
仙台から転勤することになり、あと10日で家探しに行くことになりました。家族構成は私(実家が立川)、主人(新橋勤務)、7歳の息子の3人です。家賃は駐車場込みで13万くらい、駅から徒歩15分以内くらいのところに住みたいです。
私が慢性的な腸の病気を抱えていて通院していますが、いつ入院になるかもわからないので実家の立川からのアクセスがいいところ、主人の通勤がなるべく楽なところということで絞っていったもののタイトルどおり長津田か武蔵新城OR武蔵中原のどちらがいいのかとても迷っています。長津田を候補にしたのは田園都市線の始発駅(なんですよね?)渋谷まで座って行けそうなためと、立川からも八王子経由横浜線で来れること、車で動けそう(買い物や病院)な感じがすること・・・等です。南武線は立川へ一本で行けるので魅力的ですが車はあまり使えないかな・・?駐車場代も高めですね。通勤ラッシュを考えて武蔵新城か武蔵中原を選びました。どちらも行ったことがないので実際住まれていらっしゃる方、住んでいなくてもご存知の方に環境面(できましたらおすすめの胃腸病院も・・・)などアドバイスいただければ助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
溝の口も新城も中原も駅前に有料の駐輪場があります。
どこも屋根付きで、1回100円(月ぎめだと少し安い)です。
中原だと溝の口まで自転車はキツイですが、新城でしたら、
新城のどのあたりかにもよりますが、溝の口は自転車でもすぐです。
そのかわり、中原はこれも住む場所にもよりますが、武蔵小杉まで
自転車で出られます。
中原自体は昨日も書きましたが、「富士通の工場」「南武線の車庫」
と大きな敷地を取っているものが駅前にあり、商店などはあまり充実していません。
ちなみに溝の口の駅前の東急ストアも24時間営業です。
先日の土曜日の「アド街」が、溝の口でした。
オススメスポットがHPで公開されてます。
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/070310/index. …
病院はすみませんでした。
http://www.takatsuhosp.or.jp/
ここは高津中央病院で溝の口の駅前です。
入院施設もある総合病院です。
下は東横病院(武蔵小杉駅前)です。
現在リニューアル中です。
http://www.marianna-u.ac.jp/toyoko/
私どものために何度もご丁寧に回答いただきありがとうございます。。
新城も中原も有料駐輪場があるのですね。よかったです。
おすすめスポットのHPも教えていただきありがとうございました。
街の様子もわかりありがたいです。思った以上に都会で・・こっちとのギャップに心配しているほどです・・・。(^^;)
病院まで教えていただいて恐縮しています。入院施設もあり、急患も受け付けて下さるのは安心です。
長津田はやめて新城と中原のどちらかにしようと思っています。
実際見に行って物件を探してきます。本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
たびたびすみません。
ご主人勤務先が新橋でしたら南武線で川崎まで出て東海道線ですよね。
南武線のラッシュはキツイですけど、武蔵小杉である程度すくので
そんなに苦じゃありませんが、東海道線はシビレます(笑)
まぁ田園都市線よりはいいかな・・・
仙台からこちらに来られるのですね。奥様はご実家が立川で。
僕も出身が塩釜で妻の実家が府中、現在武蔵新城在住ですので
なんか似てますね(笑)
良いお住まいが見つかることをお祈りしています。
立川と言っても北口からバスで、国分寺市なので府中は近いです。mot9638様は塩釜の方なのですね。行ったことはありませんがCMやこちらのテレビでおいしそうな塩釜のお寿司を観るたびにため息をついています。
もしかしたらご近所に引越しするかもしれませんね(笑)。
このたびは本当にありがとうございました。。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
武蔵新城在住(15年)です。
新城も中原もいいところですよ。
車も持っていますが確かに駐車場は高いかな・・・
(うちは家賃13万円(3LDK)+P17000円。駅徒歩15分)
でも第三京浜が近いので、車は便利ですよ。
立川なら昼間の府中街道は混んでますが、
多摩川のかわっぷち走ればまぁまぁ早いですしね。
長津田は、住んだことはありませんのでわかりません。
ごめんなさい。ただ#1さんおっしゃるとおり朝の田園都市線上りは
