アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

半年ほど前から友人が蛇を飼っています。会社の近くで捕まえたそうなんですが…同僚に「それはシマヘビだよ」と言われ安心して飼っていたその蛇は、体型や模様などから見てどうもアオダイショウの幼蛇のようなのです。それを友人に言ったところ「アオダイショウは近年まで毒が無いって言われてたけれど、実は毒があるんだって人から聞いた」と言って心配してました。名前まで付けて可愛がっていてやっと餌も食べてくれるようになったのに、毒を持っているなら手放さなければなりません。いろいろなサイトで調べたところ、すべて「無毒」と書いてありましたが、少し心配なので本当はどちらなのか教えていただきたいのです。また、もしも毒を持っているのならば手放さなければならないのですが、その辺に勝手に放していいものなのか判断できません。その場合、どのようにしたら一番いいのかアドバイスいただけると助かります。

A 回答 (7件)

屋久島以北の陸産ヘビで有毒なのはニホンマムシとヤマカガシの2種だけです。

ヤマカガシは20年くらい前に有毒とわかりました。
牙からの毒と噴出毒の2種類があります。

またアオダイショウの幼蛇は非常にマムシに似ていることでも知られています。
ヘビに詳しくないみたいですけど、
まさかマムシと知らずにアオダイショウの幼蛇を飼っていると言うことはないでしょうね?
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
やはり、友人に教えてくれた人が、ヤマカガシとアオダイショウを勘違いしていたのですね。毒が無いとのことがわかり安心しました。

マムシと間違っていないか?とのご指摘に関してですが…
ご指摘の通り、蛇は好きなのですが、詳しいことは分からない全くの初心者です。それで、この質問をする前に少しだけ調べてみました。
あるサイトで、アオダイショウは目が丸、マムシは横長(ネコ目)とありました。友人が飼っている蛇は目がまん丸で目の後ろ(顔の横の部分)に細長い筋のような黒色の模様があり、頭は小さめ(胴体よりほんの少し大きい程度)、体の模様は他のいろいろなサイトでアオダイショウの幼蛇と紹介されている写真とそっくりで、その模様が尻尾までずっと続いています。それでマムシではなくアオダイショウだと決め込んでいたのですが…。もし私の認識が間違っているようなら、お手数ですがもう一度回答をいただけると大変助かります。

まずは、今回のご回答へのお礼を書かせていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/22 21:42

当方もヘビは大っ嫌いなのであまり特徴を具体的にかかれてもわかりませんが


写真で調べたのなら大丈夫でしょう。自分もあまり詳しくないのですが
ナミヘビ科のアオダイショウとクサリヘビ科のマムシでは顔つきが違います。

なんにせよ、在来の地元種に興味を持ってかわいがるのはいいことです。
何十万も出して外国から珍しいヘビを搾取しているマニアどもに爪のあかを煎じて飲ませてやりたいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

重ねてのご回答、ありがとうございます。
しかも苦手でいらっしゃるのに…大変助かりました。

そうですね。外国の珍しい生き物も、在来の生き物も、命の価値は同じなんですけどね。また、法律を犯してまで珍種を探す方もいるとか。ペットブームでペットショップは賑わっているようですが、その前に保健所のかわいそうな子たちのこととか、なぜ法律や条約などが整備されているのかとか、少しでも考えてもらえたらいいですね。でも、どちらにしても、みなさんが生き物をかわいがって大事にすることはとてもいいことだと思います。
友人も今回みなさんにご回答いただいたことで、安心して末永くかわいがってくれることと思います。
本当にありがとうございました。

また、この場を借りてではありますが、ご回答してくださったすべての方に感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/24 00:32

毒はないですが、巨大化しますよ。


いくら里山の蛇でも、住宅地で見るとパニックになるかと思います。

また、採取した場所と違う場所に放すのは絶対に避けなければいけませんし、人に飼われた動物はいくら蛇でもなかなか自分で餌を探すことが
出来ないのでは?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
ご指摘の通り、アオダイショウは大きくなるそうですね。ただ友人は、毒が無ければ大きく丈夫に育ってくれた方が良いみたいですので、大きくなったからといって手放す気は無いようです。多分無いとは思いますが、もしも…手放すことがあるようであれば、その辺をちゃんと考えて…ということを友人に伝えたいと思います。アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/22 21:24

私の近所でも昔し、青大将の蛇を飼っている人がいて、よく手に巻きつけて近所の子供に見せながら、おとなしい蛇で毒はないと触らせたりするおじさんがいました。

(最近になって毒があると言われたのは、山かかしだったと記憶にあります!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコン不調のためお礼が遅くなりました。申し訳ありません。
早速のご回答、ありがとうございます。
ちょうど友人もそのおじさんと同じようにして遊んだりしています。なので余計に毒のことを心配していたのですが…みなさんにお答えいただいて安心すると思います。ヤマカガシの件も回答No.3の方もそうおっしゃっていたので間違い無いと思われます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/22 14:25

アオダイショウに関しては無毒です、ご安心を。


ちなみに、ヤマカガシに関しては奥歯に毒があるのが
最近分かったと農家の知り合いに聞きました。
おそらくそちらの間違いだと思います。
とりあえず、かわいがってあげてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

パソコン不調のためお礼が遅くなりました。申し訳ありません。
早速のご回答、ありがとうございます。
やはり、近年毒があるとわかったのはヤマカガシだったのですね。これで友人も安心すると思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/22 14:21

毒は有りません。


大丈夫です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

パソコン不調のためお礼が遅くなりました。申し訳ありません。
早速のご回答、ありがとうございます。友人に申し伝えて参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/07/22 14:19

無毒ですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

パソコン不調のためお礼が遅くなりました。申し訳ありません。
早速のご回答、ありがとうございます。友人に申し伝えて参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/07/22 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!