アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ぼくは学生なのですが、不思議なことがあります。体育館の壇上に上るとき、降りるとき、先生が壇上の大きな日の丸に礼をするのです。あれはなぜでしょうか

まさか戦時中のように天皇に敬礼??

A 回答 (12件中1~10件)

元を正せばあれこれ国家に対する意味合いがでてきますが、結局今はそんな意味合いは消えてなくなっているし、儀式だからとか、礼儀として、式の厳粛さを保つ、などの意味合いですね。

    • good
    • 10
この回答へのお礼

皆様、長きに渡ってお返事せず失礼いたしました。

皆様からの数多くのご意見は大変参考となり、心から感謝申し上げます。

お礼日時:2007/07/05 00:08

日章旗に、頭をさげて礼をするのは、日本の国、国民への敬愛を表わします。


「日の出」に拝礼するように家族の幸せや、世界平和を願うなど、自分の精神を高める行為だと思います。
人間がする行為です。
    • good
    • 11

>まさか戦時中のように天皇に敬礼



日の丸は国旗なので国のことでしょう。憲法に国家の主権は国民にあるとされているのでその先には各国民の方々がいると考えるのが普通です。

税金を納めて頂くことで実際教育がなされています。また今年金暮らしの方も戦後の敗戦の苦労を背負って復興に尽力されました。また弱い人や子供を地域で見守ることもされています。

車で長い距離を無事に走れた時、実際車の各部品がしかりして右や左に勝手に行くことなくうまく走れるのです。フロントにあるベンツやトヨタのエンブレムの感謝してもしょうがないのです。

まっ 盲信してる人もいますが・・・
    • good
    • 3

オリンピックなどで国旗に敬意を示しているのを 見た事無いの?



世界の常識やマナーを教えるのは 別段 おかしい事ではありません。
    • good
    • 9

国際社会では、国旗に対して敬意を払うのは当然です。


それができない人間は軽蔑されることすらあります。
そのような非常識な人間にしないための教育の一環だと思います。
    • good
    • 2

 ご質問にお答えする前に礼=お辞儀について説明します。



 腰を曲げて礼をする行為、すなわち「お辞儀」は東南アジアを中心に発達した文化であり、主に相手への敬意を表します。その方法や意味も多彩で、「立礼」「座礼」という二つのスタイルを元に、「最敬礼」「敬礼」「会釈」といったように角度を変えて礼の深さを表現します。「戦時中のように天皇に敬礼」とのことですが、国旗に向かって礼をする行為が、そのまま「敬礼」に値するわけではありません。

 以上を踏まえご質問にお答えします。
 国旗に礼をする(お辞儀をする)というのは諸外国、特に欧州ではまったく見かけない方法ですが、これは先述したように「お辞儀」が東南アジアを中心に発達した文化であって、日常生活の挨拶で「お辞儀」をしたり、知らない人同士でも身体がぶつかれば「すみません」と会釈をするようなものと考えて良いでしょう。すなわち、国旗(日の丸)に礼(お辞儀)をするのは国旗に対する敬意であり、日本では敬意の表現として「お辞儀」が一般的なので、国旗に対しても「お辞儀」をするというわけです。

 ちなみに国旗への敬意が「お辞儀」であるとすれば、「なぜ国旗に対して敬意を払わなければならないのか」という疑問が起こりますが、これは「国旗」がそれを掲げている国家や民族を象徴していると考えるべきでしょう。つまり「国旗に敬意を払えない」からお辞儀をしない、もしくは敬意を表す行動をしないというのは、国家や民族に対する侮蔑と同じであるということです。

 ただし、お辞儀の角度や方法まで細かく定めて強制するのも困ります。国旗に対する「お辞儀」はあくまでも敬意であって、それ以上でも以下でもないことを忘れないようにしたいですね。
    • good
    • 6

あれは国旗ではなく、上座に礼をしているのでは?


日本式の礼儀として、上座に礼をすることはまったく不思議ではありません。
そして、上座に国旗を飾るのは世界共通の常識です
    • good
    • 0

国旗と言うのは日本と言う国の象徴です。


生まれ育ててくれた国に対する感謝と敬意を表して礼をするのです。
日本人として当たり前の礼儀です。
たまに、国旗に異論を唱えたり、感謝もできない人がいるようですが、そういう方は日本から出て行って欲しいものですね。
    • good
    • 5

 戦時中だろうがなんだろうが、天皇陛下に対して敬意を払うのは当たり前の話です。

日本国憲法においても日本国の象徴ですし、そんなものが無くても、天皇が神代の詔勅を持って日本を統べる立場にある方だという物語を共有するのが日本人としては当然の話ですから。

 それはそれとして、日の丸に礼をするのは、日本国に対する帰属心を学生に教育するための行為です。
 日本に限らず、あらゆる国家で一人前で無い国民(要するに、学生もしくはそれ以下の年齢の教育機関に通って教育を受けている子供)に対し、国家に対する帰属意識と愛国心を涵養する教育の一環として、国旗に対する敬意の表明を習慣付けています。

 あなたがそれを不思議に思うということは、回りに共産主義者がいて、日本人でありながら日本を蔑ろにする教育を受けてきたのでしょうね。
 そういう洗脳から覚めるといいのですが、一般的に洗脳された人が独力で覚めることはまずないので、望み薄ですね。これを読む他の皆さんは、気をつけて下さい。
    • good
    • 9

あなたの学校ではそんなことをしているんですか?



…というのも私が通っていた学校ではそういうことはしていなかったので、まず日本の全部の学校でいちいち国旗にお辞儀してるわけじゃないということを知ってもらいたいと思います。

おそらくあなたの学校ではそうしないと、先生のことを叱る人がいるのでしょう。
校長なのか、教育委員会の人なのか、まあどういう類の人なのかはわかりませんが、いずれにしても別にしたくてやっているとは限らないと思います。

じゃあ、先生にそういうことをさせる人はなぜそんなことをさせたがるのか、という疑問が出てきますが、そういう命令に対する反応を見て、先生の忠誠度をはかっているのかもしれません。
    • good
    • 14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています