
http://entre.okweb.ne.jp/index.php3?sid=none
というサイトを見たら、右上の方に「OKWeb」のマークがあります。
「起業・独立相談室」という名前でした。
こちらとこのサイトでは、運営の仕方などで幾つか類似点があります。(マスターが存在するらしいということなど)
ひとつだけ違うのは、「起業~」の方は各分野の専門家がガイドとして質問に答えたりするらしいという点です。
「起業~」とこのサイトが提携しているかということとどちらのサイトで質問をした方が適切な回答を頂けるかわからないので、宜しかったら教えて頂けますか?
宜しくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、「教えて!goo」は、「OKWeb」と提携関係にあり、共通のデータベースを使用しています。
詳細は、下記参考URL上段をご覧ください。
ご質問の、「起業・独立相談室」ですが、当該サイトは、「OKWeb」の運営主体である株式会社オーケイウェブが、「OKWeb」の運営により蓄積した運営ノウハウを他企業に提供し、提供先企業が運営しているいくつかのサイトのうちの一つです(下記参考URL下段→「ニュース履歴」内の「プレスリリース」をご覧ください。)。
おそらく、株式会社リクルートは、「アントレ」という起業家向け雑誌を発行している関係で、Web上でQ&Aコーナーを設置するために、「起業・独立相談室」を開設したのでしょう。
ご相談先として、「OKWeb/教えて!goo」と「起業・独立相談室」のいずれが適切かですが、「OKWeb/教えて!goo」と比較して、「起業・独立相談室」は小規模なサイトのようですから、幅広い方々のご意見をお聞きになりたいときは、「OKWeb/教えて!goo」の方が適切でしょうし、専門家である相談員の方々に(特に非公開の場で)ご相談になりたいときは、「起業・独立相談室」の方が適切でしょう。
要は、philosophyさんのご相談の目的に応じて使い分けられてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=300625, …
この回答への補足
幾つか質問があるのですが、内容によって両方のサイトを使い分けて使用していこうと思います。
詳しく解説していただき感謝しています。
OKWebもいろいろなサービスを提供しているのですね。
起業・独立相談室とこのサイトが提携していないとわかったので、両方のサイトに質問することもできるとわかり安心しました。(こういった関係だとマルチポストにはならないから)
とても参考になりました。
どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
借家の大家さんと連絡が取れな...
-
男性の皆さんへ質問です。
-
物置が足場になり、隣りの家に...
-
職場で、きもい!と言われまし...
-
鬱の友達の相談を聞くことにい...
-
ハロワの求人について 労働日数...
-
友人にいざ相談すると冷たくあ...
-
これ旦那に殴られた傷痕です。 ...
-
相談と愚痴と質問の違いは? 先...
-
マンションの駐車場に車を停め...
-
先日去年パチンコ屋さんで置き...
-
市営住宅に住んでますが,嫌がら...
-
カラオケ店での器物破損につい...
-
双眼鏡を使って景色を見たりし...
-
もううるさくて仕方ない! 最近...
-
となりの家がお庭が広く、我が...
-
「逆パワハラ」への対応
-
デリヘル利用後の電話
-
信号無視の車に轢かれそうにな...
-
友達から急に電話がかかってく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
借家の大家さんと連絡が取れな...
-
男性の皆さんへ質問です。
-
顕正会に個人情報が漏れました
-
職場で、きもい!と言われまし...
-
仕事の悩み相談について 相談さ...
-
「何かあったらなんでも言ってね...
-
となりの家がお庭が広く、我が...
-
広告(チラシ)の商品が置いて...
-
市営住宅に住んでますが,嫌がら...
-
マンションの駐車場に車を停め...
-
【迷惑】隣、上階からキーンと...
-
鬱の友達の相談を聞くことにい...
-
カラオケ店での器物破損につい...
-
もううるさくて仕方ない! 最近...
-
男性に質問です。 私は女性です...
-
同僚に仕事や人間関係で相談し...
-
「消費者センターに相談するっ...
-
友達って何?女友達の上から目...
-
別れた彼氏から借りた旅費以外...
-
友人にいざ相談すると冷たくあ...
おすすめ情報