dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Aterm DL180V-C(モデム)に、WL54AG(無線LANカード)を差し、PSPとDSをネット接続したいと思っているのですが、ユーティリティーソフトをインストールしても、
「サテライト(無線子機)のドライバがインストールされていません」
と音声ガイダンスが流れます。
らくらく無線LANスタートを試してみたのですが、
「無線LANデバイスが見つかりません」
というエラーが出ます。
何から手をつけていいのかさっぱりわからない状態です。
この無線LANでは、PSPとDSは接続できないのでしょうか。
ご面倒とは思いますが、何もわからないので、丁寧な説明をお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんばんは。


こちらこそ、見当違いな事ばっかり言って結局一週間も経ったわけで、
本当に申し訳ありません・・・(^^;)
「らくらく無線スタート」が出来ない理由は分かりませんが、
とりあえず手動で設定してみたら良いのでないかと思います。

それで手動での設定の仕方ですけど、
モデムの底のラベルに「SSID」と「WEPキ-」が載ってると思います。
PSPのネットワーク設定の「検索する」を開いて、
そこでラベルに載ってる「SSID」を探してください。
あったらそれを選んで、セキュリティ設定は「WEP」を選び、
ラベルに載ってる「WEPキー」を入れてあげればOKです♪
もしなかったら、「検索する」を選ぶ場面で「手動で入力する」を選び、
そこでラベルの「SSID」を入力してあげて、
後は「WEP」を選んでキーを入れてみてください。
ここ辺りはPSPの説明書に載ってるようですので、見ながらされてみてください。
これでなるだろうとは思うのですが・・・(汗。

頑張ってください、応援してます♪
    • good
    • 0

改めましてこんばんは♪返事が遅くなりました・・・(汗



最初の言い方が悪かったのかもしれませんが、
今回の無線の設定には「パソコン」は要りません(^^;)
「らくらく無線スタートEX」というのはパソコンのソフトですよね?
今回の場合はパソコンを「全く使わない」で設定します♪
PSP側で設定の準備をしてあげた上で、モデムの「らくらくスタートボタン」を押しても、
モデムの電源ランプが赤く点灯しますか?
PSP側では多分「アクセスポイント別自動設定」を選択して、
画面の指示に従ってモデムを操作良いかと思うのですが・・・。
それでもならないようであれば手動で設定する事になります(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも優しく丁寧に教えてくださってありがとうございます。
PSPで設定をしても、モデムの電源ランプが赤く点灯します……。
手動での設定の仕方を試してみたいので、教えてくださると嬉しいです。
ダメだったら諦めますので、よろしくお願いします。

お礼日時:2007/04/12 01:19

そうですか・・・(汗。


「無線LANデバイスが見つかりません」というメッセージは
何処で出ているのでしょうか?モデムの設定画面上ですか?

PSPの「接続エラーが発生しました。ワイヤレスLANスイッチがオフになっています」に関しては、
多分PSP本体に付いてるスイッチがオフになってる、って事だと思いますが、
ちゃんとオンになってますでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PSP本体のスイッチをオンにするところまではうまくいきました!
そこからなのですが、モデムの「らくらくスタートボタン」を押しても、POWERランプが赤く点灯してしまいます。
無線LANアクセスポイントの暗号化は設定してあるはずなのですが……。
「無線LANデバイスが見つかりません」というメッセージは「らくらく無線スタートEX」というソフト(?)を起動させたときに出ます。
本当にもう何が何だかわからず、泣きそうです。

お礼日時:2007/04/07 21:17

こんばんは。

mangetu23と申します。
ユーティリティーソフトというのは、WL54AGを「パソコン」に挿して、
無線LAN通信での「インターネット接続」の設定をするソフトです。
この場合は「モデム」に挿してる訳ですから、
このソフトは不要ですしそのようなメッセージが出るのも当然です(^^;)
ですので、後はモデムとPSP・DSの間で、
「らくらく無線LANスタート」を使って設定をすれば使えると思いますよ♪
設定の仕方についてはDSやPSPの説明書についているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mangetu23さん、回答ありがとうございます。
質問にも書いたのですが、
「無線LANデバイスが見つかりません」
というエラーが出ているままです。
モデムと無線LANカードがうまくかみ合っていないということでしょうか……。
PSPを繋げようとしてみたのですが、
「接続エラーが発生しました。ワイヤレスLANスイッチがオフになっています」
という表示が出ます。
本当に初歩的なことを間違っているのかもしれませんが、何がどうおかしいのかさっぱりで……。
考えられる原因はありますか?

お礼日時:2007/04/06 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!