dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・「プリント化粧合板」
・「ポリ化粧合板」
・「天然木化粧合板」
・「塩ビ化粧合板」
と合板に塗装や貼り付けをほどこしたものが4種類ありますが、
この4つで見た目や実用性でランク付けするとどういった順になりますか?

「塩ビ化粧合板」を使ってテーブルを作ろうと考えているのですが、以前「プリント化粧合板」の家具を使っていたときにプリント紙が剥がれてとても困りました。「塩ビ化粧合板」がそれよりも劣っていたら…と思い質問しました。

また、http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/kuro-sy …
このテーブルの天板は「エンビシート貼りフラッシュ構造」となっていますが「塩ビ化粧合板」とは違うのでしょうか?

以上の2点、よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

はじめまして!


化粧合板のランク付けですね。
見た目で判定すると「天然」「ポリ」「塩ビ」「プリント」の順になるかと。
耐水性で見ると「ポリ」「塩ビ」「天然」「プリント」になるかと。
耐熱性・耐候性・価格的に見ると「天然」「ポリ」「塩ビ」「プリント」になるのではないでしょうか。
独断と偏見が少しは入っているかもしれませんが一応参考にして下さい。
剥がれについては、接着剤の種類と調合の割合によってかなり違いはあるかと思います。
生産工場・メーカー毎に違います。
接着剤の調合は、企業機密に属する分野のようです。
エンビシート貼りと化粧合板の違いは、主に製造・作業工程と接着剤の調合の割合の違いがあります。
ご参考まで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
大変参考になりました^^
やっぱり塩ビを使おうと思います

お礼日時:2007/03/19 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!