

こんにちは、いつもお世話になっています。
今回はプロポーズ経験者を対象として質問します。
【共通の質問】
『貴方はプロポーズしたい派? されたい派?』
【したい派に質問】
プロポーズをした経験のある人
『どんなプロポーズをしましたか?』
プロポーズをまだしていない人
『どんなプロポーズを考えていますか?』
【されたい派に質問】
プロポーズをされた経験のある人
『どんなプロポーズをされましたか?』
プロポーズをまだされてない人
『どんなプロポーズを期待していますか?』
以上の『』の質問を体験談及び理想としてご回答下さい。
よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
既婚者(25・女)です。
プロポーズされたい派です。
「結婚してください」と言われました。
だけど、その前に、「そういえば、何も言ってないよねぇ」と言われてから↑の台詞だったので、いまいち感動に欠けました(笑)
でも、なんとなく結婚するよりは、まぁ良いか・・・って感じですね(^-^;)
この回答への補足
ご回答の皆様どうもありがとうございました。
今回は皆さんにポイントを平等に与えたいので、
あえて該当なしで締め切りをさせていただきます。
それでは失礼いたします。
ご回答ありがとうございます。
プロポーズをしたいが故に前置きをしちゃったのでしょうね。
どう切り出すかで戸惑ってしまった彼の心境がわかります。
男心の照れが生じながらも彼なりに頑張ったという事でお幸せに。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
されたい派です。
経験者ですが、確かこんな感じでした。本人覚えているかどうか...。
初めて二人で行った海外への旅行の帰りのエキスプレスの中で。今思えばあれは婚前旅行だったんだ。
「早いところ結婚しようよ。あなたのような人を独りにしておくのは、社会的損失でもったいないよ。」
分かるような分からないような、本気なのか冗談なのか、そんなプロポーズのお言葉をちょうだいいたしました(笑)そのちょっと前に駅の改札で大勢の人の中で突然キスと言うおまけも付いていたので、本当にびっくりしました。
以前から「自分は100人に一人の逸材だよ。それだけは自信がある!」と言われていたので、それを信じて(あげて)即オッケーでした。でその通りだったので、今もあの日の幸せが続いています。
ご回答ありがとうございます。
自分の心に自信を持てる彼はとても魅力的だと思います。
大好きな回答者さんを手放したくないという思いから、
仕事風味なプロポーズになってるのが彼の味でしょうね。
大勢の前でもキスできる情熱な彼が凄いなぁ~。
これからも二人仲良く幸せになって下さい。
No.5
- 回答日時:
されたい派。
プロポーズされた経験あり。の既婚♀です。>プロポーズをされた経験のある人
『どんなプロポーズをされましたか?』
朝霧の見える有名な場所で、「ずっとこれからも一緒に居たいって思うんだけど、
結婚してくれないか?」と言われました。
朝霧って本当に運が良くないと見れないんですが、その時は待ってましたと言わんばかりに
朝霧が出てくれて、とっても幻想的でしたよ。
・・・ってこれだけ聞くと本当に素敵なんですが、当時は朝の5時に起きて
眠たい目をこすりながらその場所まで行って、とても寒い中震えながらプロポーズを
してくれた主人が印象に残ってます。
一生に一度なんで女性にとっては、素敵なプロポーズをしてほしいですよね!
ご回答ありがとうございます。
朝霧の幻想的な空間でのプロポーズってロマンチックですね。
ずっと一緒にいたいから結婚して欲しい。
心のこもった愛情溢れる言葉だと思います。
彼は寒さに震えながらも一生懸命だったのでしょうね。
一生に一度の素敵な思い出を教えていただき感謝いたします。
No.4
- 回答日時:
されたい派、女、プロポーズされた経験ありです。
プロポーズは今の彼(婚約者?)に、
エッチした後、「結婚しよっか♪」と軽く言われ、
「うん!」と言いましたが…
数ヶ月経って…覚えていませんでした。
薄情な女です。。
でも女としてはプロポーズはやはり特別な雰囲気を
かもし出してもらえる方が嬉しいです。
プロポーズといえば、
ちょっと前のソフトバンクのCMで
男「結婚しないか」
女「え……。そんなこと電話で言うかな」
男「ま、そうなんだけどさ」
女「普通はさ、プロポーズする場所はちゃんと考えたりしてさ」
男「夜景がきれいなとことかね」
女「ちょっと高いレストラン予約したりして。電話でするか?」
(ピンポーンとドアチャイムの音)
女「誰か来た」
(ドアの向こうにケータイを持ったままの彼が立っている)
なんてのがありましたね。印象的です。
ご回答ありがとうございます。
性的行為をして心身ともに解放されてる時だからこそ言ったのでしょうね。
彼からすれば軽めな状況でないとプロポーズできなかったのだと思う。
特別な雰囲気となると、男の人はプレッシャーとの戦いを迎えますから。
だからこそ、印象に残りにくいので薄情だとは思いませんよ。
やっぱり女性にとってもプロポーズは特別なんですよね。
ソフトバンクのCMは見た事があります。
面と向かって言った方がいいだろって突っ込みましたよ(笑
幸せのおすそ分けをありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
されたい派♀既婚です。
何故されたいのだろう?責任取れないからかな?(ヒドイ…)
実は夫の前に付き合った方からもプロポーズをされた経験もあります。
事情があって結婚には至りませんでしたが、今でも幸せを祈りたい方です。
ですので、体験談が2つ…。
○『再来年の秋くらいに結婚しようか』と言われました。若い頃だったので
(当時、私は22歳でした)時期を少し先にしてくれたんだと思います。
大好きで大好きで、若かったので一層純粋に彼が好きだったので、即答
しました。
○『これから色々段取りしていきたいと思いますがどうでしょうか?』
…は?って感じでしたが、話の流れでどうやらこれは今後の人生の事を言って
いるのだと理解はしたので、念のため
『それはプロポーズって事ですか?』と聞きました(^^;
『うん』
『分かりました。お願いします』…って感じでした。
今にいたります。
貴重な心の財産(体験談)を語っていただき、誠に感謝いたします。
男心と女心は摩訶不思議で永遠のテーマになりますよ。
>されたい派♀既婚です。
>何故されたいのだろう?責任取れないからかな?(ヒドイ…)
受け手な女性のプロポーズされたい派。
攻め手な男性のプロポーズしたい派。
上手い具合にバランスが取れているなぁと感服します。
おそらくは永遠に解けない男女の謎でしょう。
謎は謎のままで良い時もある。
また、恋愛感情に理由を問いかけても答えは出ないです。
>再来年の秋くらいに結婚しようか
再来年の秋と指定したのは何か理由があったのだろうか?
