dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとおりです。
ブルースハープのクロス奏法を教えてください。
ギターのコードとブルースハープのキーの関係が知りたいのです。
本来ギターがCであればブルースハープもCというのは当たり前なのですが
「吸うこと」によってギターのコードと同調させるブルースハープのキーを教えてください。

A 回答 (1件)

はじめまして。


私はハーモニカだけで生活してるプロです。
名前は明かせませんが、きっとテレビなどで私の演奏は耳にしてると思います。
(たまに大昔に録音したヘタクソ時代の演奏が流れて恥ずかしくなりますが)

クロス奏法(セカンドポジション)の説明はこちらです。
http://easyharp.net/study/lesson007.html
って、こんな事はどんな入門書にも書いてありますよ。
それに10穴ハーモニカの練習ならクロス奏法から入るでしょう。
と、説教してる私も始めた頃は演奏するキーと違うハーモニカを持つ意味が理解できなかったのですが。

↓この質問のNo.3でもハーモニカについて回答してるので参考にしてください。
http://okwave.jp/qa2943031.html

ハーモニカの大先輩として他にも分からないことがあったら教えますよ。


さっき何か質問がないかと「ハーモニカ」で検索してたらこのような質問と回答を見つけました。
http://okwave.jp/qa2698719.html
この詳しく説明してる回答者は私とは考え方が違う部分もありますが8割がた「いいこと言うな」と思いました。
すすめてるCDや教材を見たら、きっと私がよく知ってるプレーヤーだと思うのですが確信がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
20年ほど(?)前にウォー(だったと思いますが)というバンドと一緒にやっていた
リーオスカーに惚れ、それから日本人ミュージシャンの物も含めていろいろ
ハーモニカに関するアルバムは買いました。
先月ジャワ島の辺鄙な海辺に旅行した際にも「あのころ」というアルバムを持っていって
聞いていました。
もしかして(絶対に)Harmonica8さんのお名前をお聞きしたら知っていると思います。

とても貴重なアドバイスをありがとうございました。、

お礼日時:2007/04/24 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!