dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実母のことで相談です。
私には結婚している兄がおりますが兄夫婦には子供はいません。今年私たち夫婦に子供が産まれ、母にとっては初孫で孫は現在一人です。

孫を溺愛することは良くあることだと思いますし有難い事なのかも知れないのですが、どうしても嫌悪感を抱いてしまいます。大きな理由は以下の通りです。

妊娠中に胎児に異常があると言われ、大きな病院へ転院したのですが具体的なこと(病名など)は産んでみないと分からないと言われていました。そのことを私の両親に報告したときに「産まないほうが良い」と言われました。まだ産まない選択も出来る時期でしたが、当然私たち夫婦にはそのような選択肢はありませんでした。

出産後は病名も分かり手術を受ければ普通の子供と同じように元気になるということで、生後数ヶ月で大きな手術を受けました。
手術日が決まったとき、母はしきりに「可愛そう」「何故この子がこんなことに…」と繰り返し、手術当日も私の隣でずっと泣いていました。もう二度と会えないかのように…。もちろん私も同じように思いましたが、絶対口にはしたくないし元気になるためにすることなので弱音は吐かないと決めていましたが、隣でネガティブなことをずっと言われてとてもつらかったです。
妊娠中から自分のせいでこんなことになってしまったのかもしれないという気持ちもあったので、責められている気持ちにすらなりました。そんなつもりはないのでしょうが、手術から帰ってくる7時間、ずっと隣で嘆かれて気持ちが折れそうだったのは事実です。
生まれる前は「おろしたほうが良い」と言っていたのに…という気持ちもありました。

今は何もなかったかのように溺愛しています。高い洋服を頻繁に送ってきたり、メールで近況を尋ねて私の育児に小言を言ったり。これだけなら許せるのですが、前述の経緯に加え小さいときは兄を可愛がり、兄が結婚したら私、孫が生まれたら孫…。私は一体なんなんだろうと考えてしまいます。

私(娘)が一番つらいときなのに、母は自分の感情だけで周りが見えていなかったように思うのです。子供を可愛い可愛い言われてもどうしても思い出してしまい嫌な気持ちになります。

私の心が狭いのでしょうか?これからどのように母と接してよいのかわかりません。何でも良いのでアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

質問者様の心が狭いわけでもないですし、


お母様の言動が非常識だとも思いません。
ただ、お母様が幼いんだと思います。

私の母のことで恐縮なのですが、
母は専業主婦で子育て一筋でここまできました。
主婦業、子育てに関してはプロフェッショナルですが、
長らく社会から隔離されていたため世の中に疎く、
また、子育てに追われて趣味など持っていなかったため
子育てがひと段落したら、抜け殻のようになりました。
その後犬を飼い始めたら、また生き生きし始めました。
その時、母にとって「子育て」は生きがいなのだと思いました。
今私は結婚していますが、子供はまだです。
孫が出来れば溺愛するのは目に見えていますが、
これも仕方ないことなんだと思っています。

質問者様のお母様は専業主婦でいらっしゃいますか?
趣味や特技などお持ちでいらっしゃいますか?

もしかしたら、お母様にとって「子育て」は
お母様の人生の全てなのかもしれません。
お兄様、質問者様、と順番に親元を離れていき、
今まで子育て一筋だった人生にポッカリ穴があく・・・
そんな所にお孫さんが生まれたら・・・想像つきますよね。

あと、うちの母がそうなのですが、
長く社会から隔離されると、人付き合いが少なくなるせいか
多少社会性や協調性が欠けてしまうように思います。
(みんながみんなそういう訳ではなく、うちの母の場合)
そのため、他人の事を考えるより自分の考えや感情を
優先してしまいがちになり、周りから見ると幼くうつります。
世間知らずだな~と思うことも多々あります。
もっと考えて行動(発言)すればいいのにとも思います。
ちょっとした配慮に欠けているんですよね。
でも、もうこれは仕方ないことだと思います。
今までそうやって生きてきてしまったのですから。

私の場合、本当に傷ついた時や、誰かに迷惑をかけそう、
と思った時のみ、母にちゃんと伝えるようにしています。
それ以外は大体「仕方ない」と思っています。
家族ですが、やはり自分とは違う人間ですから、
そうやって割り切るしかないかな、と思います。
あと、悪い所ばかりじゃなく、いい所に目を向けるよう、努力しています。
子育てや家事に関してはやはりプロですし、
世間に疎いのでよくわからない間違いをしたりして
「かわいいなぁ」と思うこともあります。
(たまにシャレにならない時もありますが、その時は注意です)
こうやって自分の見方を変える事で、
少しは母の性格を理解できたような気がします。
もし的外れな答えでしたら、ごめんなさい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

