プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

とても困った状況です、ダンスのジャンルについて教えてもらえると嬉しいです!質問は、このダンスはこういう特徴があるなどと言うことも教えてください、バックダンサーになるにはでは無くダンサーになるための第一歩としてまずはバックダンサーになることに決めました!
希望の歌手はmelody.ですそれともう1つ教えてもらいたいのが、melody.は主に何ダンスを踊っているのかが分かりません見ても「これ何ダンスなんだ??」と思ってしまい大変です。どうか教えてください!お願いします!!

A 回答 (3件)

自分が見てかっこいいと思うジャンルをやるのがいいとおもいますが


バックダンサーをするのであれば
ジャズやクラシックを少しやっていないと
きびしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャズですね見てみます。ありがとうございます!

お礼日時:2007/06/12 21:53

決めましたって......


だったらいちいち理論なんかに気を取られていないで行動するのみ、ではないですか。決めたから、ってなれるものでもないですが、何も身に付いていなければ100%無理です。ちょっと動ければバックダンサーになれるのなら、今頃、世界中ダンサーだらけです。

Youtubeを見てみましたが、あの程度の動きなら、バレエ中級程度で普通のリズム感があれば、経験のないジャンルであっても、誰でも、それなりに動けます。それなりにはね.......。モダンダンスの経験しかない人でも同様でしょうし、コンテンポラリーの経験しかない人でも同様でしょう。ジャズをやっている人ならお手のものでしょうし、ラテンアメリカ系のダンスをやっている人もそれなりにノッて魅せるでしょう。

厳密なジャンル別けはクラシック中心にしか知らないので分かりませんが、一昔前なら、確実にジャズダンスという中に一括りされていたと思います。
教室を選ぶとしたら、
クラシック/モダン-コンテンポラリー/ジャズ/社交ダンス
くらいにしか別れていませんでしたからね。


ダンスのジャンルというのは、音楽のジャンルに影響されますね。
シュトラウスのウィンナーワルツを流しながらタンゴは踊れない、という事です。分かりますか?

歌手の場合、ラテンポップスの歌手が新曲としてオペラアリアを歌って、通常のバックダンサーメンバーがクラシックバレエを踊る事はまずあり得ないでしょうが、サンバ系の曲の後はガラッと雰囲気を変えてスローバラードを歌い、ダンサーもサンバのステップからよりリリカルなクラシックの技術も身に付いていなければ踊れない振りを要求される、というのは別に珍しい事ではないと思います。

だからね、これは何、と外から眺めて悩んでいるより、ありとあらゆる「踊り」と名の付くものは何でも習得して行くべきではないですか。
宮廷舞踏から形を変えていったクラシックはモダン、コンテンポラリー、ジャズなどに形を変えながら現在に至っています。これからまた、新しいカテゴリーが出てくるかもしれません。
民族・民衆舞踏から形を整えていったタランテラ、マズルカ、フラメンコ、タンゴetc....(ここまでは、クラシック音楽にも影響を与えています)、サンバ-ボサノバ、ルンバ-マンボ-サルサ etc....も同様です。
私が学生だった頃なんて、まだ「サルサ」なんて、聞いた事がありませんでした。
新しいものは予めジャンル別けされ、命名されてから生まれるわけではありません。いつの間にか「例外」ではなく、「ジャンル」として定着し、呼び名が統一されていくのが普通です。
きちっと基礎が身にいていれば、その変化系には直ぐに対応できるようになります。

数学の公式が身に付いていれば、応用問題が解けます。でも応用問題をいくらこなしても、一番の基本である公式の理解が出来ていなければ、ちょっとでも変化した事には対応できないのと同じことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダンスは色々あり奥が深いということが分かりました。色々とDVDを見て調べてみたいと思います!ありがとうございます!!

お礼日時:2007/06/12 21:55

先日の質問にも回答した者です。



たくさんの方がとてもいい回答をされていたのに、
どうやら質問者さまにはその内容をあまり理解していただけなかったようです。

ダンスにはもちろんジャンルがあり、特徴もそれぞれあります。
でも、そのジャンルの境目というのはとてもあいまいなもので、
いちいち「このダンスは○○」と区別しづらいものもあります。
どちらかというと音楽で違ってくるのではないかと思います。
私はmelody.さんを良く知らないのですが、
アップテンポの曲やバラードなど曲によってダンスも少しずつ違うのではありませんか?

No.2の方もおっしゃっているように
歌手のバックダンサーくらい(と言うとダンサーの方に失礼かもしれませんが)であれば、
バレエだけの経験しかなくてもなれます。

ただ、たとえバックダンサーでもプロであれば
ありとあらゆるダンスの基礎をレッスンしているはずですよ。
私が以前の回答で「まずは色々なダンスのレッスンを受けて見たらいいのでは」と言ったのは、
実際に行ってみれば殆どの人が複数のジャンルのレッスンに出ていることがわかると思ったからです。
ストリートでプロとして活躍しているダンサーさんでも
基本のバレエやジャズダンスもレッスンしています。

逆に言えば、ひとつの狭いジャンルにとらわれていては
世界に通用するダンサーになることはできないのではないでしょうか?

先日、某コンテンポラリーの舞台公演に
ジャズダンスの巨匠新上裕也さんと、ブレイキンの神様群青さんが
ゲスト出演されているのを拝見しました。
お二人とも独自のスタイルと魅力を貫いたままで、
見事にコンテンポラリーの世界と融和していらっしゃってとても感動しました。

ダンスの世界って奥が深いですよ。
だからしつこいようですが、とにかくまずは実際にレッスンしてみて下さい。
いくつかのクラスを見学してみて、自分の思うバックダンサーの動きに近いものを見つければいいと思います。
または舞台をみるとか、クラブイベントに行って実際のダンスを間近で見て下さい。

レッスンはどこでも、いきなり音楽で振りをつけて踊ったりしませんよ。
まずはストレッチから、場合によっては筋トレ、先生によってはバレエでなくてもバーレッスン、
そういうものからステップの練習、そして曲へと一連のレッスンメニューがあります。
基本は一緒なんです。まずはダンスを踊れる体の基本を学ぶことです。
あなたがいつかダンサーとしてオーディションを受けるときに
「何ができるのか」が武器になるのです。
体は柔らかいですか?足はどこまで上がりますか?
ジャンプはできますか?早いリズムでもついて行けますか?
振付はすぐに何曲でも覚えられますか?
「これしかできません」では難しいですよ。
どんな曲でも、どんな振付でも完璧に踊れます!と言う実力があればどこでもダンサーとしてやって行けるでしょう。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何でも挑戦、基礎、基本をやっていないといけませんよね、仙台市内のダンススクールを探してみたいと思います!なかなか色んなダンスをやっているダンススクールは少ないですね。

お礼日時:2007/06/12 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!