プロが教えるわが家の防犯対策術!

全国自治宝くじについて質問です。
(1)買うタイミングが、早いのと遅いので当選確率は変るのでしょうか?残り物には福有りと言いますが、宝くじの場合はどうなんでしょう。
(2)売れ残った宝くじはどうなるのでしょうか?抽選の対象外、内?
遅く買ったものも抽選の対象になっているのか不思議です。
(3)抽選の対象となる番号はどうやって決めているのでしょうか?

要するに売った宝くじの全てを対象として、厳正に抽選されているのかどうか教えて下さい。

A 回答 (2件)

(1)


決まった日に全国で一斉に発売されます。
当然窓口には発売前に割り当てられると思いますので公平です。

(2)
売れ残りは抽選前にすべて回収し“無効処理”されますhttp://www.sendailiving.jp/dounatteruno/2004/12/ …

(3)
宝くじの抽せんは、すべて公開で行われます。
開封くじの抽せんは、「電動風車型抽せん機」で行われます。
0から9までの数字が1つずつ割り当てられたモーター付きの風車を、ランダムに回転させ、矢を放ちます。
http://www.6takarakuji.com/30/post_19/
 

この回答への補足

ご案内頂いたサイトには以下のような文言がありました。ということは、結構あやふやな状況なのではと疑いたくなります。実は、宝くじって、闇で金が大きく動いているとうことなのでしょうか?誰も知らないところで大金が動いている?兎に角、確実に抽選を見守れている状況ではないように感じられるし、マスコミもこれをきちんと取材している様子がないので、実に不思議なシステムではないかと思えてなりません。

「具体的な数字は公表していませんが、多少の売れ残りはあります。残ったくじは抽選前にすべて回収し、“無効処理”にするため、当選番号が入っているかどうかは確認されません。入る可能性がないとは言えないですが…」とのこと。

と、いうことで、自信を持って解説できる方の確実な情報を希望します。

補足日時:2007/04/22 16:24
    • good
    • 0

1.変わりません。

販売後抽選ですから、箱のなかから当たりを引くタイプのクジと違って確率は販売時点ではまったく同じです。
2.抽選の対象ですが、換金は無効です。
3.全番号が対象です。全国自治クラスですと「同じ番号を複数枚発行」しています(これを「ユニット」といいます)。ですので売れ残りがあっても全番号を対象にしないと困るわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!