dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンション購入を決めた30代です。
3500万のマンションを頭金500万で契約しました。
これから住宅ローンの仮審査が始まります。(まだ書類未提出)
主人には内緒でクレカの借金がありました。内訳は私(妻)名義120万、主人名義100万です。
仮審査を前に主人名義の分70万は一括返済し、残りの30万も4月末に一括返済することになっています。
この場合、仮審査はとおるのでしょうか?
私(妻)名義のクレカローンが原因で仮審査に通らないと言うことはありますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (12件中1~10件)

>>これは申し込んだ日に、完済していたとしてもということですよね?



そうです。なぜかというと完済情報が個人信用情報機関に登録されるには
タイムラグがあるため銀行がまだ借金があると誤認する可能性があるからです。

>>申告の修正と言うことは、書類の再提出の依頼が来るということで、
その際、理由を言われることなく再提出を依頼されるのでしょうか?

住宅ローンを否決された場合、書類再提出の依頼が銀行から来ることはありません。もちろん具体的な否決理由は明かされることはありません。
自らもう一度チャレンジできるという意味です。

>>夫が勤めている企業のメインバンクであれば
多少の額(友人曰く100万~200万程度)なら企業の信用度からなる
返済能力を考慮してもらえるとのことでしたがこれは本当なのでしょうか?

これはカードローンの完済条件なしでも住宅ローン審査が通るかということでしょうか?

住宅ローンの借入限度は年収に対する返済比率内に住宅ローンの支払やカードローンの支払等の合計がおさまっているかという画一的な判断によります。

公務員や大企業にお勤めの方など金利優遇等で優遇されることはありますが、信用力のある会社に勤めているからといって年収に対する返済比率(概ね25%から40%、金融機関・年収による)の上限を超えて銀行が融資することはほぼありえません。
会社のメーンバンクが三菱東京UFJ銀行ぐらいで特別な配慮はないでしょう。よっぽど小さい会社にお勤めの方でない限り返済比率は上限の40%です。すなわち誰であろうと年収の40%を超える返済比率で融資をを受けることは原則できないということです。

要するに住宅ローンの返済額とカードローンの返済額等の合計が三菱東京UFJ銀行の定める年収に対する返済比率内におさまっていればO.K
おさまっていなければカードローンの完済条件がついたり、キャッシング可能なカードの解約条件がついたりするということ。
前にも書きましたが、仮にカードローンの完済条件がつかない場合でも無申告では審査は否決されます。

また、キャッシング機能がついたカードはキャッシング利用履歴の有無に関わらず金融機関取引状況表(A4サイズ)に申告しておいたほうがいいです。
キャッシング限度額が返済比率の中に組み込まれる可能性があるからです。
残高欄に0円と記載すればすむ話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nornor1999様
いつもご丁寧なご意見、ありがとうございます。
昨夜、不動産会社の担当者の方から連絡をいただきました。
銀行の仮審査は無事に通過し、3500万の融資枠が頂けたそうです。
特に条件もつかなかったようです。
今月中に全てのカードローン完済ですので、
以降は12月の契約に備えておこうと思います。

いつも、分かりやすくて丁寧なご説明、アドバイスを頂きまして
ありがとうございました。
たくさん、勉強させていただきました。
もう一度、頂きましたご意見を読み返して自分の知識としたいと思います。

本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/03 10:53

NO9です。

補足をありがとうございます。

>仮審査がダメだったとして・・・

私の解る範囲でお答えしますと一度審査落ちした融資先にもう一度というのは無理だと思います(一度落ちたという事でははじかれる可能性が大きいです)が別の融資先に融資をお願いするという事は出来ます。銀行により審査の基準は異なりA銀行でダメな場合でもB銀行で承認を得られたという話はよくききますから仮審査に落ちてしまった場合は別の銀行を選択肢に入れてください。審査基準には多少なりとも差があるので厳しい基準のところもありますが逆に緩めなところもあるようです。
地域によっては信金、地元都銀の方が金利も低かったり若干審査基準も甘いというような事も・・・・。

頭金を更に増やすというお考えをお持ちならご主人に内緒のローンは完済してしまったあとに再度別の銀行で融資依頼されるほうが望ましいですよ。
頭金を増やす事はプラスにはなりますがやはりマイナス要因のローンを完済してしまうのが先決だと私は思いますよ。最終的に判断するのは銀行ですのでこれ以上は憶測の話でしかありませんが。

