アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ってよくいわれます。力を抜こうとしても、いつの間にかまた力んでしまいます。全身をほんとにバネのように使っているひとがいるのですが、あのようにプレイするにはどうすればいいのですか?いい直し方があったら教えて下さい。

A 回答 (4件)

 精神的な物から来る原因と、運動神経系からくる原因があると思います。


 
 柔らかい動きは、できる人は初めからできるが、できない人はいつまでたってもできないという類の物です。
 しかし、改善方法がないわけでもありません。ただ、その方法が“面倒くさく、バスケと関係ない”という練習なので、誰もやれないだけです。

 精神的なことからいうと、硬い人は、プレー中、物を考えすぎという特徴があるように思います。「ああして、こうして」・・・シュートを打つときにも自分の動きをひとつひとつ復唱しながら打っているという信じられない事をしていることが多い。
 もし、心の中で言葉が出てくるようなら、止めるべきです。そういうことは左脳が優位になってしまいます。体を動かすのはイメージで理屈ではありませんから、無心でプレーすべきです。
 大きな戦略などは監督に任せるせ、瞬間的な戦略は脊髄反射でカバーすればいいでしょう。

 運動神経系からくる体の固さを取るには、水泳が特に練習になるでしょう。ゆっくり泳ぎながら、力の伝わりを意識し、少ない力で速く泳げる練習をすることです。
 バスケの日頃の練習も、ゆっくり一つ一つの動作を感じながら、右脳を活性化させるようにイメージを重視して行ってください。
 大きな動きで、かつ少ない力で、何もかも練習してください。
 「力を入れる、速く動く」=「うまい」ではありません。


 後は、プレー中、むちゃくちゃ姿勢が良すぎませんか?背骨をピンと張ることは日常生活ではいいかも知れませんが、プレー中にはなんの得もないばかりか損ばかりです。背骨は軽く曲げて、伸びに余裕を持たせていないと色々な動きに対処できないはずです。
 走るときも、どたばた走るのではなく、カカトからつま先まで、足のRを感じながら走ってください。

 後、当然ですがストレッチは時間が空いていれば常にやりましょう。どこが伸びているか筋肉を意識しながら、ゆっくりと。



 硬い動きは、見た目では動きが速いようですが、ほとんど意味ありません。硬いと、動きの前に必ず予備動作が入ります。その予備動作を見れば、何をしようとしているのか予想できてしまいます。フェイクを入れても、通用しない理由がそこにあります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>「力を入れる、速く動く」=「うまい」ではありません
わかってることなんですがいつの間にかなってしまうんですよね。なにをやるにしても常に力を入れてる感じです(^^;水泳も…そろ(2)水泳の時期なんで授業の時意識してやってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/19 20:35

リラックスしてプレーする事が大切だと思います。


緊張状態だと拮抗筋にもある程度の力が入り、身体の動きがスムーズに行かなくなります。
    • good
    • 3

静かな状態で自分の動作を内省する作業が、非常に効果的です。


簡単な動きでいいですから、それを静かな動きにして、
その時に、実際に自分の体がどのように動いているのかをなるべく細かく観察していきます。
そして観察しながら、もっと身体を細かく使ってより楽に動かすにはどうしたらいいかを探求してください。

そうやって、細かく観察する能力が向上すると動きが柔らかくしなやかになっていきます。
細かく観察できるということは、それだけ自分の身体を細かく楽にコントロールできるということです。
それなしには、身体各部が有機的につながった力強くスピードのある、柔らかく機能的で効果的な動きの獲得は無理でしょう。

観察が上手くできないということは、自分の中(脳)の身体イメージが未熟だということです。
全ての動作は自己の身体イメージに依存しますので、そのイメージが大雑把だと、何をしようとも、動きが大雑把になり結果的に動きが硬いといわれてしまいます。

単に力を抜いただけでは、動きはしなやかに柔らかく強くなることは、ありません。
力を抜いても有機的に機能的に身体全部が動員されなければ、力を発揮しようとした瞬間に今までのパターンしかできないので、力んでしまい硬い動きになってしまいます。いつの間にかまた力んでしまうのは当然のことといえます。
力を抜くだけでは、どうにもならないのが現状だと思います。

「筋(きん)骨格(こっかく)ムーヴメント」というのが在ります。
参考になると思います。

参考URL:http://www.health-enhanced.com/movement.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりませんでしたが^^;参考にしてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/08 19:15

バスケですか?バレーですか?


バレーのことはよく分からないんで一般論的な話になりますが、やっぱりまだそのスポーツに慣れていないのが一番の原因だと思います。
例えばバスケのだったら。レイアップは少なくとも利き手でぐらいなら確実に決めるとか、ドリブルはボールを見なくてもつけるとか。

ある程度慣れてきたら自然とそういう動きもできるようになると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!