的外れどころか、私の母とも似ているなと思いました。
おっしゃるようにずっと専業主婦でしたし、趣味などもないようです。きっと子育てが人生そのものなんだと思います。

回答者様の回答を拝見していて、自分で思ったのですが子育て・母親業のプロ(ベテラン)である母に私が精神的に期待しすぎていたのだと思いました。

>今まで子育て一筋だった人生にポッカリ穴があく・・・
そんな所にお孫さんが生まれたら・・・想像つきますよね
この辺のことも今まで以上に理解したいと思います。

つくづく自分を未熟者だと感じました。
もう少し大人になりたいです。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/21 13:41

お母様の言動は、質問者様にとって矛盾も多く、自分の感情だけで周りが見えていなかったように感じるだろうと思います。



でも、もし、お母様との関係を少しでもよくしてみたいと思えるのなら、少しの間、ご自分の感情を封印して、お母様の気持ちを想像してみてあげてください。

待ちに待った初孫。
でも胎児に異常があると言われた。
もし障害を持って産まれて来たら孫もその親になる我が子もかわいそう。
間に合うのなら生まない方がいいのではないか?

確かにお母様の感情が先行していますが、質問者様のことも、産まれてくる孫のことも考えてくれたうえでの発言だと思います。
それが質問者様の考え(産まないなんてありえない)とは全く違ったとしても、それは親心ではないでしょうか。
親の心、子知らず であり 子の心、親知らずでもあります。

術中の嘆きも、かわいいかわいい初孫を、ただただ可愛そうに思っての行動でしょう。
質問者様を責めているわけではありません。
それは質問者様も頭では分かってはいると思います。
産む前はおろしたほうがいいと言っていたとしても、「産まれてきた孫はかわいい、手術なんてかわいそう」なことには変わりありませんよね。
産む前はおろしたほうがいいと言ったからといって、ではいざ手術の際に「生まれなかったほうがよかった子なんだから手術が失敗してもまぁいいか」等と思われる方が良いとでも言うのでしょうか?(極端な例ですみません)

>前述の経緯に加え小さいときは兄を可愛がり、兄が結婚したら私、孫が生まれたら孫…。私は一体なんなんだろうと考えてしまいます。

お兄様も、質問者様も、質問者様の子であるお孫さんも、みんなみんなかわいいのでしょうね。
いつでもどんな時でも平等に溺愛することはなかなか難しいことです。
大好きことが2つあっても、ある一時期で本当にはまり込める物ってどちらか一方ですよね。
もしかしたらお兄様も質問者様もどちらも大好きだったけど、お兄様の方が先に先に人生のステップを踏んで行く分、お母様の関心が向きやすかったのかもしれません。
「小さいころは兄」と言うのも質問者様の観点から見るとそう見えただけで、もしかしたらお兄様から見たらまた違う意見になるかもしれませんよ。
「孫が生まれたら孫」と言うのは、これはもう、ぶっちゃけ当たり前だと思います。
孫が生まれても質問者様を溺愛していたら逆に異常かと思われます。

要するに何が言いたいかと言うと、お母様は普通の範囲の行動をしているだけです。
確かに自分の感情にものすごく素直で、周りをあまり見ていないこともあるかもしれませんが、少なくともその感情が、「自分のため」の感情ではなく、全てが「他の人のため」の感情です。
例えばお兄様であったり、質問者様であったり、お孫さんであったり。

ここで質問者様の、少しの間だけ封印してもらっていた感情を開放していただきたいのですが、お母様の感情と、質問者様の感情と、方向性は違っていますが、なんとなく似ていると思いませんか?

そして、これだけは、少し厳しいことを言いますが、言っておきます。

>私(娘)が一番つらいときなのに、母は自分の感情だけで周りが見えていなかったように思うのです。

質問者様だけが辛かったのでしょうか?
質問者様は周りが見えていましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。私だけが辛いわけではないです。
当然一番大変だったのは子供ですし。そこは分かっているつもりでしたが不十分だったかもしれません。

「産まないほうがいい」という発言は、産前私のことを思う親心だったということや手術のとき泣いていたこともおっしゃるとおりです。
頭では分かっていたのですが、どうしても素直に理解してあげられない自分が嫌で…。全ておっしゃるとおりです。

ひとつだけ、書ききれなかったことだったのですが兄のことに関しては思い違いではないと思います。「かわいくない」と言われてきたので。
それで好かれるよう気を使って良い顔してしまう自分も嫌だったりします。

