dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

…お化粧が崩れます!>0<泣
最近、ファンデとかお化粧をするようになってまだまだ初心者です。。

ちなみに崩れ方は、脂性肌だからきっと油とか浮いてきて
崩れていくんだろうなって予想してたんですが、どうやら
“ひび”がはいるんです!特にほっぺた!>_<

基礎化粧品はダイソーの美白もののをラインで使ってます。
こちら→http://yaplog.jp/diarysakuranbo/archive/200

そこで質問で><乳液の次がわからないんですが
私は日焼け止め+化粧下地の日焼け止めをその次に塗っていて、
そしてそして次はキスのマットフィフォンベースを塗ってるのですが、
日焼け止め+化粧下地のを使ってる場合、キスの化粧下地は余計だったでしょうか?

ちなみにファンデは、オルビスのスーパーリキッドファンデを使っていて、
プレストパウダーは、黒龍堂のポイントマジックmiuを使ってます。

後、ファンデの次って基本は何ですか?
私ルースパウダーは持ってないんです!!><


・・・何がいけないんでしょうか?;;
後、私は本当に乾燥肌ではないんです!!!昔から皮脂に悩むほどで。。。
だからきっと使ってるものを変えた方がいいのかと思い…;;
買ってみたいのはこれです→http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …

ちなみにファンデののりをよくするため乳液をつけた時
2分ぐらいマッサージをしてるんですが・・・・。。

どなたか教えて欲しいです。。泣

A 回答 (40件中31~40件)

ああああああごめんなさいいいいいいいいいいい・・・・・・・・



>私の場合、やっぱり美白したいので
それだとどうも不安なんですー><;
だから、お勧め頂いたアクネスを春と真夏に使おうかと思ったのです。。

そうですね、不安なら使うべし!です。
だから
透雪肌さっぱり+なめらか本舗乳液+なめらか本舗クリーム+アクネス+ジュジュ+メディア​
ですね☆

>どっちも両方入ってるけど、私としてはPA+の+1個だと
なんか不安なんです;;PA+++ぐらい入ってないとなんか不安と言うか;;特に春と真夏は;;;

普段使いなら大丈夫なんですけど、不安ならやっぱりアクネスを使ってください。
とりあえずアクネスまではいらないかなー・・・って思ったんですけど。不安だと普通に過ごせませんもんね。
何にせよ、オルビスでなんとかなっていることを祈りますー!

>なめらか濃化粧水+なめらかクリーム+ジュジュ+オルビス

乳液なくてもいいですよ~。
あれは、乳液兼用のクリームなので。
しかし、透雪肌さっぱりがない・・・?
冬だから・・・?
なんでないんでしょう?
うーん、見つかると良いですねえ。

>え?!でも今ふと思ったんですが、何分間か経って浸透してからマッサージしたらぽろぽろ取れてきたってことは・・・・><
ジュジュを顔になじませてるとき下のクリームが落ちる?というか
ジュジュを伸ばしたと同時にクリームがヌリッとある部分にかたまって
落ちないか心配なんですが大丈夫でしょうか?

ときどき、化粧品同士の相性が悪いとなることもあるんですが、たぶん大丈夫ですよ。
私も、物は違いますが、同じようなことがあったんですけど、大丈夫でした。
相性が悪いと、ぽろぽろと消しゴムカスみたいに落ちてくることもあるんですけど。
あ、@コスメだと、それのことを【モロモロ】って言ってます。
一人モロモロが出た人がいると、他の人もなってることが多いので、化粧品を選ぶときに参考にしてくださいね~!

クレンジングオイル、評価高いですね~!
私ももうすぐクレンジングがなくなるので、変えてみようかな?
知らない商品だったので、何とも言えないところがありますが、口コミにはマスカラが落ちるってありましたから、落ちにくいファンデも落ちるんじゃないでしょうか。
私も探しに行ってきます!

調べ物をしてから書き込みすることがあるので、ときどき遅くなりますが、また混乱させちゃったり、疑問がわいたら聞いてください~!
一応、元BAなんですが、なんせ高いもんばっか売ってる化粧品専門店だったもんで、DSブランドには今でも疎いんです(涙)
それで、すごい勉強させてもらいました!
もうすぐ化粧水がなくなるので、次を探していたところなんです。
最近、あう化粧品が無くて、今、化粧水6000円、乳液7000円なんですー・・・
あうあうっ!

この回答への補足

さっきお礼文を書いたのが14時頃なんですが、で、今18時ですが・・・・
やっぱり崩れます・・・・。
さっきまで買い物をしてたんですが、鏡を見てこれまたビックリしました;
もちろんクリアウォーターを使ってた頃よりはマシになっていますが
キス+オルビスで試した時とさほど変わらない感じなんです。。
あ、でもキス+オルビスと、ジュジュ+オルビスの違いは

まず、キス+オルビスの場合だと本当にかっさかさのひびって感じなんですが、
ジュジュ+オルビスだと、少しねっとりというのか
良く言えばしっとりしてると言えばいいのか;
なんて言うか、頬の所々に粘土がかたまったようなものがあり、
そのかたまりは柔らかいんですが、ふと鏡をみると頬はリキッドが
とれてる??めくれてる??感じで、本来の赤みが出てきていて…;;;

どうしたらいいんでしょう?;;
ジュジュは確かにいい働きしてくれてるんだと信じたいのですが><

で、さっき、薬局でメディアのリキッドファンデで、クリームファンデを見てきたんですが、
カバー力はどうやらリキッドの方があるみたいですが(あ、でもクリームもあるのかな><;)
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …

クリームファンデの方がクチコミ数非常に多いし気になります>0<
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …


んーーなんか本当に、自分はファンデ自体・・・いや、お化粧自体が
合わないというか・・・もしや敏感肌?!
でも荒れたりは今の所ないですし・・・。
なんか何を使ってもうまくいかない気がしてきます。。。泣泣

やっぱり今回の場合は、オルビスが合ってないんでしょうか!!?
そんな気がしてなりません汗

メディアを今さっき手の甲に塗ってきたんですが
クリームファンではなんだか伸びがいいですね^^
でもどうしようか迷います。。。@コスメでもメディのクリーム使われた方で
「なかなか顔の赤みが消えません」このような感想ありますし。。
やっぱり私はカバー力がないといやですし@_@;特に赤みと毛穴;;

やっぱり“赤み”と“毛穴”を隠すにはジュジュの下地じゃあ無理ですし
下地もん~~~って感じです;;;(泣)

どうしたらいいでしょう;;
ジュジュはいい感じだと思うのですが、やっぱ赤みと毛穴はファンデに頼るしかないでしょうかね?><


またお返事頂けると助かります!!><;いつも本当にありがとうございます!