仮審査落ちの場合はどうだったか確かではありませんが本審査とうで審査落ちした記録は個人信用情報登録機関に1年間記録として残りますので別の銀行で審査落ちしたことは当然知れてしまいますので少しでもマイナス要因となるものは減らした方がいいのです。
二つの銀行で落ちてしまった場合は出来れば今回は見送り1年間まってすべてをクリアな状態にして申し込む方が得策かと思いますよ。(短期間の間に複数の審査落ちの記録はかなりマイナス要因です)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

shambala様
お返事が遅くなりましてごめんなさい。
貴重な参考意見ありがとうございました。
細かなアドバイス、本当に感謝しています。
いろいろと参考にさせていただき、今後のことを含め考えていこうと思います。

お礼日時:2007/04/02 09:15

No.8です。


もう少し詳細を説明します。
住宅ローンの審査で既存の借り入れ内容を申告しないことは致命的です。
頭金を増やして借入額を減らしたとしても同じです。
仮に、自己資金を大きく入れて借入額を500万円で申請したとします。
そうすればカードローンが100万円位あったとしても返済比率は楽勝でしょう。返済比率という観点から見れば完済条件もつかないでしょう。
ただし、既存の借入を申告しない限り500万円の融資申し込みであっても否決されますよ。銀行(保証会社)は虚偽の申告があったということを重要視するのです。

奥様はご主人名義のカードで無断でキャッシングしたことがばれるくらいならマンションが買えなくてもいいと思われているように感じますがいかがですか?

最後に少し有益な情報を・・・
三菱東京UFJ銀行の場合、既存借入を申告しなかった場合住宅ローンの審査は限りなく否決される可能性が高いですが、一回だけなら申告の修正も受けてくれます。
つまり当初申告なしでローンが否決されても、2回目できちんと申告すればローンを承認してくれるということです。
当然2回目にも申告しなければ以後ローン承認されることはないということです。

この回答への補足

nornor1999様
アドバイスに加え、有益な情報までありがとうございます。
お返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。

>住宅ローンの審査で既存の借り入れ内容を申告しないことは致命的です。

これは申し込んだ日に、完済していたとしてもということですよね?
また、申告の修正と言うことは、書類の再提出の依頼が来るということで、
その際、理由を言われることなく再提出を依頼されるのでしょうか?
友人の話を少し聞いたのですが、夫が勤めている企業のメインバンクであれば
多少の額(友人曰く100万~200万程度)なら企業の信用度からなる
返済能力を考慮してもらえるとのことでしたがこれは本当なのでしょうか?
ちなみに、三菱東京UFJ銀行は主人の勤める企業のメインバンクです。
質問ばかりでごめんなさい。
よろしくお願いします。

補足日時:2007/04/02 09:12
    • good
    • 1

頭金が500万という事ですから諸費用は別途で用意がありローンは3000万で組むという事ですよね?


年収から考えたら3000万のローンは年収の6倍ですから結構金額的にギリギリラインではないかと思います。かなり微妙です。
カードの解約条件等がついてO.Kという可能性はあります。

御主人の単独名義のローンなら奥様名義のクレカローンはまったく関係ありませんのでこれが原因でという事はありませんよ。
これに関しては作った時期も婚前、既婚後あまり問題ないようです。
夫婦であってもご主人単独の名義であれば奥様の個人情報を勝手に調べる事は出来ません、必ず本人の承諾が必要ですので。
ただしカードが奥様名義でも家族カードなら調べられます。
また審査に落ちてもその理由は本位であっても知らされませんし聞いても一切教えてくれませんのでその辺は大丈夫かと思います。

年収から考えたら通常でもオーバー気味なローンなので正直厳しいとは思いますが頭金の用意があることやそのほかの属性(勤続年数、延滞事故無し等)がよければ何とか大丈夫かな・・・とは思いますよ。
頭金のある無しは結構重要視されるという話を聞きます。同じ額面のローンでも頭金ありと無しでは融資先からすると意味合いが違うようです。そういう意味ではプラス要因もあるので希望があります。

