プロが教えるわが家の防犯対策術!

来年の春受験の息子の学資保険が満期になりました。もともと、大学受験や入学金や大学の授業料の足しにしようと思っていましたが、とりあえず、来年1月までは使わないし、その後も300万を一気に使ってしまう事はなさそうです。(医学部ではないし、国立ねらいなので)
入試、入学金、前期の授業料、下宿の準備などでいくらくらい使うのでしょうか?
又、後、徐々に使っていくとしたら、どのように管理しておいたら有効でしょうか?教えて下さい。

A 回答 (3件)

 お互いに大変ですね・・・。


 上の子は来春に卒業ですが、下の子が去年家を出て大学に行っています。国立理系(前期・後期とも)私立は3校を地方試験で受験。このパターンです。もう10月くらいからちびちびとお金が出ていくので、いくらかはすぐに引き出せるようにしておいたほうが良さそうです。
 何から何まで含めて160万円くらいでした。一番かかるのはアパートの敷金、家財など住居関係です。外食代とか交通費もなかなかかかってしまいました。あ~あ。出世払いに期待しましょか?
 残りは一期分ごとにして(25万円づつ)定額貯金にしています。学費支払いごとにおろす予定です。
 脛は細くなる一方ですね。

この回答への補足

さっそくにありがとうございます。これからの10年が乗り越えられるか心配です。
後に2人、控えておりますので・・・10月くらいからお金が出て行くようになるとのことですが、え!?何にいるのですか?では、No.1の方が言われるように定額にしてしまうと使えないですよね。
大学3年半年分は25万づつの定額にするとして175万円。後の100万は1月には下ろす
定額。残りは普通貯金に入れておいたのでいいでしょうか?

補足日時:2002/07/24 06:40
    • good
    • 0

NO2です。

追加です。センター試験代なんてたいした額ではないのですが、私は「受験費用」として払っていたので10月くらいからかかりますと言ってしまいました。大きなお金以外は生活費から捻出できるわ・・って場合は1月からを考えたらよさそうです。思いがけないことに必要だったりするので、落ち着くまではすぐに引き出せるようにしておいて、様子が落ち着いてから定額なり定期なりにしていくといいみたいです。あっという間の大学生活と子供は言いますが、やり繰りする身は辛いですよねえ。
    • good
    • 0

郵便局の定額貯金はいかがでしょう?半年は出せませんが、以降いつでも千円単位で出せるので便利です。

今からだと、来年1月末には出せますのでちょうどよいのではと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくにありがとうございます。
やはり定額貯金が堅いですよね。

お礼日時:2002/07/24 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!