dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いPC用のスピーカーが余っており、これを車で使いたいと思っています。(テープしか聞けないので・・・)
mp3オーディオプレーヤーのイヤホンジャックに直接スピーカーを繋ぎ、電源はインバーターから取るつもりです。
・振動対策は下にタオルなどを敷くつもりなのですが、これだけで大丈夫でしょうか?
・mp3プレーヤーに、直接PC用のスピーカーを繋いでも良いのでしょうか?
スピーカーは ONKYO GX-20AX (http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wa …
mp3プレーヤーは SANYO DMP-400MSD(http://www.sanyo-audio.com/dmp/m400sd/index.html)   
です。
オーディオに関しては全くの素人です。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

基本的にはトランスミッターよりいい音がしますし、ノイズもありません。


有線ですし、設定項目もなく、とても便利です。
一度、所有者のところでいろいろ使わせていただきましたが、満足しました。

確かに上をみれば切がありませんが、カセットで聴いていた程度の音質は期待できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
早速購入し、取り付けてみます。

お礼日時:2007/04/28 13:59

やってやれない事は無いけど・・・


振動対策でタオルなんて無意味。
ガッチリ固定しないと
軽くブレーキ踏んだだけでも、車内を転げまわります。

カーステはドンシャリ傾向に音作りしてあるので
PCのスピーカーなら物足りないスカスカした音になります。

NO1さんの紹介商品使うほうが無難。

この回答への補足

ご回答ありがとう御座います。
実は、今はFMトランスミッターを使っているのですが、雑音が入ったりとあまり良い音が出ません。(音量もかなり上げないと聞こえません)
FMトランスミッターが悪いのか、もともとカセットテープしか聞けない車なのでスピーカーが悪いのか分かりません。
車のスピーカーでもカセットアダプターを使用すれば、FMトランスミッターよりは良い音が出るでしょうか?(良い音を目指すと限りないですが・・・)

補足日時:2007/04/25 20:45
    • good
    • 0

そんなめんどくさい個としなくても


http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/ …
これと、メモリープレイヤーと接続してください。

転倒して、ブレーキ部分にスピーカーが挟まったりしたら、大事故です。

この回答への補足

ご回答ありがとう御座います。
実は、今はFMトランスミッターを使っているのですが、雑音が入ったりとあまり良い音が出ません。(音量もかなり上げないと聞こえません)
FMトランスミッターが悪いのか、もともとカセットテープしか聞けない車なのでスピーカーが悪いのか分かりません。
車のスピーカーでもカセットアダプターを使用すれば、FMトランスミッターよりは良い音が出るでしょうか?(良い音を目指すと限りないですが・・・)

補足日時:2007/04/25 20:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!