プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

木造住宅の二階の天井裏、小屋組みに入って掃除をしていたのですが、上半身を下に曲げた際、胸のピケットから携帯電話が落ち、廊下と和室の間の壁、幅5cm*45cm位、深さ3m弱の隙間に入ってしまいました。
先にガムテープをつけた細い棒で取ろうとしたのですが、途中、電話よりも幅が狭い部分があり取る事が出来ずにいます。
大工さんを呼ぶのも大事になりそうで、出来れば自分で取りたいのですが、瞬間強力接着剤の使用を試みる位しか思いつきません。何かいいアイデアが御座いましたら御教授下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (16件中1~10件)

釣りじゃないですが、針と糸のようなものを使ってはどうでしょうか?



ストラップに引っ掛けて、そっと引き上げればなんとかなるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恐れ入ります。
運の悪いことに、ストラップはつけておりませんでした。

お礼日時:2007/03/14 03:05

どのくらいの大きさの携帯かわからないですが、PHSのように細いものなら。


掃除機で吸い取ってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恐縮です。

電話は安物で、薄型ではありません。
落ちた場所は結構深く、掃除機の先が届きそうにありません。

何か道具を作るとしますと、どのようなモノがいいでしょうか。

お礼日時:2007/03/14 03:10

目視できているのでしょうか?


見えないものを取るのは至難の技です。

3mなら釣り竿とトリモチという手があります。
釣りざおを伸縮させながら引き上げれば天井裏でも問題ないと思います。
ただ、どの様に携帯がくっつくか分からないのと、
携帯の重量を持ち上げられるのか?という問題はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

トリモチという物は目にしたコトがないのですが、どういうところに売っているのでしょうか。

お礼日時:2007/03/14 03:11

思いついたのでもう一つ。



釣りざおの先に水槽で使うような小さな網をくくりつけてすくうという手があります。
網の部分が深いものであれば携帯をすくったときに垂れるような形になるので、
狭い場所もすり抜けられると思います。

もちろん、見えることが条件ですけど・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
申し遅れてしまいましたが、目視は出来ます。

携帯電話は横と言いますか、広い面が下になり、安定した状態です。壁の途中に横に木が入っている部分があり、携帯がそのままの姿勢ですと通り抜けられません。

そういえば、釣り道具でコマセとかいう餌を入れる網がありましたが、あのくらいの網なら携帯が入りそうな気がします。
たが、今日釣竿よりも固い棒(短いものを繋ぎました)で突っついたりしたのですが、すきまにほぼピッタリと挟まってしまった携帯に対してはちょっと力が弱いようであまり動きませんでした。

お礼日時:2007/03/14 03:21

補足・・・



トリモチって最近は売ってないのかぁ...

とりあえず作り方は発見しました。

@nifty:デイリーポータルZ:あの「とりもち」を作る
http://portal.nifty.com/virus/mochi/index.htm

網ですくう方法のほうが確実だと思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

自家製とネズミ捕り用両方とアミを用意し、出来ることは全てやってみます。

お礼日時:2007/03/14 03:26

 20年以上前実家でなぜか、壁の隙間に子猫がおちたため、壁をはつって取り出したことがあります。


 本題ですが、ナンバー1の回答者の通り釣ることぐらいしか思いつきません。釣りに詳しければ良いのですが3メートルともなると、おもりもつけないと狙ったところにうまくおりていかないと思います。釣りをしない方であれば、釣りをする友人を呼んで釣ってもらう方が良いと思います。狭い部分もつり下げた状態なので、あげやすいと思います。
 大工を呼んでも壁をはつるしかないと思います。携帯電話の価値がはつった壁を補修する金額に見合うかどうかという問題になると思います。
 瞬間接着剤というの重い物を紐か何かで結んで、接着剤を塗って上から垂らして、接着するのでしょうか。でしたら2キロの鉛の塊ぐらいでないと接着しないと思います。瞬間接着剤だと狙う前に固まってしまう気がします。強力なテープの類の方が良い気がします。携帯電話自体は軽いので付きさえすれば落ちないと思います。いずれにせよ付けて取ろうとするのであれば、上からの重しがないと電話に付きません。
 光の届かない見えにくい場所であれば、携帯の電源がある内の方が呼び出せば場所がわかるので、作業はしやすそうですね。

