dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は車の任意保険を、現在JA(農協)に加入していますが、色々な人に聞くと『農協は辞めておけ、最悪だよ』といわれてます。
 農協以外で、任意保険でよい所が有ったら教えてください。
次の更新時に変更したいのです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

良い会社を選ぶより良い代理店を選ぶ事をお勧めします。


JAが悪いのではなく、共済担当者がやっと慣れて来た頃に異動というJAのシステムが問題で不評を買っていたのも事実です。只、最近は査定員に損保社のOBを登用したりして改善されているJAもありますので一概にJAが悪いとの言は中らないかも知れません。

保険に加入する場合は概して保険料だけで判断されがちですが、「万一の時対応」を優先するか「コスト」を優先するかをはっきりと認識しておく必要があります。 良い代理店を選ぶ事はなかなか難しい問題ですが、現在ならば引き合い時点で「契約のしおり」や「パンフレット」等で保険内容の説明を十分(最低でも30分以上はかかる)にし、重要事項、クーリングオフ、個人情報に関する説明、確認などの説明に解りやすく丁寧に対応してくれる代理店であれば問題はないと思いますが。

JAでも損保でも通販でも顔の見えない担当者と話をするより、事故の時に直ぐに名前が浮かぶ所を選ぶようにされる方がよろしいのではと思料致します。
    • good
    • 0

一般の方は事故対応の良し悪しを保険会社によって判断できると思っていますが、そうではありません。



事故の処理は相手と状況に大きく左右されますので、相手も話の分かる
人で、状況も過失度合いで揉めるような事がなければ、どんな保険会社
でも共済でもちゃんと解決しています。

でも相手が無茶苦茶な要求をしてきたり、事故状況に関する言い分が
双方大きくくいちがっていれば、揉めることになります。
その場合には業界最大手の損保であろうと、評判の良い損保であろうと
簡単には解決できません。

そうすると、たちまちその保険会社の評判は悪くなります。
従って、ここで「「私は事故を起こしたときも××損保はちゃんと
スムーズに解決してくれました」なんて言葉を信じないことです。

逆に「この損保はけしからん」と云うのも事故の内容も保険会社
の言い分も記載せず、一方的に自分の思いだけで主張しているのです。
    • good
    • 0

私の経験だと、確かに農協の自動車保険はあまり良い印象はありませんでした。

被害者を怒らせるし、最後は相手との交渉を放置して酷いものでした。合併する前の東京海上も農協ほどではありませんが、対応はあまり良くなかったです。現在、私はセコム損保で5年ほど経ちますが、対応も良いし、料金も安く大変満足しています。事故対応では、セコムの警備員が事故現場に来てくれるので、女性の方にはお勧めですよ!
    • good
    • 0

農協は、既存の損保会社と比べ保険料が安いです。

サービスは基本変わりませんよ。 安さで比べるならダイレクト系がいいのではないですか? 何が最悪なのでしょうか? 事故対応は、全共連が窓口で頑張っていますよ。 農協職員に不安があるのですか、過失交渉は基本判例タイムズで各社同じ判断ですから・・・あなたが求めるサービスがどんな内容かによります。 大手なら東京海上日動でしょうが最近査定マンも不安げですな・・。 三井ダイレクトなどは自動車保険専門だから保険料は安いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

私の場合、各社の見積もり比較を行った所、チューリッヒが一番安かったです。

(2番はアクサ)

同一条件でも結構差があるので必ず比較したほうがお得です。
チューリッヒはバッテリー上がりは、ただで直してくれました。
ここ何年も事故を起こしたないので、事故処理の対応はわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!