補足日時:2007/02/25 18:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません!お返事遅れてしまいました!;;

で、その><;
今、ほんとに今なんですが、
なめらか濃化粧水+クリーム+ジュジュ+オルビスでやったんですが、

ジュジュを塗った時点では「あ!やっぱり今までと違ってしっとりしてる~!」って思えたんですが、
それでその後オルビスを塗ったんですが、乾燥する!って感じは
今までは違ってなかったものの、赤みが全然といっていいほど消えなかったんですーーーー!!!>0<泣。。。。。

だから、その後、黒龍堂のプレストパウダーをしたものの、
そしたらまるで乾燥してるかのような肌になってしまい(^^;
黒龍堂で赤みはマシになったものの乾燥してるかのようになり
しかも凸凹が気になります・・・・・・・;;;;

どうしたらいいでしょう???;;

オルビスが私には合ってないんでしょうか?
至急教えて欲しいですーー><;;
もうすぐパソコンできなくなっちゃうしご迷惑おかけして本当にごめんなさい。。

・゜・(ノд`)・゜・。☆だからコレを試してみるべきでしょうか?

なめらか本舗濃化粧水+なめらか本舗クリーム+アクネス+ジュジュ+メディア

・・・・でもでも、まずはメディアだけを買ってみようかなと><;
アクネス買うべきでしょうか??;
まずはアクネスとメディア両方買わず、メディアだけを買って試した方
がいいでしょうか??(((( ;゜Д゜)))
教えて頂けると助かりますーーー><;

なにせ、オルビスを塗った後、赤みが全くと言って消えてないのにはっショックで;

それでそのあと黒龍堂を塗ったものの乾燥してるみたいに
ざばざばした肌になってしまい;;

オルビスはパウダーなしでもいいと以前教えていただきましたが
赤みがあまりに残ってるためプレストパウダー塗らずにはいられなかったんですーーー><;;

どうかアドバイスください。。。(泣)

お礼日時:2007/02/25 14:44

>やっぱりオルビスってきついんでしょうか??



はう!
すいません、そのなんというか、一般論のつもりで書いたのでした・・・。
乾燥肌の人は、夏でも基本的に避けますから(汗)
@コスメで乾燥肌の人が高く評価しているっていうことに、本当にびっくりしました。
だから、私も必要以上に期待してるかもしれません(笑)

日焼け止め効果ですが、メディアもSPF20・PA+なので、普段使いなら大丈夫です!
下地、ファンデの両方に入っているに越したことはないですが、基本的にはどちらかで大丈夫です。
(そんなわけで、アドバイスする側が安心しちゃってました・汗 不安にさせてすいませんデス・・・)

アクネスは、日焼け止めがどうしても欲しいときのオススメとして書いたつもりだったので、これも混乱させてしまいましたね。
ごめんなさい・・・。
とりあえずは必要ないと思いますよ~。
参考までに、アクネスを使っている友達は、普通に乳液やクリームの後に下地として使っているそうです。

ジュジュ+オルビスでうまくいくことを祈っています~~~!

今は、
透雪肌さっぱり+なめらか本舗乳液+なめらか本舗クリーム+ジュジュ+オルビス

で、もしダメだったら
透雪肌さっぱり+なめらか本舗乳液+なめらか本舗クリーム+ジュジュ+メディア​

クリームでのマッサージのことですが、これは実は物によります。
クリームと言ってもいろいろあって、マッサージしにくいクリームもあるんですよね。
私もクリームをなじませるときにマッサージをするんですが、できるのと、ポロポロと取れてきてしまうのとあります。
どっちかっていうと、ジェルっぽいのがポロポロしてくるかなあ?
なめらか本舗も、ジェルっぽかったように思うんですが。(ごめんなさい、使ったのが結構前なので、忘れちゃってます~・涙)
マッサージできないなら、ハンドプッシュですよ!
手で肌を暖めるのも、マッサージほどではないけど、効果ありますよ☆

あああ、私、ちゃんと答えられてるでしょうか?
また混乱させちゃってたらすいません(>_<)
暇なので、疑問が出たらまた聞いてください~~~!

この回答への補足

後、なめらか本舗のクリームですが、そうですね><
ジェルっぽい感じします!!
でも、今さっき、クリームを塗ってすぐにマッサージしたんですが
なんとか大丈夫でした!前は、塗って何分間か経って浸透してから
マッサージしたもので;;
え?!でも今ふと思ったんですが、何分間か経って浸透してからマッサージしたらぽろぽろ取れてきたってことは・・・・><
ジュジュを顔になじませてるとき下のクリームが落ちる?というか
ジュジュを伸ばしたと同時にクリームがヌリッとある部分にかたまって
落ちないか心配なんですが大丈夫でしょうか?

でもでも、とりあえずは出かける日にお化粧して、今は↓コレですが
なめらか濃化粧水+なめらかクリーム+ジュジュ+オルビス

これで、また報告します!!それでもまだ何かあればまたお願いしてもよろしいでしょうか?><;
毎度本当にすみません。とても助かっています!ありがとうございます!><


それと、化粧落としのことなんですが・・・
オルビスとかキツイからなかなか取れない感じがするのですが
コレ↓を買ってみたんですがどうだったでしょうか?;;
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
無添加メイク落としオイルなんですが、
無添加に惹かれて買ってみました!
でもこれで本当にファンデやら下地やら取れるのか
正直少し心配しています。。
何かわかることあれば教えてほしいです><。。

補足日時:2007/02/23 22:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分からなくなってきたんですが・・・・・(ごめんなさい;;)

>>日焼け止め効果ですが、メディアもSPF20・PA+なので、普段使いなら大丈夫です!
とこの事ですが、私の場合、やっぱり美白したいので
それだとどうも不安なんですー><;
だから、お勧め頂いたアクネスを春と真夏に使おうかと思ったのです。。
でも、おくまでジュジュ+オルビスも駄目で、メディアに変える場合ですが!