若い時の大好きパワーも勢いがあって凄いものを感じます。
回答者さんにとっては大切な思い出になっていますね。
>『これから色々段取りしていきたいと思いますがどうでしょうか?』
>『それはプロポーズって事ですか?』と聞きました(^^;
>『うん』
>『分かりました。お願いします』…って感じでした。
け、敬語でのプロポーズとは意表を突かれますね。
遠まわしな表現が男の照れ隠しを物語る。
人の数だけプロポーズの仕方も違うから奥深いと思いました。
今後ともお幸せに。
No.2
- 回答日時:
男としては、やはり自分でプロポーズをすべきと考える人が多いのではないでしょうか?
女性にプロポーズさせるのは、ちょっと…と思うのですが、いかがでしょうか?
まぁ自分でしたいという女性もいるでしょうけど…。
私の場合は自分でしました。
ストレートに「結婚しよう!」だったと思います。
プロポーズした時点で、すぐに白黒はっきりつく返事が来ればいいのですが、
「ん~ちょっと考えさせて」というような返事が来た場合には、
結構悩みますよね。
でもそこはやっぱり待ってあげることが必要なんでしょうね。
女性の立場としては、まあある程度予想はしていたものの、
プロポーズとなるとやっぱり答えを出すまでに時間が必要なのでしょうね。
まぁ私の場合には即座に返事が来ましたけど…。
こんな感じでいかがでしょうか?
OKです、丁寧なご回答ありがとうございます。
>男としては、やはり自分でプロポーズをすべきと考える人が多いのではないでしょうか?
女性からすればプロポーズされたい派が大多数みたいですよ。
男=攻め、女=受けの役割が上手い具合に出てますよね。
心理学的かつ生物学的にそういう作りになってると思ったらいいのかも。
>女性にプロポーズさせるのは、ちょっと…と思うのですが、いかがでしょうか?
仰る通り、漠然とした抵抗感はあるかと思います。
何で?といわれても何となく、という具合でしょうか。
恋愛に論理的な理屈を求めるには限界があるという事でしょう。
>まぁ自分でしたいという女性もいるでしょうけど…。
実際に女性からした方もいるみたいです。
その後、男性が改まった様子でプロポーズをしたという余談があり。
女性の視点で言うと「プロポーズをさせた」という策略的な仕向けがあるみたいです。
>「ん~ちょっと考えさせて」
一生の問題に関わるので時間が必要です。
おっしゃる通り、待つのも愛ですね。
無論、寿命尽きるまで待てとまでは言わないが……(--;
>ストレートに「結婚しよう!」だったと思います。
飾る必要のないシンプルイズベストな言葉。
相手によく伝わるプロポーズだと思います。
>まぁ私の場合には即座に返事が来ましたけど…。
すぐに返事が来ると安心しますね。
待ってる間って悪くいってしまうと蛇の生殺し状態ですから。
白黒ハッキリつけてくれる相手が素晴らしいです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
こちらこそお世話になってます。されたい派です。
自己中女なので、自分が有利な立場にいたいという考えです。
プロポーズの言葉は
「実家が遠くなるけどいい?」でした。
当時遠距離恋愛だったので…。
今考えれば、実家が近かった方が良かったです。後悔先に立たず、ですね。
この回答への補足
すみません、質問の本文で一部訂正がありますので、
こちらの回答補足を使わせていただきます
『今回はプロポーズ経験者を対象として質問します。』 ×
↓
『今回はプロポーズに関しての質問をいたします。』 ○
経験者・未経験者を問わずということで訂正します。
失礼いたしました。
有利でありたいというのは誰もが持つ気持ちだと思います。
遠距離恋愛は何かと障害があって大変だったのではないだろうか。
会いたいと思っても気軽に会えないジレンマで苦労したのではないかと。
人間は後悔して成長する生き物だと思っています。
テレビに出てたどこかの企業社長が失敗は最高の財産だと表現していました。
今後も色々と人生の勉強をする時があるかもしれません。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
まだコタツを出している人いま...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
松任谷由実さん♡の曲の中で 一...
-
この歌詞、どういう意味?
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
終
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報