
(無責任ですいません・汗)

お化粧があわないんじゃなくて、お化粧していてトラぶったときの解決法を知らないだけですよ~。
私も今ではコスメフリークですが、初心者のころは、よれたときの解決法なんて知りませんでしたし。
外でも、メイク中でも、ファンデがよれたときは、きれいなスポンジ(なんでもいいですけど、パフじゃなくてスポンジを使ってください)で軽くなでるようにオフするといいですよ。

この回答への補足

それで、スポンジ&ふさふさのパフを使用して、それでも駄目ならメディアへいってみますが、赤みと毛穴と凸凹が・・・
これさえなくなって乾燥しなかったらいいんですが
やっぱジュジュは乾燥はしなかったものの、そういった毛穴とかカバー
力は0なんで
ジュジュを使われてる方は毛穴とかどうしているのかと気になり。。。
やっぱり値段の高いリキッドファンデをつかっておられるのでしょうか?;;
ジュジュを塗りその後オルビスを塗ったとき毛穴と赤みが残っていてショックで。。

だからジュジュの下地に対しても、ん~~~;;って感じに少し思ってしまい。。

☆で、コンシーラーというのを使ったことがないのですが…
…よく分からないんですが、リキッドファンデの後に塗るんですよね?><;
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
こんなものを見つけました!キャンメイクの☆><
これを、頬と、鼻の毛穴に塗るのは駄目でしょうか?

それか赤みと毛穴を消してくれる下地をジュジュの前?後に塗るとかか・・・・・どうでしょうか??;;;
なんだかどうしていいのかわからなくなってきました(泣)

補足日時:2007/02/25 21:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。。
こうやってここで説明するの難しいのですが;;
なんかこう、ねっとりしていて、それが粘土のようにかまっている感じで;
で、ひびっていうのは、書き忘れました!!><
ひびは、黒龍堂のプレストパウダーを塗ってすぐのことです!
プレストパウダーを塗ってすぐひびが入ってる感じで、
何時間か経つとねっとり粘土のようになっていて、
しかも左の頬の一部がとれてる感じで、本来の赤みが見えちゃっているんです!。。泣

後、今は手でザッと塗っています。。ところで、
>>どちらの時も、ファンデをのばした後に、スポンジで軽くパッティングするみたいにしてみてください。
とのことですが、“どちらの時も”っていうのはどういうことでしょうか?><
質問なんですが、実はスポンジ持っているんですが、まだ使ったことないんです!!><;
リキッドファンデを手で塗ったあとスポンジで叩くようにするようにしてみますが・・・・
でもその、やっぱり赤みと、あと毛穴もかなり気になってしまい・・・。
ジュジュの下地はそういうカバーとかはないみたいですし…;

それで、その>>プレストパウダーのパフをルース用に替えちゃいます。
とのことですが、黒龍堂のプレストパウダー自体は変えず、パフをルース用のふさふさのを買えばいいんですよね?><;
それって、パフ単品で薬局に売ってるんでしょうか??
お勧めのメーカーのふさふさパフって何かありますでしょうか?;

お礼日時:2007/02/25 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!