後、よく分からないのですが
>>下地、ファンデの両方に入っているに越したことはないですが、基本的にはどちらかで大丈夫です。
これってどういう意味ですか??><
どっちも両方入ってるけど、私としてはPA+の+1個だと
なんか不安なんです;;PA+++ぐらい入ってないとなんか不安と言うか;;特に春と真夏は;;;


それと、
>>今は、
透雪肌さっぱり+なめらか本舗乳液+なめらか本舗クリーム+ジュジュ+オルビス
との事ですが、実は、透雪肌さっぱりが薬局探し回っても売っていなく
だからこの前、なめらか本舗の濃化粧水・なめらか本舗クリーム・ジュジュを買ったんです。
姉がいるんで、姉が濃化粧水を使うということで買って、
今は私も使ってますがもし透雪肌さっぱりが見つかれば、

なめらか本舗の乳液も買って
透雪肌さっぱり+なめらか本舗乳液+なめらか本舗クリーム+ジュジュ+オルビス

これをやってみようと思うのですが・・・今は透雪肌さっぱりがないため、だから
なめらか濃化粧水+なめらかクリーム+ジュジュ+オルビス

↑これで大丈夫だと思いますか~?それか乳液も加えるべきでしょうか??!

お礼日時:2007/02/23 21:59

アクネスは、前にakai-pumpsさんがあげてたこれですよw


http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …

オルビスのファンデは

>でもそれは下地が合ってないからなんですよね(泣)

だと思います!
いい下地が見つかれば、案外使えるんじゃないかって思うんですが。
あくまでも@コスメの情報ですから、自信はないんですけど(^^;)

黒龍堂のプレストを塗り直すっていうのもありだと思いますよ~!
頻繁に塗り直せば、日焼け止めの数値が低くても大丈夫ですから。

美白化粧水ですが、ホントになんか差がありますね。
なんだろう?
さっぱりの方でも、乾燥肌さんの評価高いですねえ。
しっとりの方は何か問題があるのかなあ? ボロボロになったっていう書き込みが多いですね。
しっとり、さっぱりで美白効果に差があると言うことはありません。
でも、しっとりのほうがこうも評価が低いと(というか、かなり割れてる・・・)後込みしちゃいますね(^^;)

>透雪肌のさっぱり化粧水をバシャバシャ&コットンパックして
そしてその後、なめらか本舗の乳液+クリームもしくは

これはいいと思いますよ☆

akai-paumsさんのお悩みが、早くなくなることを祈っています!

この回答への補足

>>いい下地が見つかれば、案外使えるんじゃないかって思うんですが。
とのことですが、以前オルビスについて(以下)こうおっしゃってましたよね?
>>オルビスのファンデだけじゃなく、スポーツタイプのように落ちにくいファンデだと、表面がすごい乾いてしまって、カピカピになっちゃうんですよ。

やっぱりオルビスってきついんでしょうか??
実はジュジュを昨日買いに行って、まだ試してないですが
ジュジュ+オルビスでもカピカピになっちゃった場合
安いからメディアに変えてみようと思うのですが
メディアに変えた場合、日焼け止めはどうすればいいでしょうか???゜。(p>∧<q)。゜゜
なんだかややこしいです!本当に(泣)
だってジュジュには日焼け止め効果ないですし、
だからもしメディアに変える場合、下地はアクネスにすべきでしょうか?
でもアクネスって乳液・化粧下地・日焼け止めの効果があるんですよね?
クリアウォーターみたいにならないか不安なんですが
大丈夫でしょうか?もう一つ心配していることは
ちゃんと日焼け止めとしてはたらいてくれるか…><;

でもアクネスを使うとジュジュが勿体ない!;;
アクネス塗った後にジュジュを塗ったりなんかするのは良くないですよね?(^^;
だからもしくは・・・・
透雪肌さっぱり+なめらか本舗乳液+なめらか本舗クリーム+サンベアーズ+ジュジュ+メディアhttp://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
ダメでしょうか?;;


なんだか色々質問してしまい本当にごめんなさい。。。

補足日時:2007/02/23 18:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事いつもご丁寧にありがとうございます!

アクネスはあれのことだったんですね!><
ところで、そのアクセス…気になるんですが、
これを塗る前って化粧水だけでOKなんでしょうか?
それかもしくはなめらか本舗のクリームを塗るべきでしょうか?

後、なめらか本舗のクリームを買って昨晩使ったのですが、
実は、塗ってすぐは、いい感じ☆と思ったのですが
それをマッサージしようと思ってマッサージしていたら
クリームがぼろぼろってとれてきたんです!><
マッサージしようと思った理由は、実はこのサイトの
http://www.unself.jp/index.htm
美容のコーナーの『三上』って人のメイクを見て学んだのですが…
なんだか上級者向けな感じなんですが、化粧水をつけたあと
モイスチャークリーム?とやらを塗って、マッサージしているんです!
そうすることでファンデののりがよくなるとか><
だからそれと同じようにしてみようと思い、
なめらか本舗のクリームを塗ってしてみたんですが
なぜかぼろぼろととれてきてしまってマッサージできない状態で。。
それか、塗ってすぐにすべきだったんでしょうか?
私の場合は塗って浸透してからマッサージしたんで(^^;
何か分かることあれば教えてほしいです。。><

お礼日時:2007/02/23 18:10

報告、ありがとうございます!


