プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先月の25日付で学校に退学届を提出しましたが
昨日、分割分の振込み依頼書が届きました。
この文書の作成日付は6月8日となっています。
在籍していたのは5月までということになりますが、
『2007年度分の学費』というくくりなので
この場合、学費は納めなければいけないのでしょうか?

ちなみに3月の時点で100万ほど納めているので
4月から5月の二ヶ月で更に30万納めるのは
ちょっとためらってしまう…というのが本音です。

アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

退学届けの提出が2007年度に入ってからであった以上、授業料を払うのは当然です。


支払わないと、退学ではなく学籍抹消になります。

3月に払ったのは、2007年度分の授業料の一部でしょうか?
大学ごとの規定があると思いますが、月割りじゃなく1年分まとめてというのはどうも。僕が知っているたいていの大学(といってもたかが知れた数ですが)は前後期かあるいは月割りです。

まずは、月割りで計算しろ(だから、すでに払った分も返せ)と交渉してみるのがいいでしょう。素人が何を言っても無駄なので、消費生活センターか弁護士の力を借りたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

この場合は「学則」に準じると思います。



分納が基本なのか、全納が基本なのか・・・。

分納が基本なら残りについては支払う必要はないですが30万というのが3月に100万納めた授業料の残りということでしょうか?(1年で130万の授業料)

以前、私が勤めていた専門学校では「前期」「後期」で別れており、前期で辞めれば当然、後期の支払いはありませんが、後期に1日でも在籍していると授業を受けていなくても当然、在籍しているので後期の授業料は全額支払う必要がありました。

最近、大学・高校の入学金については返還する必要はないけど、受けていない分の授業料は返還するという法的な判断もされているので、学校に相談するか、学校が相手になってくれなければ近くの消費生活センターに相談すればどうすればいいかアドバイスをもらえると思います。

ただ基本としては「学則」に準じるのでそこに全額納める・・・となっていれば支払う必要があるでしょうし、支払いたくないなら相応の時間とお金をかけて裁判するしかないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。学校によって違うんですね。
学生手帳を読んでみたのですが、納入に関しては
「所定の日までに納入しなければならない」「一旦納入した学費等は原則として返却しない」
としか書いておらず、全納・分納については記されてないです。

>30万というのが3月に100万納めた授業料の残りということでしょうか?(1年で130万の授業料)

そうです。この学校は最初に2枚の振込み用紙を郵送してきて(全納用・分納用)自分でどちらかを選らんで納めるという形でした。

お礼日時:2007/06/12 02:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!