dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XP搭載の2003年式VAIO(デスクトップ)を所有してます。
相談の内容ですが、昨日、Cドライブのディスククリーンアップとデフラグをしたら、インターネットとメールの送受信が出来なくなってしまいました。
念のためプロバイダに電話した所、『データの送信状況が不安定な様子なので新しいモデムを送ります』との事でした。とりあえず今は新しいモデムの到着を待つのみですが、ディスククリーンアップ以外に特別な事はしておらずクリーンアップが直接の原因である可能性が高いです。
もしかしたらクリーンアップする際に、インターネットの登録(設定)情報を一緒に消してしまったかもと思い心配です。最近、色々と調べ物をする事が多く、ネットが使えないと不便なので直ぐにでも再開させたいのですが、何かパソコンの設定を変える事で解決する方法はありますか?
ちなみにプロバイダはYahooBBのADSLタイプです。

A 回答 (3件)

再回答します


復元とリカバリはまったく違います
復元とは正常に作動していた日にちまでPCを戻すことが出来ます。
PCには悪い影響はまったく有りません。
操作はスタート→コントロールパネル(C)→パフォーマンスとメンテナンス→左上のシステムの復元を選択→カレンダーが出てくるので日にちを選択→復元

この回答への補足

返信ありがとうございます。言われた通り復元してみましたが、ダメでした。また家族の話では昼に一瞬だけ繋がったようです(また夜には繋がらず…)
改めてプロバイダの方に電話してみます。また何かありましたら宜しくお願いします。

補足日時:2009/08/28 15:30
    • good
    • 0

とりあえずPCの復元でクリーンアップ以前まで戻ってみてはどうですか?必要なアプリまで消去してしまったかも?


クリーンアップの時はチェックを再確認しましょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ちゃんと確認はしたつもりだったんですが、後悔先に立たずです。
ちなみに復元とは、『リカバリ』の事でしょうか?説明書に書いてありましたが、以前の設定を保存とかしてないのですがそれでも可能ですか?

補足日時:2009/08/26 10:24
    • good
    • 0

ADSLでしたら、「インターネットの登録(設定)情報」なんてものは何もありません。

問題は「ネットワークアダプタ(LAN機能)」が生きているか死んでいるかだけでしょう。デバイスマネジャでお確かめ下さい。
なお、死んでいる場合はドライバを入手する必要があります。VAIOの型番も補足下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
パソコンの型番はPCV‐HS23BL5です。昨日夜、YahooBBから交換用のモデムが届き早速取り付けましたが、改善しませんでした。
あれから自分なりに調べてみましたが、モデムのリンクというランプが不規則に点滅している状態のためプロバイダ側に何らかの原因があるものと思います。
ただ不通となったのが、クリーンアップをした直後だったので、実際どうなのか気味悪いです…

補足日時:2009/08/26 10:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!