![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
エアロバイクなど室内でやる自転車こぎ運動を行っている方に聞きたいことがあります。(今後の運動の参考にしたいのです)
(1)だいたいどのくらいの時間こいでいますか?
(2)負荷はどのくらいにしてこいでいますか?たとえば、8段階中の5とか、だいたいでいいので教えてください。
(3)1分間あたりの回転数はどのくらいにしてこいでいますか?
(4)私は自分の部屋でこいでいるのですが、あまりだらだらと汗をかかないので効果があるのかどうか不安なのです。(息はあがるのですが、汗をかかないのです)みなさんは結構汗ってかいてますか?
(5)心拍計付きのを使っている方、どのくらいの心拍数になるようにこいでいますか?心拍はどのようにして測るタイプですか?
(6)バイク以外に行っている運動(筋トレとか、水泳とか)などあったら教えてください。
6つの質問以外に、私の場合のことでアドバイスをいただきたいのですが、もし分かる方いたら教えてください。
私も毎日バイクを使って運動をしています。120ぐらいの心拍数になるように運動しようとしているのですが、私はなかなか心拍数が上がりにくいみたいで、16段階中の16の負荷(最高)で回転数を100以上にして、思いっきり必死にこいでやっと100~115ぐらいになります。ときどき120になったりもします。ただ、これだけ必死にこいだら逆に筋肉がついて太くなりそうで心配です。このまま続けていいのか、負荷を下げて心拍が120あたりにならなくてもそれでこぐのか迷っています。ちなみに負荷を6~8ぐらいの軽めで回転数をだいたい90あたりにしたときには80~100の間をいったりきたりします。
私の持っているものはハンドルで心拍を測るタイプのものなので40分もずっと握っていると手がしびれてきます。これって私がおかしいのでしょうか?でも離すと心拍が測れないし、運動途中に水分補給できないし…。
いろいろと聞いてすいませんが、教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の経験から次のように補足に解答します。
3)について。17歳なら心肺機能も筋肉も十分に負荷に耐えられそうですね。まず初めにゆっくりと徐々に回転数と負荷を同時に上げて行きます。初めにゆっくりとするのは、筋肉を傷めないためです。負荷も徐々に掛け、筋肉に負担が掛かってきたと思える前ぐらいまで負荷を上げていきます。このまま15分ぐらい高回転数でこいでいると、脈拍も上がり、汗が落ちてきます。おおよそ脈拍が120~130ぐらい見当です。一旦汗が滴り落ちはじめると、回転数を落とし、また負荷も落としていきます。自分がちょうどいい回転数や負荷になったら、時間を掛けてそのまま乗ってみたらいいでしょう。ただ目一杯負荷をかけて乗っていると、太ももが太くなる欠点もあります。
4)について。私も最初は、なかなか汗はかきませんでした。汗をかくのは慣れだと思いますので、徐々に多くなってきます。心配無用です。あと、運動をする部屋の温度も影響しますよ。
5)について。負荷も上げたらいいと思います。脈拍が上がらないのは、それだけ心肺機能が高いのです。結構な事と思います。
以上は経験から。人によって違いがありますが、がんばってください。
回答してくださりありがとうございました。
おっしゃられた通りやってみたら汗は少しずつかけるようになってきたのですが、脈拍は相変わらずのままでした。
そこで、別にポラールの心拍計(1番安いもの)を買って心拍を測りながらやってみたところ、ポラールの心拍計の方は118~128ぐらいで安定していたのですが、バイクの心拍の方は相変わらず120にはならず80~100の間をいったりきたりな感じでした。
もうバイクの方の心拍は壊れていそうな感じなので、新しく買った心拍計で測りながらバイクでのダイエットを頑張っていこうと思います!
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
私も自宅でテレビを見ながら、平均週5日くらいでエアロバイクを漕いでいます。
かれこれ5年くらい、現在2代目のエアロバイクです。
(1)バイクについてるタイマーで1時間です。
(2)8段階中の6か7で漕いでいます。
(3)回転数はあまり見て居ないので不明です・・・
(4)今の季節は汗かかないです。冷房を使わない程度の暖かい日は結構かきます。
(5)心拍数は130くらい。耳で測るタイプです。
(6)バイク前に柔軟して、チューブを使った筋トレ(主に腕)、腹筋4種類を20回づつ。計100回してからエアロバイク漕いでいます。
その後ストレッチポールに乗り、ストレッチで終了です。
私も最初、一番高い負荷で休みながらゆっくり漕いで居たんですが、そのときは心拍数があまりあがりませんでした。
今は負荷を少し落として、以前よりも早めに漕げるようになったら心拍数も上がってきました。(ムリせず休みも入れてます)
ちなみに私は「1日1時間」を目標としているので他の項目はあまり気にしていません。
「続ける事に意義がある!」くらいに思って頑張ってください。
効果は必ず出ると思いますよ^^
No.2
- 回答日時:
私も、ほとんど毎日エアロバイクに乗っています。
1)ジムに通っていた時からですが、毎回1時間ぐらいは乗っています。ジムの指導員の話では、脂肪の燃焼は、20分位まで血液中の糖分が燃え、それ以降は、たい積脂肪が燃焼するそうです。1時間も乗っているとお尻も痛くなり、退屈もしますので、40分プラス20分に決めています。その時水の補給などやれます。
2)負荷は、初めは80ワットぐらい、徐々に上げていき最高で180ワットぐらいになっています。負荷はダイエットには余り関係なく、時間が長いとそれなりに効果が上がります。
3)回転数を上げてこげば、心肺機能の強化にはなりますが、年齢によっては、早くこぐ必要も無いと思います。おおよそ60~70前後の回転数でよいと思います。
4)汗のかき方ですが、体質によってなかなかかけません。現在、バーム(明治乳業?)などのアミノサン系の飲料水もあります。始める前30分前ぐらいに飲んでおけば、汗の出る量がぐんと違いが出ます。また翌日に疲れも残りません。こんなものを使う手もあります。だんだんと慣れてくるにしたがって、さらさらした汗が出やすくなります。
5)心拍数は、120前後でよいかもしれません。エアロバイクは、走るよりやさしく効果が上がります。無理をせず、長時間が秘訣だと思っています。
こんな解答で参考になりますか?
この回答への補足
聞きたいことがあるので教えてください。
3)について、私は17歳なのですが、その場合何回ぐらいの回転数が目安なのでしょうか?私は今100回以上でこいでいるのですが、60~70前後でこぐとほとんど汗もかかない状態になると思うのですが、どうなんでしょう?あまり速くこぎすぎるのもよくないでしょうか
4)について、私は今現在バームを使っているにもかかわらず少し汗ばむ程度にしか汗をかけません。これっておかしいのでしょうか?
5)について、私は自分的には結構がんばってこいでいるのにやっぱり心拍は120になりません。バイクの心拍計がおかしいのでしょうか?
それとも負荷のかけ方に問題がありとか?どうなんでしょう?
ぜひいろいろと知りたいのでお時間あれば教えてください。
No.1
- 回答日時:
エアロではなく純粋な自転車ですが (;・∀・)
(1)1日30分くらい。長いときは1時間以上
(2)よくわかりません。平地20~30km/hです。
(3)75rpm程度。その気の時は90~100
(4)汗かきな体質なもので。汗をかかない人は息かおしっこになると思います。でも水分はきちんと補給した方がいいと思いますよ。
(5)乳バンドタイプ。無線でリストバンドに転送します。負荷はURL参照してください。平常時よりも高くなっていれば有酸素運動だとおもいます。
(6)(;・∀・) 会社での階段昇り降り? 自宅でも踏み台昇降できると思います。変な機械じゃなくて、雑誌を束ねたヤツで…
筋肉が付くといっても、スポーツ選手のようにはなりませんよ。あの人たちは筋肉が裂ける寸前まで運動するのです。
参考URL:http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/exercise …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スポーツ) 心拍数についての質問です! 安静時心拍数の平均が今日35でここ最近も低く40ぐらいです(Apple 2 2023/05/11 21:12
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 アップルウォッチで脈拍が測れるんですが安静時が43とかです 痩せたらこんな数値になるようになりました 2 2023/02/16 12:55
- ダイエット・食事制限 今日はじめて水中ウォーキングを1時間しました。 ところが、1時間程度じゃ疲れも感じないし、筋肉の疲労 1 2023/06/09 16:44
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 常に運動してる友人の心拍数は50〜60くらいなのに、私はApple Watchで測るといつも90くら 1 2022/10/13 23:54
- ウォーキング・ランニング 正しいダイエットについて 3 2022/05/30 14:13
- 血液・筋骨格の病気 心拍数の速さについて この前胃カメラをした時に心拍数を測ったのですが、「今21歳で陸上してた割には心 5 2023/05/14 01:05
- 病院・検査 心房細動?の検出が出来ない 1 2022/06/10 10:12
- その他(病気・怪我・症状) コロナワクチンは危険だと思いますか? 娘の体調不良が半年も続きました。 8 2022/09/10 17:00
- その他(病気・怪我・症状) 娘の体の不調はコロナワクチンの副反応でしょうか? 5 2022/09/03 16:18
- 歩数計・活動量計 Apple Watchでの心拍数の記録 2 2023/03/11 21:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
エアロバイクで心拍数がなかなか上がらないです
ダイエット・食事制限
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運動すると体が冷えます。どう...
-
ピンクの汗?
-
ビオフェルミンのタルクという...
-
エアロバイクって1時間でどれ...
-
2月の下旬にスキーに行くので...
-
エアロバイクで大量の汗。ニキ...
-
ジムで運動をしようと思ってる...
-
筋トレした後シャワーを浴びま...
-
ラーメンはサウナの前後どちら...
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
金箔を食べていいことありますか?
-
食べることしか楽しみがありま...
-
冬にサウナスーツを着ても汗を...
-
ビリーズブートキャンプ始めた...
-
銭湯へはよく行きますが サウナ...
-
腹筋用のマットレスってありま...
-
白ブリーフを履いてる人をどう...
-
マイナスイオンベッド(ロイヤ...
-
スチームサウナとミストサウナ...
-
サウナでかく汗と運動してかく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋トレした後シャワーを浴びま...
-
ピンクの汗?
-
マラソン大会の後はそのまま帰る?
-
朝ジョギングした後、シャワー...
-
すっぱいと鼻から汗が
-
エアロバイクで大量の汗。ニキ...
-
ランニングしてても汗をかかな...
-
ビオフェルミンのタルクという...
-
トレーニング時の室温の適温っ...
-
運動時の汗をかかないと痩せな...
-
汗でくっついたTシャツの脱ぎ方
-
ジャージの洗濯についての質問
-
エアロバイクって1時間でどれ...
-
頭頂部から汗がでます。
-
運動すると体が冷えます。どう...
-
座っているだけでお尻から汗が...
-
踏み台昇降して4ヶ月、ちっと...
-
ジムでの汗の臭い
-
ホットヨガで毛穴はどうなりま...
-
ジムの更衣室で全裸で椅子にペタリ
おすすめ情報