アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 いとこ(男性)が、色弱を理由に婚約破棄されました。色弱は遺伝するので困るといわれたようです。意味がわかりません。いとこの婚約者は婚約する前から、従兄弟の色弱を知っていたんです。付き合っていたときは気にしていなかったのに結婚直前になって気になりだすというのがよくわかりません。気になるのならなぜ婚約したのでしょうか?

 僕も色弱なので気になります。こういう事態を避けるにはどうしたらいいのでしょうか?法的な問題ではなく人間関係の問題として、回答をお願いします。


 それと、僕はなるべく早い段階で(お友達、単なる知人のうちに)話しておくようにしています。今回のトラブルは、恋愛感情が芽生えてしまってから色弱であることを聞かされたので最初は気にならなかったのだと思います。もし、「友達」の段階で知っていたら、婚約者の方の従兄弟に対する恋愛感情が芽生えず、今回のようなことは回避できたのではないかと思います。
この考えは間違っていますでしょうか?

A 回答 (10件)

子どもを産むということを考えたとき、その女性にとっては色弱というのが重かったんでしょうね。


恋愛と結婚が別とはよく言いますが、女性にとっては結婚と子どもを産むという心理もまた別です。
恋愛をして一生一緒にいられると思ったから結婚を決意する。
そのあとはじめて自分たちの子どもということを現実問題として考えるようになったんでしょう。

こういう問題を避けるのは難しいですね。
友達どころか恋人の段階でも、子どもをうむことを想像するのはまずありませんから。
具体的に子どもを産むことが想像できる段階になってからしか、実感が伴いません。
回避するためには、「生まれてくる子どもが色弱でも愛するあなたの子どもなら・・・」といえるくらいの愛情と覚悟を持てる人を選ぶ目を、あなたが持つしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>人を選ぶ目を、あなたが持つしかないです。
難しいですね。友人の段階でそれが見抜ければいいのですが…

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/04/02 11:41

軽い色弱ですけど何か問題があったことは無いです。


普通に免許も取れたし(点々が判らない人は違う検査があります)
夕暮れ時に赤と緑が識別しづらいくらいで、困ったことは無いです。(すぐ暗くなって赤も緑も黒くしか見えなくなちゃうし(^^)
たぶん相手に方は何か勘違いされちゃったんでしょうね。
遺伝子に傷(表現が思いつかないです)が無い人間なんて今の世の中にいないと思いますから気にしないことですね。
友達の段階から知っていたとしても感情と遺伝子は別物でしょうから関係ないと思いますよ。
相手が好きにならない可能性はあるでしょうけど。
質問者様のいとこの方の遺伝的特徴が相手には気に入らなかったのでしょうね。
今回は、結婚する前に相手の考えがわかったから良かったと思って見るしかないでしょうね。
人間関係として考えると。
相手が嫌だって言うんじゃしょうがないかと思うしかないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>相手が嫌だって言うんじゃしょうがないかと思うしかないです。
婚約した後じゃなくてもっと早く分かるといいんですけどね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/07 20:15

>No.8さん



色弱遺伝子は性染色体のXの方に載ってます。

普通の遺伝子をX、色弱の遺伝子をxとした場合、
Xの方が優性遺伝子で
男はXYか、xYの2パターン
女はXX、Xx、xxの3パターンあり、
xの発現率だけで言えば男の方がはるかに高いです。

ただし、母親がXXだった場合、
父親がxYで色弱だったとしても、子供に色弱は出ません。
(男子は全てXY、女子は全てXxになります)

まぁ、色弱と言っても全く日常生活に支障のない程度の
色弱でしかたない事も多々あるわけですが。
そんな程度の色弱まで漏らさず発見できてしまう検査方法を
開発したのは日本人なんですよね…。
ある年代以上の方であれば小学校時代に、
検査をしたことがあると思いますが、あれです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>全く日常生活に支障のない程度の色弱でしかたない事も多々ある
僕もそうです。色覚検査をしない限りわかりません。石原式色覚検査をしないと分からない程度のものです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/07 20:14

