プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。区画整理内事業区域について教えて下さい。
5年程前から土地を所有しており今回、家を建てようという話になり建築メーカー様と話を進めていくうち問題が発生してしまいました(T_T)
今、所有している土地が区画整理内事業区域だという事で「建築許可がおりない」と言われ業者さまから手を引かれてしまいました。。
こちらは、「ど」が付くほどの田舎で区画整理の話は昭和50年から始まり今だに何の進展もないとの事です。。
区画整理が始まる→「新しく別の場所に土地を頂ける」→家を建築
区画整理が中止→現在所有している土地に建築可能
との事ですが、今だに「どうなるか分からない・・」と言われ
建築メーカー様に「お役所で相談して交渉次第で許可がおりるかもしれない・・」と言われました。そのような特例が本当にあるのでしょうか?
予想外の問題発生で困惑しています。
どなたか、ご教示下さい!宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>土地が区画整理内事業区域だという事で「建築許可がおりない」と言われ業者さまから手を引かれてしまいました。



こんな回答は素人回答です。
ただ、区画整理法の76条申請し許可が必要です。
http://www2.city.minoh.osaka.jp/ONOHARA/SHOSIKI/ …

申請が提出できない場合は、仮換地先が利用できないためでしょう。
もう少し、補足が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(m_m)
拝見して頂き、嬉しく思います。
「区画整理法の76条申請し許可が必要」との事でURLまで添付して頂き、とても参考になります。
じっくり解読して役所に出向きたいと思います。
貴重なご意見、本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/05/09 16:12

区画整理課か区画整理組合に聞きに行きましょう。

(役所で確認できます)
通常は区画整理法76条許可申請をして建築の制限解除を受ければ
建つと思われますが、メーカーがだめという事はもしかしたら計画上不適なところに土地があるのかもしれません。

この建築制限は区画整理事業の妨げになる建築物を建てないようする目的と区画が変わった際、市民が無駄に投資をしたということにならないようにするための目的で設けられています。

区画整理は道路の収用などとは違います。整理後には土地が狭くなり区画が整理されると所有地が移動される可能性もあります。すると今の土地に建てても解体を余儀なくされる可能性もあるわけです。購入の際にもわかっていたはずではないかと思います。

換地が決まっていればいいのですが、そのあたり断念したという事は未確定なのだと予想できます。まずは市役所に電話して区画整理課か組合を聞いていってみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(m_m)
拝見して頂き、嬉しく思います。
近々、役所に出向き話を聞いてみようと思います。
「建築の制限解除」等など詳しく教えて頂き、ありがたいです。
貴重なご意見、本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/05/09 16:09

その区画整理の施行者は誰なのでしょう?


主には組合や行政が行うことが多いですが。又、現在どのあたりの段階にあるのでしょうかね。恐らく換地計画などはまだだと思いますが。
単に区画整理の事業区域内だからという理由だけで、建築確認が下りないということは無いと思いますが。

メーカーに任せっぱなしなのか不明ですが、一晩中泣いている暇があるのでしたら(笑)、ご自分でその区画整理についてもう少し研究してみた方が良いと思います。どうして建築確認が下りないのか?
そもそも何がネックなのか質問文からはよく解りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(m_m)
拝見して頂き、嬉しく思います。
区画整理について認識不足な為、質問内容が分かりづらくてすみません。。
昨日メーカーの方から聞いたばかりで、まだ役所の方に出向いていない状態なので詳細もわかりません。。
主人の有給がとれ次第、役所の方へ行く予定です。
話を聞いてみて問題点を研究してみようと思います。
貴重なご意見、本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/05/09 11:21

役所に確認するのが一番です。


交渉しだいでは建物が建てられる可能性もあります。
だだし、区画整理事業が進展していった場合は立ち退く
という絶対条件が付くかとは思いますが。
交渉する役所の相手は係長以上(課長・部長が望ましい)の人と
話をした方がいいです。下の者と話を進めていくと上の意見で
くつがえされてしまうおそれがあります。
また役所の人間は移動があるので、当時、話をした人間の名刺を
必ずもらって、打ち合わせ(協議簿)を作って直筆のサインをもらって
おけば確実かとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(m_m)
拝見して頂き、嬉しく思います。
建築メーカー様の方から手を引かれてしまったので
「絶望的だ・・」と思い昨夜は一晩中泣き明かしましたが、前向きに考えようと思います。
rise_againstさまからの回答で勇気つけられました。
教えて頂いた手段をとりながら根気強く役所の方と交渉してみます。
本当にありがとうございます!

お礼日時:2007/05/09 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!