キス+オルビスもダメでしたかあ。
なるほど、おっしゃるとおり、インナードライかもしれませんね。
むしろ、脂性肌ケアで乾燥に傾いたのかもしれませんが、どうも乾燥しちゃってるみたいですねぇ。
インナードライだと知らなくて皮脂ケアを続けていると、ひどい乾燥肌になってしまう・・・ということはよくあるんです。今現在、洗顔後につっぱる感じがあれば、乾燥肌だと思っていいですよ。
本当にオイリーな人を知っていますが、つっぱるって全然ないそうです。
私なんか一年中つっぱってぱきぱきなので、彼女と足して2で割った肌になりたいもんです。

日焼け止めについては、参考URLをご覧ください。
日焼け止め選びの決め手になると思います。
春~夏でも、通常はSPF25、PA+くらいでいいんですよ。
SPF50+、PA+++は、炎天下で遊ぶとき用です。
でも、不安な人は年中数値の高い物を使っているので、akai-pumpsさんもそうかなって思ってたんです。
スキンケアも美白ものをお使いですし。

それで、紫外線防止を最優先に考えていたんですが、再度のお礼&補足を拝見しまして、どうもそれだけじゃダメそうだと思いました。
今必要なのは、やっぱり保湿でしょうねえ。
キス+オルビスでダメなんですもんねえ。
オルビスの実物見てからコメントしたいですけど、この辺はショップがなくて、すいません。
ネット通販は、家で禁止になっているもので・・・。

では、スキンケアについてですが、インナードライの可能性がある場合は、化粧水を多めに使って、油分で保湿&フタをしてあげる必要があります。
肌の水分が少ないので、皮脂が多く出てしまうことをインナードライ(もしくはオイリードライ)肌と言います。
インナードライになった人は、肌のバリア力が弱まっているので、肌の水分をとどめる力が弱い場合があります。
そのために、化粧水をたっぷり使って、油分できちんと水分を閉じこめてあげてください。
なめらか本舗は私も賛成です。
自分は今は違う物を使っていますが、評価も高いし、私も好きです!
浸透もいいので、特にインナードライさんにはお勧めしたいものですよ~。
化粧水ですが、濃と普通のと、あんまり使用感は変わらないです。
ただ、夏は濃だとこってりしすぎかなって思います。
今は、濃とクリームで使ってみては?
1本終わる頃に普通の化粧水と乳液に変えたらいい具合じゃないでしょうかねえ。
(乳液、あんまり評価高くないんですけど、私もあんまり好きじゃないです。でも、夏にクリームは、やっぱり重いと思います)

美白の化粧品は、実はお肌の保湿バランスがきちんと整っていないのと、うまく働いてくれません。保湿のラインはさっぱり系が多いので、そのせいで別のトラブルが出てくることもあります。
冬は、保湿ケアを基本にして、美白美容液を取り入れるのが理想です。(時々、美白物なのにしっかり保湿できる物もあります。でも私が知ってるのは全部高級化粧品です。やっぱり高級化粧品は、使う人の年齢もありますし、こってり系も多くなるんでしょうね)

クリアウォーターのことですが、ちょっと詳しい人だと、何となく想像が付くと思います。
私なんか、手に塗っただけでカピカピでしたからねー・・・
この時期に使ったら、ひび割れするだろうと思ったんです。
真夏はいいでしょうけど、今は同じ数値の日焼け止めでも、しっとりしたもののほうがいいですね。
オルビスのファンデだけじゃなく、スポーツタイプのように落ちにくいファンデだと、表面がすごい乾いてしまって、カピカピになっちゃうんですよ。ひび割れてねんどみたいって、すごいわかります!
そんなわけで、アクネスはいいみたいですよ~。(友達に勧められたんですが、ひどい乾燥肌なので、今は超しっとり下地を使っています)
しかし、そのサンベアーズ、評価高いですね!
でも、乾燥肌には難しいみたい・・・?

保湿ケアと、アクアモイストで良くなるといいですねえ。
これでダメだったら、ファンデをメディアに変えて、オルビス&キス&クリアウォーターは夏まで封印。
春の様子を見つつ、べたついてきたらアクアモイスト&メディアを秋(or冬)まで封印。

・・・っていうのはどうでしょう?
今がちょっとお金かかっちゃいますけどね~(>_<)
冷暗所(というか、直射日光と高温多湿を避ける)においておけば、半年くらいは大丈夫ですよ。
友達に、小さい冷蔵庫を化粧品の保存に使ってる変人がおりますが、理にはかなっている・・・。
手作り化粧品じゃないんだから、そこまでしなくても・・・。

毎度長文になってしまってすいません。

参考URL:http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/anzen/cos …

この回答への補足

後、
>>オルビスのファンデだけじゃなく、スポーツタイプのように落ちにくいファンデだと、
表面がすごい乾いてしまって、カピカピになっちゃうんですよ。ひび割れてねんどみたいって、すごいわかります!

これを読んでなんだかオルビス使うの嫌になってきたというか、
少し憂うつです(^0^;なんか、やっぱり今使ってるオルビスの
成分が強い?のか、なんか汚いというか・・・・あ、でもそれは下地が合ってないからなんですよね(泣)
薬局とかで化粧品見てる人みんな、「あぁ、なんかお肌キレイだなぁ。ファンデ何使ってるんだろう?」って
思うんですが、オルビスあってないでしょうか(´;ω;`)泣
でもまだそう決め付けるのは早いですよね?;とりあえずは
ジュジュ+オルビスを試してからですよね??><


少し話かわりますが、アクネスってどんなんですか><??
気になります!!
日焼け止め兼化粧下地とかですか?;

補足日時:2007/02/22 19:22
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事助かります。
今洗顔は@コスメで固形石鹸No,1の白雪の詩を使ってるんですが、
洗顔後、つっぱる感じがたしかにあります。。
実は、聞いてもらいたいのですが、今19歳なんですが
今まで化粧水とか乳液とかしたこなかったんです!
なんていうか、抵抗感があるというか、逆に荒れるんじゃないかって…。
実際、母の知り合いが言っていまして。。
「化粧品はやっぱり何かと色々入ってるから私は使わない!」・・・と;;
それで大分影響されて今まで何もしてませんでした。

それから、日焼け止めのことですが
春~夏でもSPF25 PA+でいいとのことでビックリしました!
私はてっきり真夏はSPF50+、PA+++これぐらいないといけないとずっと思ってました(^^;
じゃあ日焼け対策としてアレですよね?><
合ってるか聞いて欲しいのですが、黒龍堂のプレストパウダーは
SPF15なんですが、これを、お化粧直し兼日焼け対策として
何時間おきにつけ直すのは日焼け対策として効果ありますか?教えてください!><
なにせ今の季節ならいいかもしれませんが、SPF15なんで真夏だとどうかなと;;

