dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オカメインコと一緒に暮らしたいと考えています。

暮らすに当たっての考えと我が家の環境を列挙しますので、飼育に適しているか皆様から聞きたいと思います。
また適していない場合は改善する為のアドバイスを頂きたいです。
「ザ・オカメインコ」等の書籍は一通り読んでいます。オウム目の飼育経験は無く、フィンチ(十姉妹)の経験はあります。

・一羽飼い
・一戸建て
・家は二階建て
・部屋は二階6畳和室
・床の間にメタルラック(金属製の棚)設置し、その上にケージを設置
・部屋の出入り口はふすま
・外の騒音は基本的にあまり無く、時々家の前の道を車が通ったりバイクが通る
・押入れがある
・寝室でもある
・日当たり良好
・夏場は最高気温が35℃位になる
・今のところエアコンは無い
・照明器具はペンダントではなく、
・空気清浄機を購入する予定
・テレビがある
・デスクトップパソコンがある
・それを繋ぐコンセントやケーブルがある
・鴨居、カーテンレール等オカメさんが乗れそうな場所がある

是非聞きたいのが和室で飼育されている方の意見です。排泄物、脂粉の処理など…
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

 こんにちは。



 手乗りの、オカメインコを一羽飼っています。

 ゲージは、毎年季節によって、
場所を代え、冬季は洋室、夏季は和室にと置き分けています。

 放鳥時のことを考えているのなら、我が家のオカメインコは、
放鳥時、どこにでも所かまわず糞をしていますとお答えしておきます。

 もちろん、この『 落し物 』は、畳の隙間をはじめ、
フローリングの溝や、布の繊維間等に入り込んでしまいます。

 パソコンの、キーボードだって、
充分この『 落し物 』のターゲットになってしまいます。

 数としては、だいたい一時間に、5~6個程度です。

 こまめに、濡らしたトイレットペパーなどで、
ふき取っても、完全には除去することは難しいと思います。

 これくらいは、妥協しましょう。

 『 脂粉 』は、もうちょっとやっかいで、
オカメがブルブルッと身震いする度に、空中に撒き散らされます。

 霧吹き器で、水浴びをさせているのですが、それでも、
まるで煙のように『 脂粉 』は飛び散り、部屋の中を汚染します。

 しかし、やがては、床の上に落ちてきますので、
毎日掃除機で、さっと吸い取っていれば済むことと思います。

 これくらいも、妥協しましょう。

 問題は、『 寝室でもある 』ということだと思います。

 我が家のオカメは、夏は、朝の5時前から鳴いています。

 日中は、鳴いてもあまり気にならないのですが、
朝早くから、オカメに鳴かれるのは、かなり辛いものがあります。

 ゲージに、カバーをかけても無駄でした。

 こればかりは、妥協できませんでした。

 そのような訳で我が家は、ゲージを
夏季は、人気のない『 和室 』にゲージを置いているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
排泄物や脂粉の覚悟はある程度出来てはいましたが…
朝の5時前から鳴くのですか。若干の個体差はあるのでしょうけれども、
あまり大差無いようにも思えます。
我が家は自室の他にも和室が2部屋あるのですが
内一つは居間で夜になると人が寝ているので無理ですね。
もう一方は別な人の自室なので、これまた無理です。
人気の無さそうな部屋はダイニングキッチンしかないのですが、
健康やオカメさんの危険を考えると、ケージを置きたくはないのです。
どうしたものか…

お礼日時:2007/08/02 18:06

こんにちは~。


私はオカメ2羽とセキセイ1羽を飼っています。
放鳥される様なので、1様の付け足しをさせていただきたいと思います。

・イタズラが好きな子なら畳をかじったり、コードをかじって遊びますので注意が必要です。
コードは保護カバーなどをし、出来るだけイタズラできない所に避けておく。

・一応暑さに強い鳥ではありますが、かなり気温が上がるようならば
出かける際には少し窓を開けたり、扇風機をかけるなど
熱がこもらない様にしてあげた方が良いです。

・カーテンレールに乗ってもらいたくないなら、上に物を置くなどの対応が必要になります。
苦手な物は個体によって違うので、色々試してみたら良いと思います。

・普通の布だと光が入ってしまい、明るいと起きてしまうので
私は遮光性の布をカバーに使用しています。
平日は目覚ましがなると起きますが
休日など目覚ましがならなければ9時過ぎまで寝ていたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、返信ありがとうございます。
お話によると個体差が十分にありそうですね。もう少し勉強してから飼育を始めたいと思います。

お礼日時:2007/08/24 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!