dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
本当に困っています・・・どうしたらいいか知恵をお貸し下さい。

私は鉄筋コンクリートのマンションに一人暮らしです。
先日、仕事から戻ると、ドアに「深夜に音楽が聞こえてうるさいです。静かにして下さい」と貼紙がしてありました。
・・・しかし、私は殆ど音楽をききません。
1ヶ月に1回、休みの日の昼間に聞くのがあるかないかという程度です。

色々考え、週末の夜遅く、DVDを見ることがあるので、それかもしれないと思い、DVDを見る時にはイヤホンを使うことにしました。
あと、自分では意識していない音が他の人には騒音になると聞いたこともあるので、足音には気をつけ、洗濯や掃除も夜9時以降はしていません。

それからしばらくして、またドアに貼紙がしてありました。
今度は、「うるさい!出て行け!」と書いてありました・・・(同じような字なので、多分同じ人だと思います)

しかし、私は音楽も殆ど聴きませんし、上記の通り、騒音にはかなり気を付けています。
1年以上このマンションに住んでいますが、今まで騒音で注意されたことはありません。

どうも、騒音もとの部屋を間違えているのではないかと思うのですが・・・嫌がらせなどされたら怖いので、誤解を解きたいです。
でも、貼紙にはどの部屋の人からなのかは書いていないし、一体どうすればいいのでしょう・・・

A 回答 (2件)

はじめまして。



原因がどの部屋の人か調べる前にマンションの管理人さんに相談してみたらどうでしょうか?
下手に動きまわるより安全で確実だと思いますがいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

今日、早速管理人さんに相談しました。(貼ってあった紙も取っておいたので、それも見せました。)
管理人さんは、今日明日中に、「騒音等の問題がある場合は遠慮なく管理人へ相談してください。トラブルの原因になりますので、直接交渉はお控えください。」というような内容を入れた注意書を配ると言って下さいました。

私は女性の一人暮らしなので、「怖い思いをしたでしょう」と同情さえしてくれました。
これで、貼紙を貼った人が管理人さんへ相談へいってくれるといいのですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/26 19:19

自分は、夜間に音楽はほとんど聴いておらず、騒音にも日ごろから気を付けています。

なので、他のところの騒音を勘違いされているのではないでしょうか。直接お会いして事情を説明したいと考えていますが、直接お会いすることが無理なら、大家さんを介してください。これ以上匿名での張り紙をされると、私の方から大家さんにいわれも無い嫌がらせを受けて迷惑していると報告いたします。
とでもドアに張り紙しておけばどうでしょうか。
そして、ドアスコープに取り付ける防犯カメラをつけて録画しておけばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

#1の方のお礼の欄の通り、管理人さんへ相談しました。
でも、管理人さんの注意書がきた後、また貼紙があるようなら、ドアに「管理人さんを通して欲しい」旨を貼り付けます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/26 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!