他の方が仰ってるようにカードは所持していれば利用枠を使用、不使用にかかわらずカウントされて審査されるようなので解約条件付という事もあるでしょう。
完済予定という事ですから少しでも心象を良くしようと思えば審査の際に必要であればカードの解約の用意もあると融資先に意志を伝えておくといいかもしれません。

完済しても確かにすぐには個人信用情報には反映されません(遅いところでは2ヶ月以上かかるとか・・・)がカード会社に完済証明&解約証明等を発行(本人でないと難しいが電話一本で発行可能)して貰う事は可能です。完済証明等は大体1週間ぐらいで発行してもらえたと思います(カード会社で違いは会うと思いますが)から間に合えば審査の際に融資先に提示するという事は出来ます。
間に合わなければ解約の意志、用意があると伝えておくのが有効かと思います。(後日解約&完済証明等を提示する事になると思います)

全く無理というわけではありませんからできるだけの事はしてみてはどうでしょうか?

この回答への補足

shambala様
細部にわたり、ご意見、アドバイスありがとうございます。
でも、やはり私が内緒で主人名義のカードでキャッシングしてしまった事が問題になりそうですね・・・。
とにかく不安でいっぱいです。
先程、不動産の方からのTelで源泉徴収票をすぐにFAXしてくださいと言われまして
今、FAXしたところです。
仮に審査に通らなかったとしても理由は本人にも明らかにされないようですので
ローンの組み方に問題がと言うことで収まれば・・・とも思ったりします。
本当は、通ってくれる事が一番よいのですが・・・。
ローンの申請が通った場合はもう少しだけ頭金としてお金を入れる考えもあるのですが(数百万~500万ほど)
仮に、仮審査がダメだったとして・・・追加の入金をしてもやはりカードローンの事でダメになるのでしょうか?

補足日時:2007/03/30 18:39
    • good
    • 0

まず、クレジットカードのキャッシングで奥様名義のものはご主人の住宅ローン借入審査に影響することは原則ありません。


問題になるのはご主人に内緒で奥様がつくったクレジットカードです。
>>現在主人名義の、70万は返済完了で残りの30万は来月末の引き落とし時で完済します。
三菱東京UFJ銀行の事前審査書類は2枚構成で、ひとつは住宅ローン事前相談サービス申込書、もうひとつは金融機関取引状況表(A4サイズ)です。
この金融機関取引状況表に既存の借り入れ内容を申告するようになっています。
通常の感覚であれば、既存の借入とのことなので30万円の方(ジャックスかな?)を申告して返済予定表を添付すればいいように思えますが、直近で完済した方(セゾン?)も申告(残高は0と記載)する方が好ましいです。
なぜなら、個人信用情報機関(信販系はCICという機関)に情報が残っている可能性が非常に高いからです。
で、これを申告しない(借金は0ですと申告する)場合、住宅ローンの審査は間違いなく否決されると考えます。
奥様のカードは秘密のままでよいですが、ご主人名義のカードは申告しないと住宅ローンは否決になるということです。

なお、ご心配の否決になった場合にカードのことがばれてしまうかということですが、これはばれません。
住宅ローンの審査をおこなうのは銀行(三菱東京UFJ銀行)ではなく、保証会社(三菱UFJ住宅ローン保証株式会社)という別会社であり、個人信用情報を照会するのもこの保証会社です。保証会社から銀行に通知する内容はあくまで「総合的判断により否決です」のみであっていちいち余計なことは伝えません。よって不動産会社にも当然、ご本人にも否決理由は明かされることはありません。

なお、三菱東京UFJ銀行の住宅ローン融資限度額ですが、年収500万円、
償還期間35年、他に借入なしの条件でいわゆる会社員の場合
約3810万円です。

マンションの契約を流さないためには
1.クレジットカードの借入は両方申告する。
2.30万円の借入は完済する。
ことが必要だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nornor1999様
貴重なご意見ありがとうございます。

>まず、クレジットカードのキャッシングで奥様名義のものはご主人の住宅ローン借入審査に影響することは原則ありません。

少しだけほっとしました。
主人名義のカードは内緒で作ったのではなく、主人承知の上での作成なのですが
そのカードのキャッシング枠を私が主人に内緒で利用してしまいました。
実は、このお返事を作成中に不動産会社の担当者の方からTelがありまして
これから源泉徴収票をFAXすることになりました。
もちろん、先日の契約時に記載した書類にて仮審査となるようなのです。
借金は完済予定だったため、「借り入れがあるかないか」と聞かれたので「ない」と答えてしまいました。