後、少し話それますが、なめらか本舗にようと決心してたんですが
やっぱり美白に惹かれて浮気しそうです;
これなんですが、ジュジュ化粧品の透雪肌という化粧水で
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
↑これはさっぱりタイプなんですが、何故かさっぱりタイプの方が評価が高くて。
↓こっちのしっとりタイプの化粧水Rの方は使ってる人が少ない?評価が低いみたいなので。。
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
しっとりタイプ・さっぱりタイプとで、美白効果って違ってくるんでしょうかねぇ???(´;ω;`)

でも美白の化粧品はお肌の保湿バランスが整っていないと
うまく働いてくれないとの事ですが、
透雪肌のさっぱり化粧水をバシャバシャ&コットンパックして
そしてその後、なめらか本舗の乳液+クリームもしくは
クリームだけ・・・もしくは乳液だけ・・・・。
どのパターンがいいでしょう?
それよか、私はやっぱり乾燥肌なんだし、透雪肌のさっぱりではなく
しっとりを買うべきでしょうか?><;
教えて欲しいです。。。

お礼日時:2007/02/22 19:21

三度おじゃまします~。


そうか、メディアがあったか……。

今頃は、キス+オルビスでしょうか?
どうなっているのか気になるところですが、補足&お礼をいただいたことを元に……。

えーっと、まずはお肌についての講釈をちょっとだけ。
冬と夏の肌は全然違いますし、できれば春夏秋冬の季節にあわせたケア
&ベースメイクをしたいところです。

冬・・・乾燥しやすい。紫外線が弱い。
    保湿ケアとしっとり系のベースメイクを。

春・・・季節の変わり目が乾燥しやすい。紫外線が非常に強い。
    紫外線防止と、化粧水などでの保湿をしつつ、皮脂対策を。

夏・・・皮脂や汗でテカりやすい。紫外線が強い。
    皮脂対策と、崩れにくいベースメイクを。
    
秋・・・夏の疲れが出るので、肌状態が不安定になりやすい。
    ケアは保湿系、ベースメイクは乾燥肌はしっとり系、脂性肌はテカリ防止を。
    
具体的に何月から何月までっていうのは、乾燥肌と脂性肌で変わってきます。
乾燥肌の人が夏用のケア&ベースをするのって6~8月だけだったりしますし、脂性肌の人は逆に3~11月が夏のケア&ベースだったり。
自分がどうなのかは、だんだんわかってきますよ。

コレをふまえて。
どうしても気になるのが、akai-pumpsさんがテカリも気にしてらっしゃることなんですよね~。
ここでフレッシェルやメディアを使うと、半月ほどですぐにテカるようになってしまう可能性が……。
それに、上にも書きましたが、3~6月は紫外線も強い時期なので、1月だったらお勧めしてたと思いますけど、もうすぐ3月ですからねえ。そこがメディアのネック!

だから、akai-pumpsさんがお考えのように、2のアクアモイストの下地+オルビスが妥当じゃないかと思います。
これでテカったら、プレストパウダーをTゾーンだけに使いますかねえ。
<お前まで悩んでどうする

なにわともあれ、キス+オルビスで調子がいいことを祈っています~~~!
今回はあんまり自信が無くてすいません……。

この回答への補足

質問とかいっぱいすみません;;26日までのお暇なときでいいです><
実は26日から実家に帰るので、パソコンが出来なくなってしまうんです;
もしその時タイミング悪く、お礼ができなかったら本当にごめんなさい;
おそらく26日~3月10日まではパソコン出来ません(´;ω;`)

とりあえず、ファンデは返品できるんですがオルビス勿体ないですし、
それにmiya-mclさんに調べて頂いて分かったことは、オルビスは乾燥肌の人からも評価が高い☆☆☆☆☆☆との事で!
だから、オルビス…春になると紫外線も強いですし、
それに日焼け止めをぬる手間がなくなりますし。
。。。でも、なんか信用できないんです。ファンデにあれだけ強いSPF50・PA+++とか
入ってると肌に良くないんじゃないか・・・いや、むしろ
ほんとに紫外線対策として効果あるんだろうか・・・とか。。心配でなりません。。

でもとりあえず、2のアクアモイストの下地+オルビス
これでいこうと思います!
後、基礎化粧品・・・ダイソーのはやっぱり将来の自分のお肌が怖いので
なめらか本舗の しっとり化粧水と、乳液を買おうと思います!><
インナードライ肌について・・・そんなの名前すら知らなかったですし、
知識がなさ過ぎて本当にいつも申し訳ありません。。
自分が何肌なのかまだなんかハッキリとはしませんが、やっぱり
乾燥肌なんでしょうかね・・(^^;

後、日焼け止めのことなのですが、日焼け止め兼化粧下地ではなく
普通の日焼け止めオンリーのものの事なのですが
もし、もしですが、メディアを使う場合って日焼け止めぬらないといけないですよね?
一応SPF20・PA+入ってますがもし春とか使う場合心配で。
日焼け止めはサンベアーズのこんなの見付けたのですがhttp://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
色はパールベージュなんです。
ところで、クリアウォーターが原因ってなんでわかったんですか?すごいです☆><;
日焼け止め兼化粧下地だからでしょうか?><



私は、自分はオイリー肌だとばかり思ってたので、@コスメでは常に脂性肌で絞って検索していて;

今回とても勉強になりました!
季節によって違う・・・ということ、手帳にメモっておきます!><
本当に毎回勉強になります!ありがとうございます!