地獄です。毎日乗ってます(笑)
中原と新城のポイント
<中原>
川崎から「武蔵中原止まり」の電車がある。
終電も中原止まりなので、帰りが楽。
駅の片側が富士通の敷地(工場、研究所)なので
大きな商店街がない。
<新城>
アーケードの商店街とスーパーがいくつかある。
駅前の西友は24時間。
買い物なら間違いなく中原より新城でしょう。
個人的には新城オススメです。
自転車があれば溝の口に出れますし、溝の口には
スーパーやら丸井、NOCTYと買い物スポット多数です。
胃腸科は新城駅前の「新城内科クリニック」がオススメです。
内科だけでなく「胃腸科」がありますし、夜7時半まで診察してくれます。
参考URL:http://www.myclinic.ne.jp/shinjyo/pc/index.html
ご回答・・・それもわかりやすくありがとうございました。
新城は買い物に便利なのですね。24時間営業の西友はかなり魅力的です。自転車で溝の口に出られることも知りませんでした。有料の駐輪場があるのでしょうか?病院の情報もありがとうございました。早速電話してみましたらあいにく腸専門の先生がいらっしゃらず検査もできないということで断念しましたが他で探してみます。本当にありがとうございました。今晩主人とまた話し合ってみます。お礼が遅れてすみませんでした。。
No.1
- 回答日時:
叔母が武蔵小杉と武蔵中原の中間あたりに住んでいます。
私自身も南武線沿いに住んだことがありますが…住宅街としては静かで良いところだと思います。買い物も便利だし、病院も(最寄は新丸子になりますが)に本大学医科武蔵小杉病院や関東労災病院(元住吉です)など、近場に大きなところがあります。
http://kosugi-h.nms.ac.jp/
長津田はあまりよく知らないのですが、田園都市線のラッシュはものすごいです。始発で座れたとしても、帰りなどはけっこうツライのでは…と思います。
武蔵新城と武蔵中原を比べるのであれば、武蔵中原か?と思います。武蔵中原を終発とする南武線もあったように記憶してますので(数は少ないですけど)。
武蔵小杉の駅に出れば東急目黒線の始発駅でもあるので何かと便利かと思いますし。
ご参考になれば幸いです。
ご丁寧にお答えいただきありがとうございました。静かで大きな病院もあるということで安心しました。。おっしゃるとおり長津田だと帰りが大変ですね。考えていませんでした・・。武蔵中原に気持ちが傾いてきました。早速いろいろ調べてみます。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敷金について。
-
家賃だとご近所の方がよく大き...
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
不法投棄について
-
新卒での友人とのルームシェア...
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
住人 ゴミ
-
中古住宅の欠陥
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
これはクッションフロア?フロ...
-
賃料が5000円アップしたら
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
電気会社
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
障害年金受給者で無職でも一般...
-
賃貸物件の代理人について
-
今日退去の立会いなのですが 立...
-
外国人の友人が、アパートを退...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
埼玉の和光市か朝霞市に引っ越...
-
恵比寿か代官山まで自転車で30...
-
仙台の住みやすい場所
-
埼玉県比企郡小川町みどりが丘...
-
東京の西日暮里付近で野宿しよ...
-
八王子・町田・相模原のうち住...
-
札幌から引越 千葉市川市の住...
-
坂道の上の家について教えてく...
-
板橋ってどんな所ですか?
-
蒲田ってどんな街?治安悪いで...
-
横浜線小机駅は住みやすいですか?
-
京王線 柴崎駅・京王多摩川駅...
-
東京近辺の賃貸物件を探してい...
-
近鉄興戸の治安を教えてください!
-
東京で住みやすい所
-
徒歩5分で歩きと徒歩10分で自転...
-
西巣鴨の環境について。
-
鎌倉山に住む
-
JR塚本駅から、JR大阪駅、阪急...
-
新卒正社員として、浅草(浅草...
おすすめ情報