アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

建築条件付の土地を購入することになりました。自己資金は夫婦で貯めた1500万円、さらに私の親からの借り入れ2000万円で、主人がローンを3500万円組むことになりました。私の親からの借り入れは、贈与、相続時精算課税制度を使うのではなく、親と契約書を交わし、月々決められた金額を返済していくことになっています。ここで今困っているのが、土地の名義をどのようにすればいいかということです。住宅ローンのセールスマンは、共有名義にするメリットはほとんどないといっていますが、万が一主人が先立った時など、贈与税などに有利に働くということないのでしょうか?
少なくとも、私が両親から借り入れする2000万は、私の持分として、登記した方がいいでしょうか?ちなみにいま私は育休中のため、私の親の借り入れ分への支払いは、主人の給料から私の銀行口座に生活費としていただいたものから返済する計画です。
土地名義の共有のメリット、デメリットをお教えください。

A 回答 (5件)

夫婦共働きで双方の貯蓄もほぼ同額だったので


奥さんががんばって貯めたお金でもあるしそれを一人の名義にするというのは少々乱暴かなっと思い。
また自宅ですし権利関係が多少複雑でも問題ないと判断し
私の所は二分の一の共有にしましたよ。
    • good
    • 0

基本的に、共有は権利関係が複雑になるだけでメリットはありません


ご主人が死亡した場合は、相続ですから、贈与は関係ありません

ただし、出資金額に応じた共有にする必要はあります

質問のケースは、専門家に相談なさる方がよろしいです
特に、質問者の親からの借用と返済について、対応を間違えると夫婦間の贈与と見なされる可能性があります
    • good
    • 0

 私も自宅を購入する際は質問者様と同じような資金繰りでした。


 名義は1/2ずつにしております。うちの場合は、質問者様と同じように毎月義父に返済し、1年溜まると義父から娘(孫)への贈与で税務署に届け、贈与税を払っています。もう、10年に余りますが、この間、税務署からは何も言われませんでした。
 必ず来る相続の際には間違いなく有利ですし、離婚と言う事態は考えておりません。不吉なことを考えて対応するのは、私は愚かなことだと思っています。ご夫婦で仲良くしておられれば良いんですから。
    • good
    • 0

 そもそも法律的には共有という状態の方が不自然なので、どちらが良いかと聞かれると、共有でない方が良いでしょうとなってしまいます。


 当然離婚の可能性もあるわけで、そうならば、名義は共有でない方がすっきりします。

 誰が支払うのかということを軸に考えると、結局は旦那さんが払うことになるのでしょうか。でしたら旦那の名義にせざるを得ない気もします。
 相続税の非課税部分は、5000万円+法定相続人の数となります、税金がかかる方の方が少ないはずですが。

 たとえこういった質問であっても、万が一主人が先立つなどということは書かれない方が良いと思います。もしそんなことを考えるので有れば、建てない方が良いと思います。その方がメリットが大きいでしょう。万が一ということは近い内にと言う意味だとしか取れませんから。万が一であれば離婚の確率の方が高いでしょう。

 なお、何十年後であれば、万が一でなくかなりの確率でご主人の方が先立たれるでしょう。

 
    • good
    • 0

メリット


 旦那さんが亡くなったときの相続税対策
 (土地代7000万円をすべて旦那さんにしておくと、今後建てるであろう建物分を含めるとかなりの財産となり、相続税がかかる可能性が多くなる。)

デメリット
 離婚するときに財産分配が複雑になりもめやすくなる。

なお、土地の名義を実態と異なるように登記すると税務署から贈与税をかけられることにもなりますのでご注意を!
・夫婦でためた1500万円は!
・親からの借入2000万円の返済は今後どうするのか!
の二点を慎重に検討してください。すべてが夫の給料から出たもの、あるいは支出するとなるとすべてが夫名義にしないといけません。
逆にすべてがあなたの給料でまかなっているとすると1/2づつとなります。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!