Telが来てしまったため、ちょっと焦ってしまって
文章がまとまらなくなってきましたが…とにかく不安です。
頭金、諸費用とは別に200万くらい上乗せしようかとも思ってはいるのですが・・・
これからFAXしてくれとの事でしたので、FAXしますが本当に不安です。

お礼日時:2007/03/30 18:30

#2です


>先日完済済みのカードは本日にでも解約しようかと思います。
セゾンですよね?
本当に今まで支払が遅れたことは1度も無いですか?
有った場合は、2年以上経過しないと消えません
この遅れの記載があると住宅ローンにとってかなりの曲者です。
年収とローン金額のバランス取れていてもアウトになる可能性が高くなります
解約した段階で遅れの記載があると5年は消えません。

年収500万で3000万の借り入れの場合
 クレカ完済条件を出されることがあります。
 これをご主人に伝えられると間接的にばれますよ。
審査NGの場合、
 不動産屋から個人信用情報取得を勧められることがあります
 これを伝えられご主人が実行するとバレます。

あなたが自分名義のカード作成したのはいつでしょう?
これは結婚してからで申し込み時にご主人の
勤務先、年収など記載している場合
ご主人の審査に影響するかも知れません。

この回答への補足

X-trail_00さん、度々、ありがとうございます。
支払い遅延と言うのとは違うのですが、
引き落とし口座変更の手続きの手違いで1度だけ
引き落とし日後にカウンターにて支払った事があります。

>あなたが自分名義のカード作成したのはいつでしょう?
2枚所持してまして、1枚は独身時代に作成したもので
名前変更などをして現在も使っています。
もう1枚は、結婚後に作ったのですが、私自身の情報のみで(自由業)
作成したものです。
いろいろなサイトで調べていると、物件購入者の名義が主人のみの場合
私名義のカード利用内容は関係ないという回答が多いのですが
やはり、影響するものなのでしょうか?

補足日時:2007/03/30 16:58
    • good
    • 0

sakura377さんは、仮審査を通したいのでしょうか?


それとも、仮審査に落ちても借金の件が解らなければ良いと考えているのでしょうか?
一般的に考えれば、500万の収入で3000万(?)の審査は、ご主人の職種、勤続年数等でも変わってくるとは思いますが、ギリギリのラインではと思います。その上、借金が有るのでかなり厳しいと考えるべきです。
ただ、借金が有るから必ずしも審査が通らないと言う事は無いと思います。(大手銀行関連は難しいと考えます)
ローンを通したいとの意思が有るのであれば、最低限残り30万も返済し完済証明書(70万分も)を発行してもらい、カードの契約解除を即刻行うべきです。
仮審査の時期を考えると返済を行っても、個人情報への反映までにタイムラグが有るので完済証明書は必須です。また、カードは契約しているだけで最大融資枠が借金と扱われますので、カードの契約解除も必須です。
仮審査の書類提出には、完済証明書も添えて出す必要が有るので一刻も早くご主人にお話をしてご理解を頂いた方が良いと思います。

以上、参考になればと思います。

この回答への補足

toku002さん、参考意見ありがとうございます。
仮審査を通して、借金の件も分からないようにしたいと思っています。
主人に話す事はできないので・・・。
ローン審査は不動産会社の定型銀行と言うことでUFJ銀行です。

>カードは契約しているだけで最大融資枠が借金と扱われますので、
>カードの契約解除も必須です。

先日完済済みのカードは本日にでも解約しようかと思います。
貴重な情報、ご意見ありがおうございます。

補足日時:2007/03/30 13:51
    • good
    • 0

No.1です。


仮審査に通らなかった理由は、一般的には銀行内の、しかも審査部門でしか持たない情報なので、不動産業者に情報が渡ることはありません。
しかし、銀行の営業担当は、念のため審査部門に聞いておくかもしれませんし、またその銀行が今回の不動産業者の住宅ローンをよく扱っており、営業担当者同士も懇意だったりした場合には、何かの拍子に言ってしまうという可能性は皆無ではありません。
ただ、基本的には、銀行内で止まる情報です。

