アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は今、高3で将来水先人になりたいのですが、

新しく出来た東京海洋大学の大学院の水先人養成コースって言うのはどんなのですか?

やっぱり、相等な努力をしないと水先人にはなれませんか?

そして、水先人になるためにはどのような事をして行くのですか?

どうか、教えてください。

A 回答 (1件)

http://www.pilot.or.jp/magazine/pilot_124_1.pdf
これの下の方に紹介記事が出ています。

 私の認識では、船長上がりのじーさんの仕事だと思っていたのですが、制度改正が行われていたんですねぇ。

旧制度下では船長としてのキャリアが必須だったのですが、
新制度下では、海技免状ごとに1-3級を設け、それによって指揮できる船の大きさを変えているようです。なので、3級だけの新卒航海士でも水先人になれ、実務を積んで2級・1級と船長のキャリアを積んだら大学院に戻って必要単位を取って試験を受ける、という流れなようです。

 ちなみに水先人の方にお話を伺ったことがありますが、あれは陸者の私にとってはハードな世界です。荒天下でもパイロット・ボートから船へ飛びうつったり、その逆をしたり・・・。落水して亡くなる方も結構居ますし。
 また、癖がよく分からない巨大船をいきなり指揮するわけですから、そのプレッシャーも凄いと思います(それを知っている船長クラスですら、乗りあげ事故の夢はよく見るそうですから)。

 ただし、船長より敬意を払われる存在なので遣り甲斐のある仕事だとは思います。本邦を支えているのは海運ですし・・・。

http://www.pilot.or.jp/frame.htm
あとここに、水先人のPRビデオがありますのでご覧になっては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が遅れて、すみません。

やはり、かなり大変な仕事なんですね。

大変参考になりました!

お礼日時:2007/06/08 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!