アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今いる会社は製造業で、生産ラインは2/3、事務職は1/3が派遣社員か業務請負の社員です。私はその中で事務職の派遣社員として5年以上働いていますが、仕事の内容はどの派遣社員も正社員と同等です。責任や必須研修などはありませんが、一緒に同じ仕事を日々している仲間だと思っています。

そのように協力して仕事をしている社員に対し、忘年会とか納涼会とかを正社員のみの参加で開催するというのはどう思われますか?

ドラマ「派遣の品格」で主人公の派遣社員が、社員との飲み会に絶対に参加しなかったというのがありましたが、それはその人のライフスタイルであって、正社員だとしてもあまり参加しないのではないでしょうか。

以前働いていた会社で、やはり正社員のみの忘年会のため、派遣社員にだけに残業させて、正社員はすべて早く帰ってしまったことがあり、それが大変問題になり、それ以降その会社で、すべての社員の参加にすることにしました。

皆様の会社ではどうでしょうか?
正社員の方、派遣社員の方、いろんな意見が聞いてみたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

派遣です。



以前にその会社では派遣社員を強制参加させていて、あるときに問題が生じて派遣は参加させないということになったのでは?と感じたんですが。
そうでなかったとしてもその会社の考えなのでしょうがないかなと思います(私自身は参加はしたくないのでうれしいですが)。

もしも正社員であるなら強制参加という会社なら非常に危険な会社と感じてしまいます。
    • good
    • 1

正社員です。



うちの会社は全員参加です。
まぁ業界ではそれなりに大きい会社と言えるかもしれませんが、
一般的には小さい会社です。
また、1次会は全額会社負担です。

正社員がいない状況で派遣社員にだけ残業させるのは問題だとおもいますが、
派遣社員も帰っていいよという状況でなら、まぁ別にありかなとおもいます。

それらの会がどういう意図や内容、会計で開催されているかわかりませんが、直接雇用であれば、額等にもよりますが、福利厚生費として計上できるけど、そうでない人間がいる場合、福利厚生費とは認められない可能性が高くなるからかもしれませんし。

福利厚生の一環として行っているのであれば、まぁその企業の正社員(直接雇用されている従業員)の権利であり、まぁある意味では特権といえるでしょうし。
(福利厚生なら正社員には契約に含まれていると考えることもできるでしょうし、派遣社員の派遣元との契約には含まれていないと見ることもできます)

まぁ従業員数にもよるとはおもいますけどね。
    • good
    • 3

会社の割りきりでしょうね。


正社員の方が会社に対するロイヤリティが高い、だから会社行事に出てもらって「これからも会社のためによろしく」みたいな連帯感を醸成させようみたいな。
一方派遣社員は、正社員と同じ仕事でも「その時その時で与えられた仕事をするだけ」「所詮派遣だからいつかはいなくなる」みたいな考え方。

むしろ会社内で気が合う派遣社員と正社員だけで、オフィシャルではなく個人的に忘年会や納涼会をこじんまりと企画した方がいいと思いますが。

まあ、個人的には「ケツの穴が小さい社長」だと思います。
派遣であろうが正社員であろうが、会社に貢献してくれていることには変わりないのですから、イベントで区別する意味が分かりません。
    • good
    • 9

派遣社員がそういう行事に参加したいと思っているとは意外でした。



うちの会社では正社員・契約社員・派遣社員・嘱託社員・パート社員等々いろいろいるけど、会社行事は全員に声がかかります。でも、派遣社員はほとんど参加しません。
派遣で働いている人って、仕事以外の煩わしい付き合いをしたくないから、敢えて派遣やっているってパターンが多いのでは。
    • good
    • 3

私の派遣先は、会社の重要な会議など以外の忘年会や飲み会等は、大体誘ってくださいます。



私は、そういうイベントが好きなので、結構参加しますが、
もちろん、行くのも行かないのも自由です。

とても恵まれた環境だと思っています。

一緒に働いているのに、そういうので区別されるのは、
なんだか悲しいですよね。。。

本当、派遣先によるのですよねぇ。
派遣社員は、どちらにしても、居場所が難しい立場です。。。
    • good
    • 3

例えば、忘年会や納涼会が会社や部署の主催で、親睦会から費用が出されるような場合、


・正社員が出している親睦会費で派遣社員の飲み代を出す
・派遣社員に親睦会費を出してもらう
のは、ちょっと落ち着きが悪いので避けているとか。

正社員の有志と話し合って、会社や部署の主催で無いフツーの飲み会を開くとか?
    • good
    • 1

うーん、難しいですね。


仲間なんだから参加させてもらって当たり前という考えもあるし、あくまで派遣業務なので関係ないという考えもあるんだろうし。

私の会社では今のところ派遣社員はごく一部です。
忘年会などは社員の給料から月々天引きされている厚生会費と会社の経費で折半して開催されています。派遣社員はごくわずかな数なのでその会に呼んでますけど、別途費用を徴収したりはしていないです。私たちもそのことに対して『ずるい』とか『不公平』とは思いませんが、もしも派遣さんの数が相当数を占めるようになってしまったら費用負担がかなり増えてしまうので難しいでしょうね。
    • good
    • 2

私が以前働いていた工場でも、正社員(準社員)と派遣社員の溝は


ありました。準社員(いわゆるパートのおばちゃん)からすれば
「派遣社員は私たちよりも高い給料もらっていて、自分の主張
ばかりする」という感じでした。
確かに工場では、派遣社員のほうが技術があるぶん、また斡旋会社の
取り分があるので、そこまで高給な賃金ではないことはわかって
いるのですが、長いパートさんは面白くないはずです。

それは、会社の考え方なので、それに準ずるしかないと思いますが、
今勤めている会社は、なんでも参加といわれていて、それはそれで
嫌なものです。
    • good
    • 0

派遣の方だと誘いにくいと思いますよ。


強制じゃないと断っても、立場がどうしても上なので、強制性があるじゃないですか。
パワハラになりかねないので、事なかれ主義なんだと思いますけど。
行きたいと言われると、行かない人との差が発生して…とかあるんで、行きたがりそうな人だけ選んで声かけるわけにもいきませんからね。
別に避けてるんじゃなくて、正社員側が遠慮してるんだと思いますけど。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています