dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学童野球等で偶に男子に混じってプレーしている女子選手がいますが、ポジションは二塁というケースを多く見掛けます。私は恐らく「一定の肩の強さが無いと守れないポジションは出来ない」という理由で消去法的に二塁手に収まっているものと考えています。欽ちゃん球団の片岡安祐美選手の守備位置も二塁です。
ですが、もし左投げの女子選手が居たら何処を守ることになるのでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (5件)

基本的に内野手はゴロをさばいて一塁に投げる一連の動作が左利きではやりにくいので左利きの人は外野手かファーストしかやりません。

これは男子だろうが女子だろうが変わりません。

そしてその人が肩が弱いなら一塁手しか選択肢はありません。

ただ、全国大会を狙うようなレベルでなければセカンドでもいけるとは思います。
    • good
    • 0

前の肥満体もそうですが、とりあえずベンチで良いんじゃないでしょうか?


無理に守らす必要も無いでしょうし・・・選手が9人なら別ですが。
特に肥満体は代打専門もありかと。
    • good
    • 0

>一定の肩の強さが無いと守れないポジションは出来ない


セカンドもポジションも肩は十分に必要だと思いますが・・・。
女子でも、男子と同じように左投げであるなら守るポジションは、投手、外野、ファーストに限られてきます。
僕が知っている女の子は、ライトを守っていて男子に負けず劣らず頑張っています。
まぁ、その人の技術でどこを守るかは、大幅に違ってきますから「左投げ、女子」だけで決めるのは難しいかと。
    • good
    • 0

でしたらもうレフトかライトしかないでしょう。


たいていライトとかでいいんでないでしょうか。
そもそも女性選手だからといってどの男性選手よりも劣るということも無いと思いますので、実際に実力があるのならどこでもいいとは思いますけどね。
ただ左投げで少し不利、さらに一塁選手は長距離バッターであるべきという定石を考慮して他のポジションに起きたいのなら、外野しかないでしょう。

この回答への補足

回答有難う御座いました。

>たいていライトとかでいいんでないでしょうか。

所謂「ライ8」ではなく、此処では一応「右翼手」=「三塁や本塁への返球能力を要する為、強肩が条件である」ことを想定しています。

>そもそも女性選手だからといってどの男性選手よりも劣るということも無いと思いますので、実際に実力があるのならどこでもいいとは思いますけどね。

御尤もですが、此処では一応「女子選手は男子選手よりも身体能力が劣る」という一般的な条件を考えています。
「右投げなら二塁手というところだけど、一塁にしては的が小さいし、外野を守らせるにはやはり男子並みの肩は欲しいし…かといって控えにするのは少し勿体無いし…せめて右投げならなぁ……ウ~ム…。」という女子選手を想定しています。

補足日時:2007/04/08 20:30
    • good
    • 0

一塁で良いんじゃないでしょうか。

この回答への補足

一塁=背が高いor打てる選手という図式から、やはり女子選手は一塁からも外される理由になり得るかも、と思いました。書くのを忘れましたが…。

補足日時:2007/04/08 07:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!