誕生日にもらった意外なもの

現地状況がわからないため、お知恵を拝借できればと思います。

本社は関東にありますが、支社を昨年末に沖縄にだしました。
夏の沖縄の気象状況や、それに対する企業の対応をほとんど把握していません。
今回のような台風直撃などの場合、休暇はどのように取られていますでしょうか?
以下のような項目が考えられると思いますが、どうなのでしょうか?

・特に認めない。
・有給などの取得により許可する。
・特別休暇の設置をしている。

A 回答 (2件)

当社の運用です、沖縄ではありませんが...。



「注意報」の場合は特に何もしない
・有給休暇は基本的には認める

「警報」の場合で「波浪」以外の時は
・会社から自宅待機か出勤して警戒要員かを指示する
・自宅待機者は公休扱い
・警戒要員は別途手当を支給する
・出勤中に警報が発せられた時は上記に準じて運用(帰宅命令を出したりします)
 (途中で帰宅しても以後は公休扱いです)

後は臨機応変な対応で事後処理で決めています

特に明文化しないで運用でカバーしています

特に警戒要員は出勤扱いにしていないと労災などの問題も絡んできます
自宅待機者を出勤扱いではこれも労災に問題が有ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
また沖縄には管理者不在のため、状況が把握しにくいといった点もあり
本人判断は(個人差も出やすいので、有給であれば別ですが)
できるだけ避けたいと思っております。

お礼日時:2007/07/13 12:02

こんにちは。


残念ながら台風の事例ではないですが、私は北海道に住んでいますので、冬になりますと前も見えないくらいの吹雪ですとか、ドカ雪による交通マヒなど、気象状況で出社自体が困難な場合があります。
が、特に会社でどうする・・・ということは定めていません。
社員本人が「危険だ」「無理だ」と判断したら有給休暇を取るというのが妥当ではないでしょうか?
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに有給が妥当かもしれませんが
海沿いにオフィスがあるということもあり、また管理者不在で
若いスタッフに任せているので、そういった部分について
カバーをしてあげたいなと、思っております。

お礼日時:2007/07/13 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報