プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

鋳物ホーローの浴槽が長年の使用で表面に汚れが付着してくすんできたので自動車の塗装用のコンパウンドの3000番というのを使ってくすみを取ったのですが、くすみが取れると同時にホーロー特有のピカッと光ったような光沢もなくなってしまいました。つや消しのカラー写真のように表面がざらざらした感じになってしまいました。

それで、いちばん細かい9800番(粒径0.5ミクロン)で仕上げをしたのですが、光沢が戻りません。3000番で仕上げたのと全く同じです。

ホーローの光沢を取り戻す方法はないでしょうか。

A 回答 (8件)

あらら。

。。ホーローはそんなに堅くないので、専用品を使わないとそうなります。
で、ホーロー用の専用研磨剤(研磨剤成分が少ない)などで地道に仕上げるしかなさそうです。すでに深い傷があるので光沢が出ないのですから、相当に今期が必要です。
電気ドリル等に研磨用の布やパフをつけて地道にやるしかないと思われます。

この回答への補足

ガックリ。
えらいことしましたねー。

電気ドリルに付けるということですが、確かに面積が広いのでいい方法だと思うのですが、強力な力を持つ機械なので下手をすると大きく傷つけかねないと思います。
具体的にどのようにするのでしょうか。注意点などお聞かせいただければ有り難いです。
また、そのような市販のセットなどあるのでしょうか。

補足日時:2007/06/04 22:12
    • good
    • 4

>例えば、次のようなものでしょうか。


そうですね。
あとTOTOパウダーなんてものもあったと思います。

残念ながらご質問のケースでどれがよいのかは...わかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろお教えいただきたいへん勉強になりました。
TOTOに聞いたところTOTOパウダーはつや出しにはイマイチのような回答だったので、とりあえずピカールで頑張ってみます。どのくらい回復するか楽しみです。
有り難うございました。

お礼日時:2007/06/10 12:44

>ということは研磨剤等ペースト状、液体状のものは一切用いない


いえ、それだと電動工具を使ってもかなり時間がかかります。
ホーロー用クリーナーと併用します。

この回答への補足

>ホーロー用クリーナーと併用します。

例えば、次のようなものでしょうか。
水性ホーロークリーナーワックス(大澤ワックス株式会社)
POTS & PANS(ルクルーゼ)
お勧めのものがあれば御紹介いただけないでしょうか。

もう1度見直してみましたが、表面の光沢のある層は完全になくなっているようです。ということは、回復は無理なんでしょうね...。

でも、ダメ元でやってみます。お教えのように、まず一部分だけにしてみます。

補足日時:2007/06/06 21:55
    • good
    • 0

安いの見つけてきた。


http://www.trolling.cc/shell0501.html

但し、安物は安物。
もち、ノークレーム、ノーリターンです。^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろお調べいただいてすみません。
ただ、ガラスではないようですので、今回は別の方法を考えたいと思います。
有り難うございます。

お礼日時:2007/06/06 11:50

>ホーローの光沢を取り戻す方法はないでしょうか。



#では不可能だった。
ガラスが混入しているのなら、酸化セリウムが効果があるかもしんない。
但し、えれー高価で効果は定かではない。

ならば、ホーロー用クリーナーが安い。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>ガラスが混入しているのなら、酸化セリウムが効果があるかもしんない。

ガラスは混入していないようです。ガラスに比べるとたいへん軟質です。試したことはありませんが、恐らくガラスで簡単に削れるくらいの柔らかさです。

お礼日時:2007/06/06 10:34

根本解決にはならないと思いますが、


それなりの効果はあるでしょう。

「ピカール」は、便器清掃用の強酸ですね。
もし効果があるとすれば、
別に光る訳じゃなくて、表面のざらざらのとげの先っぽが、
少々溶けて無くなるって言うところではないでしょうか????

よく、「お酢で浴槽を洗う」って言いますから、
汚れも多少落ちるのでは??

汚れそのものは、人間の脂にしろ湯垢にしろ、脂でしょうから、
アルカリで落ちますし、酸素系や塩素系の漂白剤で
かなりきれいになります。
問題は、ホーローのガラス層のガサガサですよね?

ピカールも導入したことがありますが、
長時間漬けておいた訳ではない(臭いが酷くてキツイ!)ので、
あまりガサガサに効果があった覚えはありません。

先の方が書かれている、コーティングのメンテナンスですが、
ガサガサを埋めることは出来ません。
「艶が無くなって来て、この頃汚れやすくなったなぁ!」
という頃に効きます。

ポリッシャーは、ガラスをそこまで磨きこむ根性がなく、
やったことはありませんが、
6000番から12000番くらいの研磨剤で、
相当な時間(おそらく一日では終わらない)
磨けばきれいになってくるかも。

どうしても、つるつるにしたいならば、
強アルカリ(苛性ソーダが強烈に効く!危ないけれど。)で、
完全に脱脂して、コーティングも除去してから、
クリアのアクリル塗料をスプレーで塗るっていう方法があります。
自分の家ではやりませんでしたが、
あまりに汚い中古マンションの
風呂場の浴槽の手すりの部分でやったことがあります。
新品同様というか、新品よりピカピカで、
つるつるに滑って危険なほどでした。

