dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月10日から生理になりました。今日で7日目なのですが、基礎体温がすごく低下しました。
1日目から、36.40
      36.40
      36.51
      36.52
      36.15
      35.80(性行)
      35.95
というように、グラフで見ると排卵日みたいに落ちています。
排卵や何かと関係があるのでしょうか・・・。不安です。
何でもいいので教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

不妊治療が長いので、長年基礎体温をつけています。


私は、ときどき排卵がうまくいかないときもありますが、基本的には、比較的キレイに二層になるのですが、それでもちょっとしたことで上がったり下がったりします。

今までの経験で、体温が急に変化した原因は
・気候
・体調不良
・寝相
・外気を吸い込んでしまった
・体勢を起こしてしまった
・睡眠時間の長短

こんな感じでしょうか。
特に、睡眠時間は影響が大きいですね。私の場合。
早く起きると低く出ますし、寝坊すると高く出ます。
寝つきが悪くて寝不足の日も低く出ます。

体温だけで排卵日を特定するのは困難だと思います。
排卵検査薬などを併用されてはどうでしょうか?
基礎体温って、1日1日を見ていくというより、後になって、遠目で見て、ちゃんと二層になっているわねと健康状態を見るものだと思っています。
    • good
    • 4

はじめまして。


3ヶ月の男の子のママです。

妊娠を目的として基礎体温を測っていました。
私も生理が始まって次の排卵日を迎えるまでに、ガックっと体温が下がる日が1~2回ほどありましたよ。
排卵!?と一瞬焦りましたが、結局排卵とは無関係でした。
毎周期そんな感じだったのですが、その後しっかりと排卵を迎え体温も高温相に移行していたので、
次第に慣れてしまいました。
あまり気にする必要はありません。
基礎体温はその日の体調や気温など、些細な事にでもすぐに影響されてしまうものですから。
大丈夫です。

他の回答者様と重複してしまいますが、
排卵が起こって生理が始まるまで、14日±2日とほとんどの方が一定です。
逆算して考えると(生理開始日を1日目とします。)
28日周期の人は生理開始日から14日目辺りで排卵。
35日周期の人は21日目辺りで排卵。
と予測できます。
質問者様の生理周期は分からないのですが、
ご自分の周期から「14」を引いた数(周期)周辺がおおよその排卵日です。(上記を参考にして下さいね。)

質問者様は妊娠希望なのでしょうか?
もしそうでしたら、少しでも早く授かれると良いですね。
頑張って下さい!
    • good
    • 5

性的に興奮すると排卵することもあります。


生理中の妊娠もそのためにあるのも事実です。
ですが、その前日から体温が下がっているので他の原因があると思います。最近雨続きで朝起きると肌寒かったりしていますが、そのせいで体が冷えていたり、口をあけて寝ていたら口が渇いていたりということもあります。
体温が下がるということと、排卵とは直接は関係ありません。
ひとつの目安に過ぎないのです。
なので、体温がガクッと下がっても排卵せず、高温期に入ってからしばらくして排卵する人もいます。
妊娠を望んでいないなら避妊してくださいね。必ず妊娠しないという日はありません。現に29から30日周期でもわたしは8日目の性交で妊娠しました。精子は2,3日の寿命といわれていますが卵管で1週間以上生きています。精子はじっと動かずにいると運動能力を失わずにいることができるそうです。
    • good
    • 1

一般的に、生理周期が28日周期の人の場合だと、生理が始まった日から数えて14日目前後が排卵日となります。

ですから、質問者様の生理周期が何日ぐらいか分かりませんが、7日目の体温の低下というのは排卵とは直接関係ないと思います。
いつも低温相、高温相の体温はどれくらいなのでしょう?ちなみに私の場合、低温相でも35.85度~36.45度まで幅があります。全体を通して見れば低温期と高温期に分かれていますが、低温期だけの体温を見るとそれなりにばらつきはあります。
測る時間やその日の体調、室温などの影響を受けることもありますし、あまり心配されることはないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!