子供に対する溺愛は普通のこととして素直に喜べるよう、もっと大人になれるよう努力したいと思います。

参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/06/21 13:57

小さいときは兄を可愛がり、兄が結婚したら私、孫が生まれたら孫…。



つまり、お母さんは結局、自分のことしか考えていないわけですよね。
大丈夫ですよ~うちも最初は長男だけ溺愛、長男が物心ついて、うちの母に意見したら、手のひらを返すように長女を溺愛、長女も母の本質に気づき、反発したら、今度は次女・・次女は最初から、私の母には興味がなく・・母は今、孫からは相手にされていません。あんなに溺愛したのに。そのうち、あなたのお子さんが気づきだしますよ。15年位先だと思いますが、15年なんてあっという間です。精神的には距離をおきつつ、静観しましょう。きっと、おかあさんは、精神的に大人にならまいまま、今まできてしまったのですよ。そのうち、淋しい老後が待っているなんて、まだわからないのだと思います。まあ、お母さんの自己責任なのですけれど・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですか。やはりお孫さんはどこのおうちでも溺愛なんですね…。

>きっと、おかあさんは、精神的に大人にならまいまま、今まできてしまったのですよ
そのような視点で見たことがありませんでしたが、そういう見方もあるのですね。

参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/06/21 13:30

夫の立場です



通り一遍な言葉になってしまいますが
気にしない、考えないようにすればよい、これに尽きます。

不愉快な気持ちはよくわかります。
しかし親が子または孫を大事に思うのは至極当然のことで
お母様は特に非常識な振る舞いをしているとはおもいません。
悪気も全くなく、ただ親身に一喜一憂しているだけなのです。
好きなようにさせて、あなたはなるべく考えなければよいのです。
いずれ親は先に逝ってしまうのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。非常識な振る舞いではないと思います。
それは理解していたつもりだったのですが、私が考え過ぎなのかもしれません。
考え方を変えたくて質問してみました。

>好きなようにさせて、あなたはなるべく考えなければよいのです
全くその通りだと思います。考えなければ良いのですよね。
努力してみます。

参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/06/21 13:21

 自分は夫の立場ですが、嫁が上の子どもを妊娠中、流産しかけたことがあり、その時には正直何とも思いませんでした。

しかし、嫁が頑張ってくれたお陰で無事に生まれ、その子どもを抱っこしてから如何に自分が非情で愚かな人間か猛省しましたし、落ち込みました。未だに恥ずかしくて自分は嫁には謝っていません。
 自分の母親なんだから2人だけの時に思い切って言ってみたらどうでしょう、お母さん落ち込むかもしれないけど。
 義理のお母さんでなくて良かったですね。
 どうでも良いことですがその子どもが今日9歳の誕生日です。神様に感謝しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供さんのお誕生日おめでとうございます!
流産しかけたとのこと、大変でしたね。回答者様は奥様に本当に感謝されているんですね!

母に思い切って言ってみることも考えては消えて…頭にはあるのです。でも、いつも子供服をくれるたびに喜んだふりをしてしまいます。質問内容の出来事の際も一切嫌な顔は出来ませんでした。どう言ったら良いのか分からないのです。

>義理のお母さんでなくて良かったですね
本当にそう思います。
言えるようになりたいです。努力しないとだめですね。

大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/21 06:41

最近では、結構よく知られるように、成りましたが、


赤ちゃんは、自分の両親を選んで生まれてくるそうですね。

きっとあなたのお子様も、あなたとご主人の間にうまれるなら、手術を受けないといけなくても、きっと産んでくれるし、守って育ててくれるとわかっていたから、それだけ強いご両親だとおもって、選んで生まれてきてくれたのですね。

あなたも、お母さんを選んでうまれたのですよね。今はその理由を思い出せないだけで。お母さんのおかげで、子供を溺愛する怖さがわかりましたよね?自分の感情だけで回りが見えていないことが、どれだけ嫌な気分にさせるか、実感できましたよね?反面教師にしたらよいです。

お母さんは、それだけの器の人なのです。
あなたは、もっと大きい器の人なのです。
よって、お釈迦様の気分で、「そうか。」と思っておられれば十分ではないでしょうか?
もちろん、嫌な気持ちになるのは、しかたありません。
ひどいことをいうようですが、お母様は、確実にあなたより早くおなくなりになります。つかず離れずで、行けばよろしいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
子供は親を選んで産まれるという話、聞いたことがありましたが自分に当てはめて言っていただけるととても気持ちが楽になったというか、有難いです。

自分の気持ちが、本当に心の狭い人間の考えることなのではないかと良くわからなくなっていたので、回答者様の言葉で少し楽になりました。

付かず離れず…私に出来るか自信がありませんが、努力してみます。

大変参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/06/20 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A