アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

素人の質問で恐縮ですが、教えて下さい。

内容は取引の方法による損益についてです。
私は通常、以下のように取引を行っています(なにぶん初心者ゆえ、誤った認識のところがあるかもしれません。ご指摘頂けると助かります)。

(1)ドル等を買って、取引が成立した金額よりある程度円安に
傾いたら売る

(2)売るまでの間、取引成立の金額より円安、円高であるに関わらず日々スワップを取得できている。


FX関連の書籍を見ているとき、「初めに円を売って、ドルを買い戻す」という取引の方法があることを知りました。

ここで一つ素朴な疑問が。

円を売ってドルを買い戻すと利益はでると思いますが(まだ怖くてやっていませんが。。)、円を売ったというポジションのときはスワップは支払わなければなりませんよね。そうなると買い戻した際の利益が大きくても日々のマイナススワップによる損失があるので、トータルで考えたとき「買う→売る」のときよりもお得な感じがしません。
(買う→売るだと、毎日スワップポイントがプラスでつき、しかも売った際の利益もあるので、売る→買い戻すよりお得な感じがします。)

そうなると「売る→買い戻す」という取引がなぜ存在するのかが
わからなくなってしまいました。


どなたかお分かりになる方、いらっしゃいましたら
ご教示下さい。

A 回答 (5件)

売買損益とスワップ損益を比べると圧倒的に売買損益の方が大きいからです。

長期短期や保有ポジション数は関係ありません。売買利益からスワップ分を支払ったとしても十分過ぎるほどのリターンが発生します。FXの基本は売買損益です。
現在の円安トレンドでは実感できませんが、円高トレンドとなったときには、日々のスワップ分の支払いなんてなんとも思わなくなると思います。
また日本の金利が今後徐々に上がった場合、スワップ金利は1日数十円になると思いますが、そうなればスワップ金利を支払うのか貰うのかということにあまり関心は向かないと思います。
    • good
    • 0

USD/JPYで、USDを売って値下がりしたら買い戻すと利益になります。

それを言っているのでしょ?

順序が逆になっているだけで、「安く買って高く売る」ことに変りはないです。
    • good
    • 0

全ての通貨はある意味「物」ですから「売る人」と「買う人」がいるのはご存知だと思いますが、ご質問はスワップがマイナスになるのに何故あえて売るのかと言う事ですね、


ほとんどの指南書はディーリングのプロの視点から書かれているからです、彼らは短期売買で利益を確定する事を目的としているために、「売り買い」の利益が優先でスワップポイントなどは小さすぎて眼中にないのです、質問者さまがこれに疑問を持たれたことは素人の視点としてはとても健全です、素人が「スワップ派」で経験を積む事は投資で勝利するためには非常に重要です。
追伸しますが、多くの指南書に書かれている事と素人の視点が大きく異なるのは、
1.損切りは早めに敢行すべし(素人は損切りしてはだめ)
2.ナンピン厳禁(素人はナンピンに耐えられる余裕資金でやるべし)
3.塩漬け厳禁(素人は塩漬けでスワップ取りを基本にすべし)
最後にもうひとつ、FXに慣れるまでは「米ドル買い」に徹すべし、
以上素人からののアドバイスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今までもやもやと疑問に思っていたことがすっきりした気がします。
なるほど。スワップを考えないスタンスで利益を確定する為の
方法として「ドル売り円買い」から入る方法もあるよという
ことなのですね。

非常に参考になりました。

追伸:
私の質問内容において、「売り」と「買い」が逆になっているところが多数あったにも拘らず、質問内容をくみとって頂きありがとうございました。

お礼日時:2007/07/12 12:29

>FX関連の書籍を見ているとき、「初めに円を売って、ドルを買い戻す」という取引の方法があることを知りました。



円を売ると言うことは「ドル買い・円売り」の事でしょうか?
だとすればスワップはもらえます。
「ドル売り・円買い」の場合は仰るようにスワップは払います。

なぜ「ドル売り・円買い」が存在するかと言うご質問ですが、
MG_PC8180さんが、「よし、ドルを買おう」と思われたとき、ドルを売ってくれる人がいないと困りますよね。
「ドル買い・円売り」が発生した時どこかでは、同額の「ドル売り・円買い」が発生しているのです。

利益の観点から言えば、円高局面では「ドル売り・円買い」が圧倒的に儲けられるからです。
    • good
    • 0

MG_PC8180 様、こんにちは。


自分も「初心者の域を出ない」という前提でお話させて
ください。

MG_PC8180 様の疑問につきまして、ひとつには「短期間」
でずいぶんと「円安」だった物が「円高」に、急激に
動いたときなどの場合には、たとえマイナススワップを
計算に入れても十分「割に合う」利益を見込めると思い
ます。

もちろん多額の資金ということや、少々現実的でない
タイミングなどの条件が必要ではありますが、決して
ない場面ではないと思います。

以上、すぐに思いつくのはこれくらいでした。
失礼しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!