多分相手の家族、親族から反対されたのかと思います。


それで、婚約破棄する相手はその程度の人間であり、愛もその程度だったのでしょう。
また、確かに早めに自分の欠点を知らせるのが無難でしょう。
また、友達の段階で教えていてもその後恋愛感情になり婚約になってから破棄される
事もあるかと思います。こればかりは仕方ないことでしょう。
処で、色弱と言うのは遺伝性でかなり高い確率で色弱になるのでしょうか?
癌は遺伝性が高いと判っていますが、今後はご先祖様の様々な病気を理由に婚約破棄
されやすくなるのかもしれませんね。
又は、生まれる前に遺伝子をチェックして直したり、おろす事になるのでしょうかね。
だんだん否な世の中になるのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>それで、婚約破棄する相手はその程度の人間であり、愛もその程度だったのでしょう。
僕もそう思います。愛ってその程度で消えてしまうものではないですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/07 20:12

私も色弱です。


まぁ、幸いにも(?)日常生活に全く支障のない程度ですが。

■父親の色弱は男児には100%遺伝しませんし、
 女児には母親も色弱の遺伝子保有者でなければ、100%発現しません。
■色弱=色盲ではない事。

まぁ、そういう知識も一緒に教えてあげておいたほうが、
余計な心配事や誤解も生まれないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。一般の人は色弱に関する知識もありませんからね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/07 20:09

従兄弟の方は気の毒でしたね。


悲しいことながら、やはりそういうことを気にされる方はいらっしゃると思います。特に結婚となった場合、相手のご両親が気にされるということはあるでしょう。
himmel_17さんの付き合う前からお伝えするという姿勢は、自分を守る上でも、また相手の方にとってもhimmel_17さんの誠実さが伝わると思います。素敵だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い段階で伝えるというのは間違ってなかったんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/06 15:54

「君の手がささやいてる」という聾者を描いたドラマがありますが、健常者側の親御さんが結婚を拒否した話を思い出しました。


相手自身ではなく、相手の親御さんの意見ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>健常者側の親御さんが結婚を拒否した
そんな家の娘とは結婚したくないです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/06 15:49

>意味がわかりません。


現実を直視していません。
遺伝の問題は根が深いです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>現実を直視していません。
おっしゃっていることが分かりませんが…。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/06 15:46

たぶん色弱は男性に遺伝するからでないでしょうか?


ごく一部の(デザインとか)仕事につけないことがありますが、私の上司には色弱の人がいるので普通は大丈夫です。

色弱に限らず、フリーターであるとか、実家の経済状態とか、結婚直前に改めて考えて、親が禁止することはあるのではないでしょうか。それを説得したり振り切っても結婚する強い絆があれば大丈夫だと思います。なければそれまでの縁で、もっとよい人あらわれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>なければそれまでの縁で、もっとよい人あらわれます
もっと早い段階で縁がないことが分ればいいんですけどね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/04/06 15:45

もうすぐ20歳になる女です。


私は気にしません。というのも私は保因者なんです。つまり、色弱ではないけれど、色弱の遺伝子は持っているのです。
色弱なんて珍しくもなんともないです。色弱を理由に婚約破棄してたら結婚なんてできません。男性は20人に一人、女性は保因者を含めれば10人に一人います。ただ、女性は遺伝子を持っていても色弱ではない人がほとんどです。なので保因者であるにもかかわらず、そのことに気づいていないことが多いようです。

それから、父親がが色弱の場合は男の子を産めば、絶対に遺伝しません。ところが母親が色弱の場合は、生まれてくるのが男の子だと50%の確立で色弱、女の子だと50%の確立で保因者になります。つまり性別の産み分けをしても、「絶対に遺伝させない」ことはできません。つまり、男性が色弱の場合は遺伝させなくする方法もあるのです。

最後にひとつだけ…、
色弱を理由に婚約破棄するような女は別れて正解です。何様のつもりなんでしょうね。自分が完璧とでも思っているのでは? もっといい人がたくさんいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
保因者ってそんなに多いんですか。始めて知りました。

お礼日時:2007/04/02 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています