アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。園児の子どもがおります。
毎日お弁当を持っていくのですが、そのお弁当箱で悩んでおります。

園からは、冬場はゴハンを温めるので熱の伝わりやすい「アルミ製」のものを。と一応言われております。しかし、水銀が微量ながらも出ていたらと思うと不安です。
そこで、ゴハンを温める時期など関係なく通年プラスチック製のお弁当箱を使用しています。しかし、以前小学校のプラスチックの給食の器から有毒な物質が・・・など聞いた覚えもあります。

お弁当箱を温めた時の場合として、どちらがより安全なのでしょう。
宜しくご返答お願い致します。

A 回答 (3件)

あまり知られていないことですが、水銀、鉛、カドミウムなどについては日本は諸外国より非常に厳しい規制がされています。


アルミ製のお弁当箱に万が一含まれる水銀を非常に気にされておられますが、遠海ものの魚には結構な量の水銀が含まれていることはご存知でしょうか。厚生労働省は妊婦は週に1回以上はマグロを食べないほうがいいと発表しています。これは魚介類に含まれる自然由来の水銀で、昨今の環境破壊とは関係しません。マグロ、カツオなどの遠海ものの魚介類には水銀が多く含まれる傾向があるのです。
では、近海ものなら安心と思いますが、近海ものにはダイオキシンが多く含まれます。ウナギとか貝類なんて結構高いらしいです。つまり、遠海ものの魚を食べると水銀が多いし、近海ものだとダイオキシンが多い。困ったモンです。
一方、ウナギはたんぱく質やビタミンAなどが豊富で優れたスタミナ食であることはご存知だと思います。魚類に含まれるDHAは俗に「頭をよくする」なんていわれますから、お子さんを持つ親としては悩ましい限りです。

また、お弁当には冷凍食品を多く使われると思います。充分に火を通しますから腐りにくく、なにより手間が省けるのは母親としてメリットですよね。しかし、その冷凍食品ではコストの関係で中国産の野菜が使われます。先日、アメリカで中国から輸入されたドッグフードを食べたワンちゃんたちが大量に中毒死したのがニュースになりましたね。
それに関するニュースを聞いてあたしゃあひっくり返りました。中国の安物のキクラゲは、キクラゲじゃないやつにマグネシウム(!)と食用じゃない(!!!)着色料を使って色をつけた「にせキクラゲ」なんだそうです。

そう思うと、なんだか最低限のものを食べて足りない分はビタミン剤で、なんて考えてしまいそうですが、アメリカの一部の研究者からビタミン剤に頼った栄養補給を長期間続けると寿命を縮めるのではないか、という声が上がっています(ビタミン剤はまだ世に出始めて短いので長期間摂取することによる副作用の研究がようやく始まったばかりです)。

無農薬の食材で食べられたらいいですけど、そういう食材って普通の食材の何倍もの値段がしますから、よほどの金持ちじゃないと毎日無農薬野菜、というわけにもいかないですよね。
さて、ではどうすればよいかということは残念ですがご自身でお考えください。お金が稼げる仕事はたいてい休めませんしストレスも強いです。一方、休みやすくてストレスの少ない仕事は稼げません。どちらをとるかは人それぞれです。ご自分が気に入った方を選んでいただくしかありません。
もし迷われるなら、新潮OH!文庫の「いのちを守る安全学」という本を一読されることをおすすめします。くれぐれも「買ってはいけない」なんて読まないように。あれはウソばっかりですから。
    • good
    • 21
この回答へのお礼

ご丁寧な回答を頂き感謝しておりますと共に
お礼が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
どうも申し訳ありませんでした。

さて、感慨深いご回答で改めていろいろ考えさせられました。
私の市で半強制に行われる未満児へのフッ素や
任意のインフルエンザ予防接種による水銀のことには過敏でいながらも
大好きな鮮魚貝類のこととなるとツイ「このぐらいなら・・・」と
いう甘い自分がいるのが事実です・・・。

小さな努力(?)でできる範囲のことはしております。
お金持ちじゃありませんが土地柄でお米と野菜は完全無農薬。
野菜でも根菜でも冷凍食品でも買う時には
中国産もしくは中国の工場で作られた食品は一切買っていません。

サプリもホームドクター曰く、あれは腎臓を壊すだけと
おっしゃていて懸念しております。

eroero1919さんは一般の方でありながらいろいろご存知
なのですね。一人でも多くの方が食育や食の安全について
知って欲しいと思います。もちろん自分もです。

結局・・・子どものゴハンは笹の葉にでも包むのが
一番ですね(笑)

どもうありがとうございました。

お礼日時:2007/06/13 22:36

そんなに神経質にならなくても・・・・アルミ製品は・・・アルミ箔、アルミ鍋、


アルミのフライパン、炊飯器のアルミ釜、テフロン加工したものがありますが、このような器具で調理した後で器だけに気を使うのは如何なものでしょう?  メラミン食器も一時的に問題になり今は姿を消していますが。学校で使うのはすぐ問題になるけど、意外と家庭にもあるのは気がつかないでいる人も少なくありません。  放射線は人体に害は有るけどレントゲンが無くならないのは?見たいな物では?と思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

aladdin726さん、ご回答ありがとうございました。
そして、お礼が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした。

どちらかと言えば神経質な性格です(笑)
一家の健康を守る母となってはなお更神経質になりました・・・。

アルミ製の鍋やフライパンはもちろんのこと調理器具など
可能な限りアルミ製は使用しておりません。
飲料、缶詰の使用もしません。

アルミだけでなく騒いでいたらキリがありませんが
環境保護と同じで小さなことでも
できるだけのことをしたいと考えます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/06/13 22:57

どのような方法で温めるのでしょう?


それによって変わってきますよね?
どうして幼稚園はアルミと指定してきたのでしょう?
熱伝導が良いという事からでしょう?
つまり、電子レンジのようなものは使用しないということでしょうか?
ということはやはり、園指定のアルミが良さそうですが。
なんかプラスチックなら温める外側の接触面が溶けそうで・・・。
温めないのなら良いですが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

marimarimariruさん、ご回答ありがとうございました。
そして、お礼が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした。

電子レンジでは無く暖飯器とかいうものらしく
実際に見た事は無いです。

そして、プラスチック製のものは温めた後
圧力の関係で蓋が開きずらくなるそうです。
だから、伝導率もよく園児が簡単に蓋も開けられる
パカパカの蓋のアルミ製のお弁当箱を指定するそうです。

プラスチックは大抵120度くらいまで
箱も蓋も大丈夫なので目でみて溶けることは
無いと思いますが見えない危険物質がジワジワ
出ていたら・・・と思うと心配になりますね・・・。

ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/06/13 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!