重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

veohからダウンロードして、そのファイルからDVDへ焼けますか?
youtubeでも、いいんですが...。
できますかね?

A 回答 (7件)

>「ドラえもん」やってみたのです



私は、そういうページにリンクしたURLを貼り付けただけです。プリントスクリーン機能を使用すればできるとのことですが、詳細は分かりません。

>BBセキュリティpowered by Symantec
これはオンラインサービスなんですか?パソコン側で、その機能を制御・変更できるようなものでしょうか?
私も詳しくは分かりません。
できるのであれば、「不正侵入防止」又は「パーソナルファイアウォール」機能のいずれかが、CravingExplorerの送受信(あるいは片方)を遮断するように設定されてそれが保存され、以後、その決定によって動作しているのかなと思います。
その決定保存ファイルなり、アプリケーション名などを削除してやれば良いと思いますが・・・。
説明書のようなものはないのでしょうか。どうしても解らなければ、サポートに聞くしかないような気がします。
http://bbsecu.jp/bbsecu?cid=BCCM0110&PAGE_HTML=s …

(参考)
http://akj.lib.net/node/9
    • good
    • 0

>「youtube」で、「動画」を検索すると画像が出てくるんですか?


例えば、次のような画面です。
小さくFLVって見えませんか?そこをクリックするとダウンロード開始、終了してからAVIファイルか、mpegファイルに変換できます。

それをDVDに落としたら良いのでは。そこまでやってませんが、パソコンのプレイヤーでは見られますね。
http://www.butsu-yoku.com/img/screen006.png

>セキュリティーを取り外す方法も!知っていたらでいいんで...。
これは、お使いのセキュリティソフトが分からないと全くアドバイスできません。
Firewall機能は送信・受信の通信を制御する機能です。
このソフトを個別のアプリケーションの通信を許可・不許可できる設定箇所をメニューから見つけて、直ぐに変更できればよいですが、ない場合は、一旦そのソフト名を削除してから、そのソフトを再度起動したときに許可してやるのが一般的です。
そのくらいしかアドバイスできないですm(__)m

ここまで書いたら、この回答などは削除されるかも知れませんね~。

この回答への補足

何度もすみません。。。

えっと、私もhinagohngさんみたいに、
「ドラえもん」やってみたのですが、やっぱり出てきませんでした。
この状態をここにのせたいのですが、どうしたらいいんでしょうか?

補足日時:2007/06/23 22:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れてすいません!!

セキュリティーはたぶん
BBセキュリティpowered by Symantec だと思います...。
これは・・・設定変更できますか??

お礼日時:2007/06/23 21:16

そうですか。


セキュリティソフトのfirewallが通信を不許可にしているのかも知れません。

タスクマネージャーを立ち上げて、craving explorer.exeがあったら終了させて削除、又はパソコンを再起動して削除を試みてください。

まったく問題なく使用できますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ。やっぱり、セキュリティって関係ありますか!??
そこだけ、取り外すことって出来ないんですかねー?
「警告」とかでてたんですよね~~...。
適当におしちゃったから、不許可にしてしまったやも...。(泣)

え!?削除しなくても、できますか!?
まぁ、開けるには開けるけど...。
エラーになるんですよねーー。

あの。参考までに、「youtube」で、「動画」を検索すると
画像が出てくるんですか??
それと、それを保存して→DVDも可能なんですか?

できれば、その一通りの操作を教えてもらえませんかね?
あと、セキュリティーを取り外す方法も!知っていたらでいいんで...。

お礼日時:2007/06/15 23:42

補足です。


ついでに書きますが、表示された動画の下の方にある「動画を保存」のFLVをクリックしてDL。
DLしたFLVファイルの変換は、メニューの「ファイル」にあります。
    • good
    • 0

#2です。



>その後の操作が良くわかりません。
CravingExplorer.exeファイル(茶色のアイコン)をクリックして起動し、 検索サイト窓を「YouTube」にして、検索窓に「動画」と入力してEnterキーでどうですか?

削除は、「craving_explore-alpha-016-3」というフォルダを右クリックで削除すれば終わりです。
レジストリーは使用していないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「動画」とかいれても、動画がでてきません...。
「YouTube Video results for '動画' 」などの言葉が2・3行…。
ページが表示できません。とかにもなります。

削除も出来ません・・・。
「craving_exp…」を削除できません。アクセスできません。
ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、
またはファイルが使用中でないか確認してください。

などと、でてきます。
私のPCでは無理なのでしょうかね?

お礼日時:2007/06/15 23:06

これは使用できないですかね。


多くを語りませんが・・・。
http://www.butsu-yoku.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、ダウンロードしてみました・・・。
してみたんですが、その後の操作が良くわかりません。
http://www.butsu-yoku.com/craving_explorer/downl …
アンインストールがよくわからないんです。
フォルダを削除してくださいって何のフォルダの事かわかりますか?

お礼日時:2007/06/15 22:32

TemporaryInternetFilesのフォルダに保存されているFLVなどのファイルを探す→携帯動画変換君などを使ってAVI

VDに焼く
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
ですが…その…TemporaryInternetFilesとか、
FLVとか、携帯動画変更君とか、AVIとか…まったくわかんないんですけど・・・。ちなみに、この携帯動画変更君ってのは、携帯がないと駄目ですか??
私、携帯持ってないんです...。

TemporaryInternetFilesのフォルダに保存されているファイルを探すって事は、全部できるわけではないってことですか??
私が焼きたいのは、「大きく振りかぶって」なんですが…。
veohでは無理ですか?

お礼日時:2007/06/15 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!