dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 自宅でPCをしていると、掲示板によって書き込めない場所があります。その時に「PROXY規制中!!(8080)貴方のホストにはあいていると思われるポートがあります。プロバイダかシステム管理者と相談して下さい。」とのメッセージが・・・。
 ついでに、
ホスト:proxy.***.ne.jp
と言うような感じで出てきます。

 もし、理由がわかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!!これって出ないように出来ますか??

A 回答 (2件)

最近は個人で設置している掲示板でも結構そういったProxyの規制を


しているところが多く、私個人的には遺憾なのですか
(話をすると長くなるのでこの点は時間がある時にでも(嘲笑)

設定方法によっては、Proxyサーバーを経由してインターネットへ
接続するようになっている場合があります。
設定を変更できるかどうかはそのネットワークの管理者などに
問い合わせなければはっきりしないのでなんともいえないのですが
大半の場合はIEで言う【インターネットオプション】より設定を
変更できます。しかし、一般的にProxy規制を逃れるために
行う変更といえばproxyサーバーを経由せずにインターネットへ
接続する方法しかないため、IPアドレスを丸出しにして
各種インターネットサービスを受けるため場合によっては危険性が生じる
可能性もあるのでその辺は当然のことながら自己責任において行うこと
だと思います。

とりあえず設定の一例として
IE5.5以降
1.IEを起動
2.ツール(T)をクリックしてインターネットオプション(O)をクリック
3.接続のタブをクリック
4.ローカルエリアネットワークの設定と枠が囲ってある中に
  LANの設定というボタンが有りそれをクリックすると今度は
  もう一つ新しいウィンドウが出てきてその中にある
  プロキシサーバーという枠がありそのなかを見てもらうと
  
LANにプロキシサーバを使用する(これらの設定はダイヤルアップ又はVPN接続には適用されません)(X)
  というチェックボックスが見つかったでしょうか?
  そのチェックをはずしてみてください
  そして吐き出す環境変数を確認するか、実際に問題のあったBBSにて
  書き込みができるか確認してみてください。
    • good
    • 0

Proxy(=プロキシ=串)はわかりますか?



 簡単に言ってしまうと、その掲示板では、プロキシ経由だと思われるアクセスは、拒否(=エラーメッセージから)していると思われます。
 これを回避するには...
・プロキシの使用をやめる(やった覚えがなければ次)
・プロキシを変える

・プロバイダを変える

 しか、簡単な方法はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!