補足日時:2007/02/22 11:56
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます><
キス+オルビス昨日試したのですが、どうやら……
サンキラー+オルビス…あれほどあげつなくひどい感じではないですが、
なんかひびが入るんです!!;;

どうしたらいいでしょう!?;;
なめらか本舗の乳液・もしくはクリームを買うべきでしょうか?
実は、今使ってる化粧水・乳液はダイソーのものでして(^^;
だからなんか最近お肌荒れてきてしまって、にきびが出来てるんです!
おでこと、顎に!!だから変えようと思っていて;;

miya-mclさんのお勧めは、今メディアを買うともうすぐ経てばテカってくるって事なんですよね?;
で、全部読んで思いました!要するに>_<;(間違ってたらごめんなさい)
…夏とかテカりやすい時はベースで皮脂対策するんですよね?反対に、
…冬とか乾燥しやすい時はベースをしっとり系に保湿とかしっかりするんですよね?
…だから、今なめらか本舗のクリームを使おうかと思ってるのですが
どう思いますか;;??
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
もしくは、乳液を買うか・・・。
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …

でもでもどっちにせよアレなんです!!!!ダイソーとかやっぱりやめておこうかと…。
なんか美白ものは漂白剤みたいな物らしいし、将来が心配になってきました!!!
どっちみち、基礎化粧品変えた方がいいですよね(@_@)
今使ってるのはちなみにコレです;;→http://yaplog.jp/diarysakuranbo/archive/200
きっとお肌に悪いんだろうな~~でも白くなりたい!!そんなことから使うようになって;;
やめた方がお肌のためでしょうか??;
だから、なめらか本舗!評価も非常に高いですし、まずは化粧水と乳液だけでも買おうかと!><
それと、これから…と、今…を考えて、化粧水どっちのタイプがいいでしょう?
一応今の候補は、やっぱり、2のアクアモイストの下地+オルビスです!!
これの場合、化粧水はどっちがいいかなと;;
「ふつう?さっぱり?」http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
「しっとり!」http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …

お礼日時:2007/02/22 11:54

#4です。


再度おじゃまします~。

使ったことがない商品ばかりだったので、調べた範囲で回答しますね。

なんか、原因が分かった気がします・・・。
乾燥っていうか、たぶん、ベースが皮脂抑制に偏りすぎましたね(^^;)

たぶん、主たる原因は、サンキラーのクリアウォーターです!
@コスメの口コミを見ると、オルビスのスーパーリキッドファンデーションには、乾燥肌の人の評価も高いんですよね。
キスのマットシフォンベースは私も気になっていたので、以前見に行ったことがあるんです。激乾燥肌の私には使えませんでしたが、思ったほどマットじゃなかったんで、私でも夏なら使えるかなって思ってました。これも、乾燥肌だけど使ってる人多いんですよ~。
だから、ベース作りより、肌の乾燥かなー?と思ったんですけど、どうやらそうじゃないみたいですね。

皮脂抑制に特化したベースが、肌を乾燥させてたんじゃないかと思います。

で、いろいろ探す前に、こうしてみては?
キスのマットシフォンベース+オルビスのスーパーリキッドファンデーションだけ。

日焼け止めはファンデが十分にありますし、このファンデ、お粉を使わなくてもいいみたいですし。

でも、これで乾燥するなら、補足に書いていただいた1~4の方法でいいと思います。
全部しっとり系でそろえると、おっしゃるとおりテカるでしょうからねえ。
ただ・・・
フレッシェルのそのファンデは、なんとなくしっとり過ぎるような・・・?
DHCのQ10のファンデも、たいがいしっとりだろうしなあ。
うーん・・・
ラブーシュカとか?(評価に差がありすぎるんだけど・・・)

キャンメイクのは、いわゆるコントロールカラーですね~。
下地としても使えるので、下地にして顔全体に使ってもいいし、ハイライトとして部分的に使ってもいいし、この上にすぐお粉で終わってもいいし・・・ってヤツですね。
コントロールカラーそのものが、そういう役割なんですよ~。
何でもあり・・・みたいな。
使う順番は、下地として使うなら、この上にリキッドファンデを使います。
ハイライトとして使うなら、通常はリキッドの上から使うんですけど、人によっては下地の上に部分的に使って、その上にリキッドという使い方をしたり。
その辺は好みで☆
でも、これ、地元で見たことないので、調べただけの情報ですいませんです・・・。
うーん、私も気になる~!

なんか長文になっちゃいました・・・。
これで解決しなかったらすいません・・・。

この回答への補足

お礼文に書いた3パターンなんですが・・・
季節によってパターンを変えようと思うのですが
今の季節だと

2、ジュジュ アクアモイスト保湿化粧下地+オルビス
これを今の季節にしてみようかと思うのですが・・・どうでしょうか?

いや、でもあれですよね?
夏は日差しが強いですし・・・ほんとに、どのパターンがいいのかわかりません(泣)
…オルビスは乾燥肌の人からも評価が高いとお調べいただいて;
だからUV効果もありますし、夏に使った方がいいのかなと。。

でも申し訳ないのですが;お化粧について知識がないので知りたいのですが、
…極端ですが、冬と夏ってやっぱり全然違ってくるんでしょうか?;;

だから、夏はもしかしたら
3、なめらか本舗のクリーム(もしくは乳液)+キス+オルビスでいいかなって;;

どうなんでしょうか?実際><季節によって全然違ってきますか?

とりあえず、今のこの季節・・・><どのパターンがいいか迷っているんです。。
後、ラブーシュカを@コスメで見てました!
ほんとに評価に差が出てます!!。。
…コメントに結構多かったのが、カバー力がない…とのことなんです!
だから、ラブーシュカはやめておきます。。。
でもでもお勧めしていただいたこととても嬉しかったですし感謝しております!
私もこれから使わなくとも色んな化粧品知っておきたいですし
また違った意味で勉強にもなりましたし、だからありがとうございます!!

それから、話がそれちゃいましたが(すみません;)
オルビスはカバー力ありましたが、カネボウのフレッシェル モイストリフトも実際は分からない所ですしよね;;。。
…実は今お金がなくて、だから第一に安くて、そして評価の良い物を探しているんです。
カネボウのメディアというリキッドファンデとか、
凄く安いのに乾燥肌の方の評価も結構いいし、カバー力もあるらしいし。
だからパターンを勝手に増やして申し訳のないですが

4、キス+カネボウのメディア+黒龍堂
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …

5、ジュジュ アクアモイスト保湿化粧下地+カネボウのメディア+黒龍堂

また色々教えてもらいたいです。
本当に色々とごめんなさい。。
まるで専属の講師みたいな感じです(^^;
本当に申し訳ないです。。。ありがとうございます!

