アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

契約解除について教えて下さいm(__)m

社会保険労務士と今月一杯で顧問契約をやめます。
その社労士には顧問料+給料計算をお願いしていました。
解約理由は怠慢/傲慢/知識不足。

そんな中、社労士から「今月末を持って契約解除の一筆記入して欲しい」と要望あり。

こちらも、情報流出+今まで関わった内容で万一トラブル発生時には責任を持って対応して欲しいと思います。
こちらからも、一筆書いて欲しいです。
一筆請求をしても良いですか?

また、請求をしても良い場合、文面の重要な箇所の文面も良い内容があれば教えて下さいm(__)m

A 回答 (6件)

№5です。


顧問契約を締結している社労士さんは以前、労働局で勤務していたとのことですが、様々な士業の方が実務経験を積むために関連行政機関で非常勤職員として勤務することはよくあることですから、そのことは全く気にする必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え下さりありがとうございますm(__)m
その方は、職安に知り合いがいるからとか、○○に知り合いがいるからとか、企業名実名を出して○○社長は気に入らないからギャフンと言わせてやったとか、ほとんどの社労士を知っているからとか、いつも権力で何とかするようなそんな方だから、秘守義務なんてありゃしない。とにかく怖いんですよ。
人間的に問題がありそうです。m(__)m

お礼日時:2018/06/06 11:35

顧問契約を解除する場合、まず、顧問契約書の内容をよく確認し、当該契約書に解除の規定があれば、それにしたがって解除をすればよいです。


なお、当該契約書に解除の規定がなければ、
会社法
第19条 会社及び代理商は、契約の期間を定めなかったときは、二箇月前までに予告し、その契約を解除することができる。
により、契約を解除することができると思います。

なお、社会保険労務士が非違行為をした場合、懲戒処分をするのは都道府県社労士会ではなく、厚生労働大臣であり、実務的には都道府県労働局長が行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え下さりありがとうございますm(__)m

何だか心強いです。
駆け込み寺みたいな感じで嬉しいです。
契約最終日に仕事で電話を2回しても返事なしです。
メールもありません。

引き継ぎで問合せをする事があったら教えて下さいと契約解除の一筆とともに書面で送ったら破られて返ってきました。
以前、労働局に勤務していたそうです。今後、横から嫌がらせとかないか心配しています。
けれど、何かあったら実名を出します!!ありがとうですp(^^)q

お礼日時:2018/06/05 19:40

こちらが、社会保険労務士が事業を行うには必要な、各都道府県の社会保険労務士会の上部組織です。


全国社会保険労務士会連合会と言います。
ここに社労士とトラブルになったりしたときの連絡先がありますから、お住いの社労士会の苦情処理相談窓口等へ、ご相談されてはいかがですか。
中に入って頂ける弁護士さんがいらっしゃれば、弁護士さんでもいいでしょう。
※弁護士は、社労士も開業は出来ますから。

全国社会保険労務士会連合会のURL
https://www.shakaihokenroumushi.jp/tabid/526/Def …

社会保険労務士法のURL
http://www.houko.com/00/01/S43/089.HTM#s6

顧客だった会社等の情報は、廃業後も守秘義務があります。
社労法第二七条の二 に記載がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アプリが起動せずお礼が遅くなりm(__)m

社労士上部組織があるんですね。
その社労士の方にはペコペコしてきました。
こちらに非がなくても気分を損ねると
いつも%¥@してやる(>_<)みたいな・・
何をされるかわからず逆上されるのが
今でも怖いのです。その方の名前を出して
クレームを言うとバレそうで言えません(>_<)
けれど解約した事で何かされたら勇気を出して
行動してみます。貴重な情報に感謝します。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/31 22:57

社労士との間で締結された顧問契約の合意解約文書を交わせば良い事ですが、質問文の中で


>情報流出+今まで関わった内容で万一トラブル発生時には責任を持って対応して欲しい
とあります。社労士として業法上当然に課される義務がありますから予想されるトラブルを具体的に列挙しておくことが必要でしょうね。

こういった文書は相手側に書かせて、それを検閲する姿勢で臨まれた方が良いと思いますよ。質問者様側で文案を提示して相手側に署名押印させたような場合で、その文書の解釈や文書に記載の無いトラブルについて、双方ともに言い分があるような場合には、文書を作成した側に不利に働くことが多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アプリが起動せずお礼が遅くなりm(__)m

相手に作成してもらう方法は良いですね!
ただ・・普通じゃないんです。
逆上してスゴいんですよ・・。
これからは社労士さんと言う資格だけではなく
人間性をまず重視します。
教えて!gooさんは様々な意見を下さり視野が
広がります。ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/31 22:41

社会保険労務士の仕事は複雑な税金計算や年金や保険の計算です。

これらを含めた給与明細の作成原本は社会保険労務士の仕事です。素人でもできますが、法律上、社会保険労務士にやらすことになっているだけです。
社会保険労務士の試験は簿記だけではなく民法、刑法、労働基準法などがあり、中途半端な法律の知識を持っています。
「今月末を持って契約解除の一筆記入して欲しい」と要望ありに権利はありませんが、なまじ法律をかじっているので、いろいろと難癖を付けてきます。社会保険労務士の不良品はヤクザと同じです。
このような人には最初から弁護士で処理する方が結局安く済みます。顧問弁護士はいないのですか?仲間の会社の顧問弁護士に依頼しても全力で対応してくれます。
なあなあで事を済まそうとするとつけ込まれます。最初から強烈なパンチを喰らわすことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アプリ起動せずお礼が遅くなりましたm(__)m

その社労士の方はたちが悪いタイプです(笑)
知識はありそうなフリでした。
電話しても出ず、メールしても無視されたり
知識が間違っていたりかなり酷かったです。
半年間、契約してきましたが、スゴいストレス
でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/31 22:35

一筆求めるのは自由ですが



>情報流出+今まで関わった内容で万一トラブル発生時には責任を持って対応して欲しいと思います。
このような事項は契約開始時効に求めるもので、現時点では断わられれば無理強いは難しいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アプリ起動せずお礼が遅くなりm(__)m

契約時に契約書に契約解除の時は・・色々と書いてありました。
色々な社名をあげて愚痴っていましたから、心配で信用ならずです。それもあり解除しました。
今後、何かと契約をする時は契約解除も想定して契約します。ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/31 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!