何故自分のうちで施工しなかったかというと、
その強烈なツルツルさ加減に驚き、
逆に老人の供用に対して、危険さすら感じたからです。
それと、薬剤使用の危険性、
浴室という、かなり換気が悪そうな場所での、
皮膜が強力な塗料のスプレーも気になります。
前者については、風呂そうじの薬剤の副作用で、
網膜剥離した人を知っていますし、
後者については、閉所で使用して、
肺にダメージを負った人を知っていますので。

やるなら、かなりのリスクを承知で、
自己責任で、周到な準備の下、行なってください。

で、私の家は、そんな訳で、十年以上、ざらざらのまま使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「ピカール」は、便器清掃用の強酸ですね。

金属磨き用の研磨剤(日本摩料工業株式会社 http://www.pikal.co.jp/ の製品)です。強酸ではないと思います。粒径2ミクロンの研磨剤が入っているそうです。

>コーティングのメンテナンスですが、ガサガサを埋めることは出来ません。

そうでしょうね。殆ど凹凸のないつるっとした面にしか効かないでしょうね。

>6000番から12000番くらいの研磨剤で、相当な時間(おそらく一日では終わらない)磨けばきれいになってくるかも。

3000番で1日汚れ落としして9800番で半日やりましたが、3000番で仕上げた面と9800番で仕上げた面は、少なくとも目で見る限りは、全く同じで全然ツヤがありません。もちろん研磨剤の粒径が異なるので仕上げた面の凹凸の規模は全然違うんだと思いますが、ツヤや手触りという点に限って言えば何の違いもありません。

>その強烈なツルツルさ加減に驚き、逆に老人の供用に対して、危険さすら感じたからです。

そうなんですね。仕上がりは製品ごとに大きく異なるんでしょうね。光沢はあるけれども滑らないというのは難しいと思います。それに、薬剤を使うのは一般的に言って素人には危険すぎるので、私も今回はそれはしないでほかの方法でと思っています。

いろいろお教えいただいて、たいへん勉強させていただきました。お聞きしなかったら第2、第3の間違いをしていたと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2007/06/05 16:45

>具体的にどのようにするのでしょうか。


バフとかポリッシャーという先端につけるものがあります。
http://www.rakuten.co.jp/monju/599880/604650/
こういうやつです。
また傷をつけてはだめなのでフェルト等のやわらかい材質のバフを使います。
ドリルは回転速度が無断変速のものを使います。

>注意点などお聞かせいただければ有り難いです。
まずは一部を集中的に試みてどの程度やればよいのか等の感触をつかんでください。

今回もいきなり全面やらずに一部だけ試してみて、よかったら全面やれば被害も最小限に食い止められたのです。こういう作業はなんでも一部で試してから残り全面をやります。

やりすぎてホーローがはげないように。
ただ完全に元に戻せるかは既に入っている傷の深さ次第です。
あまり深い傷だったりすると既に光沢のある層がはがれてしまっている可能性があり、その場合には光沢は戻らないので、クリアのコーティングをしなければなりません。

コーティングは市販のものはよくわかりません。リペア業者が使うシリコン系のクリアコート剤があるのは知っていますけど、それが市販されているかどうかまではわかりません。

なんにしても、ごく一部を研磨して現状を研磨することで解決するのか、あるいはコートしなければもはや無理な状態なのかの確認をしてから全体を行ってください。
(一部だけであれば万一はがれてもホーローリペアキットが売られているのでそれで対処できます)

この回答への補足

詳しく留意点をお教えいただき有り難うございます。
だんだん分かってきました。

「バフとかポリッシャーという先端につけるものがあります。」とのことですが、ということは研磨剤等ペースト状、液体状のものは一切用いない、つまり研磨したり塗ったりするのではなく、ただ表面を柔らかい布状のものでこすって光沢を出す、ということなんでしょうか。

クリアコート剤の施行は素人なので知識もないので見合わそうと思っています。ドリルによるつや出しが唯一の可能な選択肢のように思います。

補足日時:2007/06/05 13:57
    • good
    • 0

「残念ながら、ほぼ、不可能」と思います。


かく言う私(の親)も、ニ十年位前に、やってしまいました。
思いつくあらゆる手を使いましたが、駄目でした。
表面のざらざらは、ガラス層がざらついているのと同時に、
そこにめり込んでいく、人間の脂、湯垢などが、
しっかりこびりついているようです。

「毎日良く洗うこと。」
「たまには漂白剤などで脱色して目立たなくすること。」
などで二十年間過ぎてしまいました。

ポリの浴槽はもとより、ステンレスの浴槽も、
基本的には同じで、コーティングがはげて、地が出たら終わりみたいです。
ステンレスのざらざらも、相当気持ち悪いものがあります。
そぅっと、浴槽用の洗剤で洗わないと駄目なんですね!

新築の友人がいたら、教えてあげましょう!!

この回答への補足

浴槽はTOTOの製品なので一応TOTOに聞いてみたのですが、TOTOが言うには「ピカール」という商品を使うと光沢ある程度は戻るとのことなのですが、これを試されたことはあるでしょうか。もしあれば、どんなだったかお聞かせいただけると有り難いのですが。

補足日時:2007/06/05 13:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>思いつくあらゆる手を使いましたが、駄目でした。
>ポリの浴槽はもとより、ステンレスの浴槽も、
基本的には同じで、コーティングがはげて、地が出たら終わりみたいです。
>そぅっと、浴槽用の洗剤で洗わないと駄目なんですね!

そうなんですね。
気をつけます。
いろいろお教えいただき有り難うございます。

お礼日時:2007/06/05 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!