アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バスケット、中学3年間毎日やってました。高校に入り2年で「青春したい」って思い再びバスケ部にはいりました。でも1年のブランクに中学とは全く違う練習、
体力も技術がおいつきません。でもどーーしても強くなってスタメンになりたいです。バスケットうまくなれるアドバイスください★

A 回答 (4件)

 自分もバスケをやっておりました。

michimichi15さんは今高校2年生なんですよね??そういう想定でお話します。

 まず、体力面は途中入部という事で今は多少キツイかも知れませんが、バスケを再開して3ヶ月はバスケだけを死に物狂いで頑張ってください!!最低でも3ヶ月が経たないと、人間の筋肉は成長しないと、文献で見たことがあります。
あと体力面で重要なのは、やっぱり食事です。たんぱく質などを特に多めに摂取して下さい。あと、部活帰りにみんなでコンビニとかで、買い食いして帰りませんか!?そういう時にも体に良いものを心がけて下さい。ヨーグルトとかは良いでしょう。太い骨の上にこそ筋肉って付くんですよ。

 要は体力も技術もこれから腐らず部活に励めば、絶対みんなに追いつくはずです!!まだ16(17?)でしょ??1年のブランクなんてどうにかなるさ!!
 部活は絶対頑張った分だけ自分に返ってくる。さぼったらそれもまた、自分に返ってくる。そう思えば絶対頑張れる!!

 何か大した事も書けませんでしたけど、バスケを頑張ってる人に少しでも役立てばと思って書き込んでみました。
 頑張ってください!!
    • good
    • 0

普段練習でやってることは意識しなくてもできるように


身につけた方がプレーをするのには有利だと思います

それから持久力と瞬発力
この両方が必要だと思います
    • good
    • 0

私もmichimichi15さんと同じく、中学で3年間やってましたが、


高校に入って、あまりにもレベルの違いに驚き、ついて行けず、1年の途中で辞めてしまいました。

私の拙い経験から申しますと、技術面(個人技)的には、
シュート力をつけることと、オフェンス時のリバウンド奪取率を高めること。
それによって、得点力がアップし、中心選手として認められる可能性が高くなると思います。
もちろんそれには、日々の練習・努力しかありません。

それから、私は高1の途中で辞めてしまいましたが、それから約10年後、会社に入って
バスケ部があることを知り、経験があると言うと、「ぜひ!」と誘われ、再び始めました。
10年ものブランクがあったとはいえ、やっていた経験が生き、それ以来、毎年一回、
同じ業界の会社どうしで行うスポーツ大会のバスケットの試合に、選手として出場しています。
(毎年一回戦敗退の弱小チームではありますが…^^;)

ですので、もし高校の時にレギュラーになれなくても、高校卒業後、大学や会社、
または地域のサークルなどでバスケを楽しみ、中心選手として活躍できる機会は、
いくらでもあると思いますよ。

バスケットは、運動量はとても多いですが、奥の深い、面白い競技だと思っています。
少しでも長くバスケを楽しめるようにガンバッて下さいね!(^_^)v
    • good
    • 0

バスケットの楽しさはなんと言ってもシュートが入った時の爽快感ですよね。


特に難しい角度からのシュートやディフェンスのブロックをかわしながらのシュートが決まった時は格別です(笑)
ですからまずシュートに自信をつけることが楽しくバスケットをやる上で重要だと思います。

どうやってシュート力を磨くかと言うと一にも二にも集中力です。
フリースローを10本連続、3点シュートなら5本連続入ってからでないと帰宅できないとかいうように、自分にノルマを課して毎日実行する事が大切です。
10本中9本とかではダメなんですよね、これが。
連続で入れることに意味があるんです。
10本目で失敗したらまた初めからやり直しです。
そういう自分に対する厳しさが上達を早める事になるんです。
連続で入れる本数は自分の実力を考えて設定してください。
凄い人はノルマが3点シュート10本連続とか20本連続なんて人もいますからね(笑)

ボールに対する感覚を養うにはタップを一人で連続して行う事も結構役立つと思いますよ。
ジャンプして空中にいる間に片手(女子の場合は両手でも可)でボールをバックボードのリングの横のあたりに当てる事を連続で5回とか10回とか繰り返した後にそのまま片手(両手)でシュートして終わるようにする練習です。
要するに空中でバックボードに片手(両手)でドリブルをするような感じですね。
毎回同じ位置にボールを当てる事ができるように頑張ってみましょう。

これを練習すると指先の感覚が非常に発達してパスキャッチなども上達するし、またボールの位置とジャンプするタイミングを測る能力も発達してリバウンドもうまく拾えるようになります。

それから非常に大切な事の一つに持久力があります。
四半世紀以上も前の話で恐縮ですが、僕のいた中学のバスケット部は県大会(県の人口は東京都の半分以上の大きな県です)の上位入賞の常連でしたが、駅伝大会の学校の代表の半分以上がバスケット部員でした(笑)
それほど毎日走って走って走りまくってました!
何キロも走ってからまたダッシュなどの練習が始まるんです。
体力に自信が無いのであれば登下校も一駅手前で降りて走るとか努力が必要だと思いますよ。
そういう地道な努力の積み重ねが一つ一つのプレーの正確さにつながる事は、バスケットをやればやるほど痛感しました(笑)

shino911さんも仰るように社会人になってもクラブチームなどでバスケットを楽しむ事ができますし、練習や試合の終わった後の一杯のビールの美味さは例えようも無いほどです(笑)
そういう楽しみを味わう為にも今のうちに少しでも上手になって下さいね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!