dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親戚が乳がんになり手術後 抗がん剤治療を受けています。左胸を手術したので抗がん剤は右腕から投与していたのですが、治療3回を終えたところで腕が腫れて石のように硬くなってしまい、4回目は左腕から投与しました。ですが 左腕もすでに腫れて硬くなり残り2回の投与が出来るかどうか不安です。医師に聞くと副作用で個人差があるから・・・と言われたそうですが、このような副作用ってあるのでしょうか???副作用について色々調べてみましたが、吐き気・嘔吐・脱毛・手足のしびれ・神経痛ぐらいしかわかりませんでした。腕が硬くなり箸も持てなくなっているようです。マッサージなどで緩和されるのでしょうか?関係者・体験者の方 回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

残り2回ですか、、私も今の抗がん剤は残り2回です


もしそのあとに違う抗がん剤を続けるのなら、鎖骨の横にポートを埋め込むなど別の方法を取ったほうが良いような気がします。

私は腫れたりはしていませんが、抗がん剤を入れているほうの腕は、筋か血管かわかりませんが、腕を捻ると痛いです。場所によっては冷シップを一晩貼るとおさまったりするのですが…(見た目は問題なし)

腕以外の症状はどうでしょうか…

・抗がん剤そのものにアレルギー反応がある場合もあるそうです。
・点滴の針の入れ方に問題があれば抗がん剤じゃなくても、同様の症状が出たような気がします。
・抗がん剤が漏れてしまったということはないでしょうか…これは大問題だし、医者がみてわからないことはないと思うのですが…

「浮腫(アレルギー反応・副作用での)」なのかなぁ…
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/dia_tre/attentio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんっ回答ありがとうございます!
cyan-1010さんも抗がん剤を投与されているとのことで さぞお辛いことと思います。実は私も抗がん剤治療をうけたことがあります。。。(T_T)
鎖骨横からでも抗がん剤は投与出来るんですね。ちょっと安心です。もし続けられなくなったらどうなるのか?と考えていましたから。
私の時は普通一般的な副作用だけで特に何もありませんでした。
漏れてたら黒くなるし、cyan-1010さんの言われるように大問題ですから多分それはないのでは。。。とは思っているんですが、遠くにいるので直接は見ていないのでなんとも言えません。
腕のことは担当医師も詳しく説明してくれないみたいなのでこちらで質問させてもらいました。
>点滴の針の入れ方に問題があれば抗がん剤じゃなくても、同様の症状が・・・
これに近いのかもしれませんね。調べてみたいと思います。本当にありがとうございました。m(_ _)m
残り2回ファイト!!です。

お礼日時:2007/05/23 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!