この回答への補足

恐れ入ります。

オモリもつり道具屋にありそうですね。
接着が出来れば(携帯を傾けなければならないのですが)、紐か針金でもいけそうな気がしてきました。

今日は、棒とガムテープだけだったのですが、ほんの3センチくらい上に上がり、横に通っている木に当たり落ちて、の繰り返しでした。
今日やりながら思ったことは、おもちゃのマジックハンドのようなものがあれば何とかなりそうだ、ということでした。
なにか、針金を工夫したりして上手い道具が思いつけばよいのですが。

補足日時:2007/03/14 03:30
    • good
    • 0

まずは釣が1番でしょうが、近くにコンセントやスッチは無いでしょうか?


それらを外しても、ボックスが付いているのでボックスが外せるか、復旧できるかと言う問題もありますが、外せれば直接取れないにしても誘導くらいは出来るかも。
ご自宅であれば壁にコンセントの穴を明けて、メクラプレートで塞ぐのもありかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。

残念ながら壁は真壁造でコンセントは間柱の一本横で、かつ人様のお宅であります。

お礼日時:2007/03/14 11:11

百均に売っている粘着タイプのネズミ捕りシートの片側に紐をつけ、棒で電話まで誘導して貼り付けてから紐を引っ張ると言う手はどうでしょうか?



パイプの中に、先を輪にした針金を通して、絞首刑方式で締めるという手もあるように思えます。

とれそうでとれないというのは、本当にいらいらしますよね!
ご健闘をお祈りいたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ああ、その手がありましたね。
知恵が廻りませんでした。


結局、不幸中の幸いで、真壁の下部にクロスを張るというコトでしたので、小さく壁を四角く切らせてもらい、取り出すコトが出来ました。

有難う御座いました。

お礼日時:2007/03/14 17:36

(1) 目視可能


(2) 直線的な棒は届く
(3) 取り上げる場合、途中で引っかかる狭い部分がある
という前提で、私ならこうするという提案をさせていただきます。

用意するもの
(1) タコ糸
(2) 粘着テープ(片面:粘着性の強いもの、両面:粘着性の弱いもの)
(3) 底まで届く長い棒
(4) 懐中電灯
タコ糸やテープはDIY店舗などで購入可能。

まず、タコ糸の先に片面の粘着テープを取り付けます。
この時、片面の粘着テープはタコ糸を挟む形で取り付け、片側のみ粘着面になる様にします。
次に、片面粘着テープの非粘着面を両面テープで棒の先に軽く取り付けます。
タコ糸を取り付けた棒の先を底まで降ろし、粘着面を携帯電話に押しつけます。(押しつけ部は携帯電話の端が望ましい。)
棒を軽く回転させるなどして両面テープを剥がし、タコ糸のみを携帯電話に取り付けます。
可能であれば、上記をもう一度繰り返して、携帯電話の反対側の端にもタコ糸を取り付けます。
最後にタコ糸をゆっくり引き上げて、携帯電話の取り出しを試みます。
引っかかりがあるようであれば、上げ下げをゆっくり繰り返して携帯電話の姿勢を調整します。

調整微妙な点がありますが、試行錯誤繰り返すしか無いと思います。
これでだめなら、私ならあきらめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
アドバイスをうかがう前に現場に行ってしまい、試すことが出来ませんでした。
ご面倒お掛けいたしました。

お礼日時:2007/03/14 17:45

幅3~4cmのものさしのような固くて曲げれるアルミのような金物はありませんか?


1.それをLエル型に曲げておきます。ここに携帯電話をすくえるように。
2.2が3mくらいあればいいんですが、無ければ3m以上のものにしっかりとくくりつける。
3.それを携帯がおちてるとこへ入れて壁に沿わせながらすくい取る。
どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アルミパイプ何かでしたら簡単に入手できたのですが、知恵が廻りませんでした。

私は偶然何とかなったのですが、もしかすると似たような状況にあり壁を切ることの出来ない方が出てくるかもしれませんので、試させて頂きたいと思います。

有難う御座いました。

お礼日時:2007/03/14 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!