補足日時:2007/02/20 22:23
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事助かります。。ありがとうとざいます!

原因はサンキラーのクリアウォーターにあるかもしれないとのことですが
もしかしたら本当にそうかもしれません!
実はこの前言った、頬の上に粘土のようになったりひびが入ったりした時の事ですが
その日は、サンキラー+オルビスだったんです!;;
あの日はほんとに酷い崩れようで;;
まだ、サンキラー+キス+オルビスの方がマシだったかなって。。
だから明日!!><明日は、キス+オルビスでやってみます!!

で、質問なんですが、もしそれでも乾燥するなら・・・とのことですが
基礎化粧品の乳液を変えてみるのはどうかなって思ったんです!
それか、乳液はそのままでクリームを買ってみるとか…。
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
このクリーム…塗って寝るだけみたいな事かかれてますが
朝、乳液の次に使うのはどうかなって?;

・・・・いま本当に頭がこんがらがっちゃってるんですが、
もしキス+オルビスで乾燥した場合はどっちを変えればいいんでしょう?;
使わないと勿体ないですし、どっちのパターンがいいか
少し考えていただきたいのですが駄目でしょうか?お願いします><

1、キス+カネボウのフレッシェル モイストリフト 
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …

もしくは

2、ジュジュ アクアモイスト保湿化粧下地+オルビス
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …

もしくは

3、キス+オルビスの前に、なめらか本舗のクリームを使うか・・・

この3パターン以外にも何かアドバイスがあればどんどんお願いします!!

それと3パターン書きましたが、オルビスを使う2と3は
黒龍堂のプレストパウダーはいらないんですよね??><
ちなみに黒龍堂のは結構マットな仕上がりらしく;;
私はお化粧初心者なんで他の物と比較をする…ということが
まだできないのですが、実際に黒龍堂のを使ってみて
確かにマットに感じました・・・!;;
だからパターン1の カネボウのフレッシェル モイストリフトを使う場合・・・><;
それで、その…miya-mclさんおっしゃってますが、このリキッドはしっとり過ぎる??とのことで!><;
でもだからこそ黒龍堂のプレストパウダーは丁度いいかなって!!><

何かアドバイス頂けると嬉しいです。。。

お礼日時:2007/02/20 22:15

おそらく、乾燥か厚塗りかのどっちかです。


もし今、Tゾーンが脂浮きしていないなら、乾燥している可能性がありますよ~!
どうでしょう、ファンデを塗った後に、粉が吹いたようになりませんか?
粉ふきいもみたいな肌って言うか(笑)
だったら、乾燥ですね!
この場合は、保湿を強化しないと行けませんが、乳液をしっかり使っていらっしゃるようなので、もしかすると化粧品を替えないと無理かも・・・。

下地も、かなりたくさん使ってるみたいですね。
日焼け止めの商品がわからないので、適切な回答ではないかもしれませんが、日焼け止めはほとんどのものが下地を兼ねています。(確かに、稀に下地を兼ねないのもあるんですよね)
日焼け止めと、日焼け止め下地を重ねているのは、どちらかの数値が低いからですか?
それとも、乳液兼用の日焼け止めだからですか?
これによっても回答が変わりますが、少なくともキスの下地は余分かもしれませんねえ。
キスの下地を使っているのが、テカリ対策なら、Tゾーンだけにしてみてください。
この時期、脂性肌さんでも、頬は乾燥しますよ~。
日焼け止めも、乾燥の原因になりますから、結果的にひび割れの原因になっているかもしれませんねえ。

ファンデの次は、お粉です。
一般的にお粉というと、プレストパウダーとルースパウダーの両方を指します。
これは好みで決めてかまわないのでどっちでもいいですよ。
シリーズで出ている場合(たとえば秋冬ファンデと一緒に出た、しっとり系のお粉は、シリーズと考えていいです)は、あわせたほうがのりも持ちもいいですけどね。
基本は本当に好みで選んでOKです。

この回答への補足

何通り?かに悩んでるんですが…

☆日焼け止め兼化粧下地 http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
もしくはhttp://www.cosme.net/product/product/product_id/ …こういうのを使って、
そのあと乾燥肌向けのリキッファンデhttp://www.cosme.net/product/product/product_id/ …を塗るか、

…もしくは、これまた@コスメで探したんですが

◎ジュジュ アクアモイストの保湿化粧下地H(ヒアルロン酸の保湿化粧下地)
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
とやらが気になり使ってみたくなり。。。
そして、多分このやり方?が一番シンプルですが、・・・まず>o<;
1 普通の日焼け止め!日焼け止め兼化粧下地とかではなく普通の日焼け止めオンリーのもの
2 ジュジュ アクアモイストの保湿化粧下地H(ヒアルロン酸の保湿化粧下地)
そしてそして
3 カネボウ化粧品フレッシェル モイストリフトのトリートメントリキッドhttp://www.cosme.net/product/product/product_id/ …

↑こんな感じどうでしょうか??
でもでも、乾燥肌向けのに全部が全部揃えすぎたら今度はまたかえって
油浮き?とかまたなんか崩れてきそうで心配で;;
だから↑上の続きで…><プレストパウダーは今持ってる脂性肌向きで検索したとき出てきた
4 黒龍堂のポイントマジックmiuhttp://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
でいいかなぁって悩んでます・・・

どうでしょうか??何か間違ってる事とかアドバイスあったら嬉しいです!!!


