アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

女性です。
冠婚葬祭用の、黒いフォーマルな手提げバッグを買いました。硬い革で、ふたは、上からかぶせてマグネットで横でとめる、よくあるタイプです。

バッグから香典袋を出す時のことで質問です。

ふたは手で押さえいないと戻って閉じようとしますから、あけた状態で押さえながら香典袋を出します。
出した後、香典袋を持った手も使いながら、両手で、マグネットを合わせてふたを閉じますが、これら一連の流れが、何とも見っともなく、スマートに行かないのです。

うまく書けていないと思いますが、イメージしていただけましたでしょうか。
スマートに、開けて・出して・閉める動作が行くような方法があれば教えてください。

A 回答 (4件)

どちらかというと、素早く済ませようとされているのではないですか?


ただ誰もがそうですが、通常、香典をお渡しする時は自分の後ろに並んでる人もいて、かつあまり慣れないことなので、ちょっと焦り気味になってしまうものですが・・・^^
結論的にいうと、そもそもバッグに香典袋を直接入れておられませんか?香典袋は「ふくさ」に包んで持っていくものです。
流れ的には・・・
バッグを開ける→ふくさに包まれた香典袋を出す→バッグを閉じる→ふくさから香典袋を出す→係の人に香典袋を渡す。
このバッグを閉じる時には、ふくさに包まれた香典袋を会葬者名簿の置いてある机等にそっと置いて、バッグを閉じれば、両手がふさがることはないと思います。ほんの数秒のことですしね。
いずれにしても、バタバタするほど不格好なことはないですので、一連の動作を落ち着いてできれば、それがスマートに見えると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お恥ずかしながら、袱紗を使う習慣がありませんでした。
ずっと住んでいた北海道では使わないものだったのか、北海道でも私の住んでいた地域がそうだったのか、それとも皆さんさりげなく使われていて私が気づかずにずっと来ていたのか???

先日初めて、他県であるこの地で参列し、受付での記帳を始めとして、葬儀委員長がいないことや、通夜ぶるまいと言うものがあるなど、やり方が色々違うんだなあと思いました。
これからは袱紗を使おうと思います。
何より、落ち着いて、ですね。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/27 12:01

どうもこんにちは!



祝儀袋は袱紗に包んでおくのが一般的です。
袱紗に包んであるのでしたら受付を時に前もって袱紗を取り出しておくか、一旦受付の
テーブルに置いても構わないと思います。

財布タイプの袱紗もありますし、袱紗から取り出すだけならバッグを持っていても出来そ
うに思うのですが…

http://www.taka.co.jp/okuru/fukusa.
htm/www.alpha-net.ne.jp/users2/sato1976/mametisiki/67-hukusa.htm

男性からの意見ですので、的外れでしたらスミマセン(^^;

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前の方のお礼にも書きましたが、袱紗を使う習慣がなかったので、これからは使おうと思います。アドバイスありがとうございました。

一つ目のURLうまく開けなかったのですが、二つ目のほうで、よく分かりました。
先に袱紗から出して、落ち着いて受付すれば、落ち着いてお参りできますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/27 12:08

イメージできるようなできないような・・・・


やはり購入時には当然使うときのシチュエーションを考えて買うべきでしょう。
とはいうものの買ってしまったのですよね。
香典を出すのには、鞄からいきなり香典袋を出すよりやはり袱紗から取り出したほうが品がよく見えると思います。
袱紗に包んだ香典袋を受付け手前で鞄から取り出し、受付けでは袱紗から取り出して、渡してはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、使い勝手を考えて買えばよかったと、大枚はたいたあとで後悔でした。が、珍しく、お値段も品質もよいものを買ったので、これで一生通したいと思います。

前の方のお礼にも書きましたが、袱紗を使っていなかったので、使うことにします。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/27 12:04

並んでいる内にバックから出しておけばいいのではないですか?


ふくさに包んで有りますよね?
記帳する時は腕に掛けておけばいいと思うんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は他県なのですが、長く北海道に居りまして、記帳の習慣がありませんでした。
先日初めてこの地で通夜に参列し、受付で記帳してお渡しするという場面で、焦ってしまいました。
すばやいご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/27 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!