他の方も指摘なさっていますが、ご主人が個人信用情報機関に照会すると、わかってしまうことなので、これからもずっと隠し続ける場合には、それなりのリスクがあることを承知しておいたほうが良さそうです。
でも、お気持ちはよくわかるので、つらいですよね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

usktさん、何度もありがとうございます!!
主人が個人信用情報機関に照会すると言うことはないと思うのですが
審査に通るかどうかがとにかく心配で。
個人情報の取り扱いも厳しくなっているので不動産業者の方に情報が渡ることは「基本的には」ないということですね。
でも、確かに皆無ではないことも想像できます。
通りさえすれば問題は無いと思うのですが…やはりあれこれ考えてしまって。
アドバイス、本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/03/30 13:46

私も、3年ほど前に一戸建てを購入しようと思いローンの審査を受けました。

最初は、旦那名義でローンを申請しました。主人には、カードの借金がありましたが、私が当時肩代わりをして(200万ほど出資)、ほとんど返していて、残りは50万ほどと考えていました。が、実はそこから借金は膨れに膨れ、実は200万ほどになっていたのを隠していました!!おかげで、ローンの申請は通らず、残るは、新たな借金200万・・・。そのとき不動産の人にも言われましたが、急いで返しても、返済した記録が載るまで1~2ヶ月かかると言われました。本当に悔しい思いをしました。でも、クレカのご主人名義分が100万ほどだったら大丈夫かな・・・。どこから借りているかによりますけど。
あと、収入によります。100万も1社だけならいいけど、何社にも渡って借りているとかなり厳しいですよ。気分をドンヨリせて申し訳ない。本当に、ご主人に真実を語るべし!!うちの旦那も、借金のことは相変わらず隠して、現在借金(消費者金融より)350万!!月々返済12万!家計は毎月赤字。もうお金を貸してくれるところもなく、近々特定調停を進める予定(主人は全く乗り気じゃないけど、この期に及んでまだ、人事のように思っている!!)。こうならないように、ローンが通ればいいけど、いずれにせよ借金は怖いよ!膨れるよ!旦那に打ち明けること大事!今なら、借金地獄から抜け出せる!!あ、質問の主旨からはずれてすみません。

この回答への補足

rumitank様
ありがとうございます。
主人名義で主人には内緒のクレカローンはセゾンカードとジャックスです。
セゾンは先日完済し、ジャックスは来月下旬の引き落としで全額返済となります。
収入は年収500万程です。
どうしても主人には言えなくて・・・。
私は自由業をしているので不定期ではありますが収入があるので(年間100~130万程)自分名義の返済は大丈夫なのですが、今回私の事でローンが通らないのではないかと心配で、こちらに書き込みした次第です。

補足日時:2007/03/30 12:28
    • good
    • 1

奥様のカードのことを気にされているようですが、マンションは奥様も共有の名義で買われるのですか?ご主人単独なら100万円だけですね。


審査の時には他の借金も必ず書き込まなければいけません。その時点でご主人にわかってしまう、、もしくは、奥様が書類を作成するとご主人にはわかりませんね。不動産業者にはたとえ、審査が通らなかったとしても理由はわかりませんよ。お尋ねのケースは不動産会社を通さずに面倒でもご自分でローンの手続きされた方がよいと思います。
審査心配なら、都銀はきついと言われていますので、信金とか色々金融機関を選べばよいでしょう。
また、不動産会社を通さず1日で審査できるローンありますので、直接持ち込むのも良いかと思います。
http://gemoney.jp/jutaku_loan/product/lineup/lin …
新生銀行の住宅ローンも個人持込でしたよ。
http://www.shinseibank.com/powerflex/housing/q_s …

不動産会社を通さずに個人で持ち込むと、金融機関の人と直接話せるのでよくわかります。また、手間は自分なので手数料が安くなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wakuapaku様
アドバイスありがとうございます。
マンションの名義は主人のみの名義です。
書類は契約時に不動産会社の方の前で記入して仮書類をお渡ししてあります。
(まだ、源泉徴収票を提出していないので保留状態です)
再度、改めて記入、提出という形らしいのですが、主人は何も知らないため、その時の書類にはゼロと記入していました。
自分でのローンの申し込みという事も視野に入れたほうがよさそうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/30 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!