アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NHKラジオ英会話講座より
I'll make you a deal. You work for me on Tuesday. And I'll fill in for you on Saturday. Then You'll have the whole weekend off. And I'll be able to attend my daughter's birthday party.
こうしないか。火曜日に君が僕の代わりに働いて。そして、僕が土曜日に君の代わりをするよ。そうすれば、週末がまるまる休みになるだろう。それで、ぼくは娘の誕生パーティーに出られる。

(質問)上記の文章のうち、[You work for me on Tuesday.]だけ[will]が使われていません。理由が解りません。お解りの方説明いただければ助かります。よろしくお願いいたします。 以上

A 回答 (5件)

こんにちは。

先のご質問でも回答していますので、そちらもご覧下さい。

You work for me on Tuesdayの後にあるAndがヒントになります。これは「そうすれば」と訳し、前文にある命令文を受けての接続詞になります。

つまり、このYou work for me on Tuesdayの文はyouをつけて婉曲化していますが、一種の命令文になっています。抄訳でも「働いて。」と命令文になっていることからも推測できます。次の例を参照して下さい。

(1)Study hard, and you’ll pass the exams.
「一生懸命勉強しなさい。そうすれば試験に合格できるでしょう」
(2)Study hard, or you’ll fail in the exams.
「一生懸命勉強しなさい。さもないと試験に失敗するでしょう」

この命令文+and/orは、以下のように条件法の仮定用法の文に書き換えられることができます。
(1)=If you study hard, you’ll pass the exams.
(2)=If you don’t study hard, you’ll fail in the exams.

そう考えると、仮定とみることも可能ですが、しかしここでは、andがわざわざ使われていますから、and「そうすれば」の訳を生かすためにも、前文は命令形の婉曲用法と見る方がいいでしょう。この命令文の後に、And「そうすれば」、Then「それで」、And「そうすれば」と同種の接続詞の連続を見ても、命令の用法であることが再確認になります。

訳は「君は火曜日働くんだ。そうすれば僕は土曜日代わりをするし、君だって週末休めるし、、、、」といったものになります。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもご回答有難うございます。皆様のご説明それぞれ納得ゆくものばかりでした。確かにWILLを入れてみるとおかしな感じがします。確定とした条件であるし、仮定でもあります、勿論「働いてくれないか」と命令文でもあります。こだわる必要はなく、WILLは不要だと皆様のご回答から読み取りました。たくさんのご意見が聞けて皆様に感謝いたします。同文のお礼状で失礼致します。今後ともよろしくお願いいたします。 以上

お礼日時:2007/04/15 16:27

これは日本語の会話での用例と同じです。



では、こうしないか。火曜日に君が僕の代わりに働く。(現在形。同時にこれが確定したとする条件。なのでwillがない。)
そして、僕が土曜日に君の代わりをするよ(するよで意思や未来だが、まだ確定していない未来)。
そうすれば、週末がまるまる休みになるだろう。(だろうで未来だが、まだ確定していない未来)。

これが取引成立して、確定事項になった場合は、willが消せます。
例えば、仕事などでお互いが電話で話した内容などを、明文化し確定事項として書く場合

Here are notes of our conference call.

James work for David on Tuesday. 火曜日にジェームスはデビットの仕事をする。
David fill in for James on Saturday. デビッドは、土曜にジェームスに代わって仕事をする。

willの背景には、意思としては確定していても、現実としては未確定であるというニュアンスが匂ってくる単語です。
実際時制を1つ前にもどしたwouldが、依頼ごとや、なにか他の条件節があったあとに述べられる仮定法でよく使われることで、それを感じられると思います。

Would you do me a favor? お願いを聞いてもらえます?(でも聞いてもらえないかもしれない)
If the restaurant served better lunch, more people would eat there.
もしあのレストランのランチがおいしかったら、もっと流行るのに(でも現実には、おいしいランチを出していない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもご回答有難うございます。皆様のご説明それぞれ納得ゆくものばかりでした。確かにWILLを入れてみるとおかしな感じがします。確定とした条件であるし、仮定でもあります、勿論「働いてくれないか」と命令文でもあります。こだわる必要はなく、WILLは不要だと皆様のご回答から読み取りました。たくさんのご意見が聞けて皆様に感謝いたします。同文のお礼状で失礼致します。今後ともよろしくお願いいたします。 以上

お礼日時:2007/04/15 16:27

条件として言っているからです。

または仮定と言ってもいいかと思います。
もっと文法的な説明にすれば、if が文頭に省かれているということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもご回答有難うございます。皆様のご説明それぞれ納得ゆくものばかりでした。確かにWILLを入れてみるとおかしな感じがします。確定とした条件であるし、仮定でもあります、勿論「働いてくれないか」と命令文でもあります。こだわる必要はなく、WILLは不要だと皆様のご回答から読み取りました。たくさんのご意見が聞けて皆様に感謝いたします。同文のお礼状で失礼致します。今後ともよろしくお願いいたします。 以上

お礼日時:2007/04/15 16:27

えっと、人にものを頼むのに、何故Will youか、Would youを使わないか?という質問ですか?



友達だからでしょう。


Will/Would you work for me on Tuesday.

にすると、 だと他人行儀だと解釈したのでしょう。

それとも、未来なのにという事でしょうか?

 you will work for me on Tuesday.
(貴方は、私の為に火曜日に働くであろう。)
こうすると、予言者みたいになってしまいますね。

ご参考まで…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもご回答有難うございます。皆様のご説明それぞれ納得ゆくものばかりでした。確かにWILLを入れてみるとおかしな感じがします。確定とした条件であるし、仮定でもあります、勿論「働いてくれないか」と命令文でもあります。こだわる必要はなく、WILLは不要だと皆様のご回答から読み取りました。たくさんのご意見が聞けて皆様に感謝いたします。同文のお礼状で失礼致します。今後ともよろしくお願いいたします。 以上

お礼日時:2007/04/15 16:26

「君が僕の代わりに働く」の「君」が働く意思を表示しているのではないことがわかりますね。


「君が僕の代わりに働くだろう」ではなく「君が僕の換わりに働いて欲しい」と言っているからです。
「僕が君の代わりに」は「僕」が意思を表示しているから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもご回答有難うございます。皆様のご説明それぞれ納得ゆくものばかりでした。確かにWILLを入れてみるとおかしな感じがします。確定とした条件であるし、仮定でもあります、勿論「働いてくれないか」と命令文でもあります。こだわる必要はなく、WILLは不要だと皆様のご回答から読み取りました。たくさんのご意見が聞けて皆様に感謝いたします。同文のお礼状で失礼致します。今後ともよろしくお願いいたします。 以上

お礼日時:2007/04/15 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!