それと、いまいちよくわからないんですが
キャンメイクのブライトアップカラーhttp://www.canmake.com/base/564.html
↑このページの“使い方”の所を見てもらいたいんですが
>>指先又はスポンジに適量を取り、顔全体・肌の気になる部分に少量ずつのばした後、ファンデーションやフェイスパウダー等で仕上げます。

…これってどういう意味ですか????
これをつけた後またファンデーションを塗るように書かれてますが
なんだかよくわかりません。。。
このキャンメイクのブライトアップカラーっていう商品は一体何なんでしょうか?;;
リキッドファンデなんだか化粧下地なんだか…;;
@コスメで調べてみて見ると、http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
アイテムカテゴリ:化粧下地、リキッドファンデと表示されてますし・・・・。
でも心配なのが、この商品、乾燥しないのはいいけど
肝心の毛穴とか隠れなさそうだなって(^^;でも安いしいいなって><
だから結局、使い方にも書かれてるように、これを塗った後、またさらに
リキッドファンデを塗らないといけないのかなって・・・。

でもでも、@コスメには化粧下地にもなるように表示されてますが
ってことはさっき上に書いた、ジュジュ アクアモイストの保湿化粧下地H(ヒアルロン酸の保湿化粧下地)
これいらなくなるんでしょうか????;;;

なんだか頭がこんがらがってきました・・・・・。

本当にごめんなさい。お化粧初心者なもので…(泣)
なので多めに見てもらえると凄く助かります。
本当に本当にごめんなさい。。。

補足日時:2007/02/20 03:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答助かります。本当に悩んでいて昨日真剣にお化粧なんてやめてしまいたいぐらいの気持ちになってしまって…泣

Tゾーンですが朝から夜10時ぐらいになっても油浮きは一切なかったです!!!ってことはまさに乾燥ですかね?!!
実は昨日トイレで自分の肌を見た時、もうビックリでした。
ひびどころか、頬はがさがさ&リキッドファンデの固まり??か何かが、
まるで粘土のように頬に乗ってる感じで…。

日焼け止めのことですがややこしくなってしまい申し訳ないです(泣)
わかりやすいように、今私が使ってる化粧品+順番を書いてみました!

ダイソーの化粧水→美白エッセンス→乳液
(ちなみにこれです→http://yaplog.jp/diarysakuranbo/archive/200ライン使い)

サンキラーのクリアウォーターN 日焼け止め兼 化粧下地(SPF50+ PA+++)
http://www.kissme.co.jp/product/sunkiller/sunkil …

キスのマットシフォンベースUV(SPF15 PA++)

オルビスのスーパーリキッドファンデーション(SPF50 PA+++)

黒龍堂のプレストパウダー・ポイントマジックmiu(SPF15)


…実は、上に書いた ベースと、リキッドファンデと、プレストパウダーの3つが
@コスメで“脂性肌”で検索して探し出した商品でして、
この3つ全部、脂性肌向きなんです。。

しかも、サンキラーのクリアウォーターNという日焼け止め兼化粧下地はSPF50+ PA+++で、
それに加えて私は、オルビスのスーパーリキッドファンデーションにもSPF50 PA+++入っていて…;;
このオルビスのリキッドファンデ・・・・聞いたんですが・・・
ファンデでSPF50というのはスポーツ用???
これをデイリーで使えば乾燥して当然みたいなことを言われたんですが、
やっぱり化粧品自体を変えるべきでしょうか??><

まず何をどんなものにかえていいのかわからなくて、とりあえず@コスメで
“乾燥肌”と絞って検索してみたんです!
続きは補足に書きます><;

お礼日時:2007/02/20 03:01

お化粧初心者ってことは、まだお若いですよね?


お化粧にひびがはいるって、よっぽどの厚塗りでない限り起こらないことだと思います。ひびが入る状況が自分にはちょっとわからないくらいです。

ちなみに私は、下地(日焼け止め効果あり)+パウダーファンデのみです。夏は、日焼け止め(たしか、化粧下地にもなるもの)+パウダーファンデです。
    • good
    • 0

そのひびの状態がわからないので、断言はできませんが、


乾燥もしくはファンデの塗りすぎです。
基礎化粧品に関しては、何とも言えません。
これが原因になってるとは考えにくいですが、違う意味での肌への悪影響は・・・

>私は日焼け止め+化粧下地の日焼け止めをその次に塗っていて、
そしてそして次はキスのマットフィフォンベースを塗ってるのですが、
日焼け止め+化粧下地のを使ってる場合、キスの化粧下地は余計だったでしょうか?

日焼け止めと化粧下地効果があるものは、その効果の比率が50:50だと思ってください。
なので、下地の重ね付けは有効です。

>ちなみにファンデは、オルビスのスーパーリキッドファンデを使っていて、
プレストパウダーは、黒龍堂のポイントマジックmiuを使ってます。
後、ファンデの次って基本は何ですか?
私ルースパウダーは持ってないんです!!><

リキッドをお使いなら今のままで大丈夫です。
ルースパウダーは必要ありません。
なぜならば、プレスドパウダーはルースパウダーを固形状にしたものだからです。

>後、私は本当に乾燥肌ではないんです!!!昔から皮脂に悩むほどで。。。

ご自分で脂性肌だと思われてる方の多くは、乾燥による脂性肌です。
水分が足りないために、残ってる脂分を出す、だから脂性肌だと思ってる方が多いです。
まずはしっかりと水分補給をしてあげてください。

>ちなみにファンデののりをよくするため乳液をつけた時
2分ぐらいマッサージをしてるんですが・・・・。。

乳液でマッサージするということは、よほどの量をお使いだと思います。
市販されている乳液には、油分が入ってるものがほとんどです。
これを塗りすぎると、べたつきの原因=脂性の原因になります。
マッサージをするのであれば、マッサージが名目のクリーム等をお使いください。
肌を傷める原因にもなります。

乳液は説明書通り、もしくはそれより少なめにしてください。

メイクアドバイスとすると、下地をじゅうぶんになじませたあとで、ファンデを塗るようにしてください。
1分ぐらいおいても構いません。
そして、リキッドの量を調節してみてください。
塗り終わったら軽くティッシュオフしてあげると、余分なファンデがとれて、ヨレを防ぎます。
    • good
    • 1

私は乾燥肌でシワにファンデがめり込んでよれます。



笑い事ではないですが、皮脂が多い方が羨ましいです。

私は、
下地→リキッドファンデ→パウダーファンデ
で、終了です。
あまりコテコテつけると、浮いてくる元かな?と思って、
そのくらいにしています。
夏の脂っぽいときは、最終的におしろいをつけますよ。

基礎化粧品をさっぱりしたものに変えてみるとかはどうでしょう?
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!