dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度PCをまるごと組み換えようと考えています。
現在マスターで使っているHDDをフォーマット後スレーブにし、
新しく買うHDDをマスターに設定して
現在使っているWindowsXP SP2をインストールしようと考えているのですが、
その際、プロダクトキー再認証は何か特別な方法が必要ですか?
普通にインストール>インターネットにて認証の手順で大丈夫なのでしょうか?
それとも新しくXPを買いなおすしかないでしょうか?
ちょっとよくわからないので、ご存知の方おられましたら回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

おそらくインターネットを利用して再認証すれば使えると思います。


今までに再インストールを繰り返したりハードウェアの構成を変えたことによって再認証を要求されていないのであれば余裕で通ります。
だいたい順番としては

・インターネットによる認証
      ↓ダメだったら
・マイクロソフトに電話をしてインストールIDを入力
      ↓ダメだったら
・マイクロソフトに電話をして直接オペレータと話す
      ↓更に
・プロダクトキーまで聞かれる(ここまでいったことあります)

No1の方がおっしゃっていますが一定期間でリセットされます。
DSP版なら同時購入のハードウェアは取り付けてください。
製品版なら何も気にしなくて良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き忘れましたがDSP版でした。
詳しく教えてくださり助かりました。
すばやい回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/04 03:45

WindowsXP次第ですが。



DSP版、パッケージ版であれば、最初にインストールしたときと同様にインターネット経由でできます。
ただし、前回の認証から一定期間(半年くらいだったかな?)が経過していない場合は、電話での認証になることがあります

普通にインターネット経由で認証してみて、ダメだったら、専用窓口に電話連絡して、理由を話せば認証できます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これで心置きなく入れ替えができます。
すばやい回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/04 03:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!