プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は今、国立の臨床検査専攻のある大学に通う四年生の女の学生です。

今就職活動を考えいるのですが、いろいろ調べるうちに、このままでいいのかなと思ってしまっています。
そして、同じ学校にある科だからかもしれませんが、放射線技師の学校(国立大や専門学校)に入って、やり直そうかと思ったりしています。
 
その場合、同じような専門をとっているので、編入などで、なるべく短期間でできないかなと思っています。
でも、センターや受験勉強をやり直すのは少し乗り気になれません。


なにか似たような経験をされたかた、このような方法があるなど知っている方、もしよかったら教えてください。

また、この安易な考えに対してのご意見ももらえたらうれしいです。


よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

臨床工学技士(CE)を目指してる臨床検査技師(MT)です。


放射線技師の大学に編入するためには放射線技師の専門学校や短大を卒業していないと無理だったと思います。
診療放射線技師法に国家試験の受験資格は『文部科学大臣が指定した学校又は厚生労働大臣が指定した診療放射線技師養成所において、3年以上診療放射線技師として必要な知識及び技能の修習を終えたもの』と記載されていますので最低3年間勉強する必要があるはずです。基礎医学などの履修は免除されるかもしれませんが卒業までの年数は短くならないでしょう。
MTが短期間で取れる資格ならCEぐらいじゃないかと思います。これなら1年で取れます。需要はMTより多いと思います。治療に直接関われるのでやりがいはあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

そうなんですね、最低3年、、三年大学でもいいかなとか思ってたのですが、4年をでた意味がないですよね。
臨床工学士のことも調べたことはあったのですが、実際どこまで関わっているのかわからなくて、あまり考えませんでした。一年で取れるんですね、もしよかったらもう少しおしえてもらえないでしょうか。資格の取り方とどれくらい患者さんと関われるかを知っていることでもしよろしかったらでいいです。
また、資格を新たにとる場合は一度臨床に出てからがいいのでしょうか、それともすぐ資格をとるようにしていいのでしょうか。
質問ばかりですみません。

お礼日時:2007/08/09 22:53

診療放射線技師です。



臨床検査技師の供給過多については、20年以上も前から言われている事で、
また検査の外注化が進んだ事で、特に病院などでの需要は少なくなっていると思います。
元々女性が多かった事もあり、離職者も多いせいか、動き自体はそこそこあるが、
全体的に見ると、傍からは需給状況は昔とあまり変わらないというか、
依然としてあまりよくないように見られます。

一方、放射線技師は20年ほど前は技師不足・引く手あまたと言われていました。
しかし元々が圧倒的に男性が多かった事もあり、専門学校の乱立その他の結果、
あっという間に供給過多・技師の就職難といった状況になってしまいました。
「大卒の就職状況は、それほど悪くない」といった声もありますが、「選ばなければ」
「贅沢を言わなければ」といった前提が付きものとなっているのは、
まぎれもない事実でしょう。離職後の再就職なども、実際厳しいです。
学生の男女比は半々ぐらいだと聞きますが、現役技師の男女比となると、
多分男性が8割以上だと思います。
ですから看護師や検査技師などと比べると、人の出入りが少ないです。

臨床工学技士については、比較的歴史も浅く、
今後どの程度の需要があるのか分かりませんが、
どこの医療機関でも必ず居なければならないといった資格ではありませんので、
今後の需給状況についても、考えておいた方が良いと思います。
就職は一度きりのものとは限りませんので。

また、年金問題ほど表面化してはいませんが、
日本の医療・福祉制度・政策は、現実に大きな問題を抱えています。
歳出削減のため、必要な医療・福祉が切り捨てられ、
経営の成り立たなくなった医療機関が潰れ、医療・介護難民が続出、
或いは地域医療崩壊など、昨今度々目にすると思いますが、
医療機関は制度の下に成り立っていますので、今後そこで働くのであれば、
国の医療政策についても、特に関心を持って貰いたいと思います。

卒後の就職に不安な気持ちは分かりますが、元々そのための学科を選んだ訳ですから、
もう一度原点に立ち返って、地に足を着けて考えてみてはどうでしょう?
今後医療がどう変わろうと、技師の需要がゼロになる訳ではありませんので。
4年次の今、ハードルが低いところ、低いところとアタフタするよりも、
まずは検査技師の国試に合格し、資格を生かす道を考えた方が、良いと思います。
他の道を選ぶにしても、年度半ばの今から、編入など出来ない訳ですし、
いずれの道も平坦という訳ではありません。
実習での経験や、人から聞いたイメージと、
実際に就職してする「仕事」とは、また違うものでもあります。

以上、子供を持つ親の視点からも、考えてみました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

医療制度について、最近考えようと思ってきたのでよくはわかってないのですが、自分に関係があることなので、もっと関心を持とうと思ってるところです。
なぜ違う専門をとりたいかも考え直し、今いろいろと検討してみてるところです。 両親ともしっかりはなしあってみようと思います。

お礼日時:2007/08/26 00:39

NO.3です。


NO.4、読ませていただきました。
知り合いに何人か編入をした人がいて手続きを手伝ったことがあったのでその時のことを思い出して書いたのですが、間違ったことを書いてしまったようで・・・。
本当にすいませんでした。

給料は地域などで差はあると思いますが、私が見ていた求人は19~25万(基本給+手当)くらいでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

結構編入する人いるんですね。でもやはり放射線関係にもとからいってたひとなのでしょうか。。
給料のほうも地域によってやはり差がありますよね、学校のをみたら検査と同じような感じでした。
もう少しいろいろ考えてみようと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/10 08:40

CEの仕事は人工透析、人工心肺、心臓カテーテル、高気圧療法、ペースメーカー関連、ME機器管理などがあります。

ほとんどの仕事が患者さんのそばに居ます。人工心肺の時は患者さんに意識はありませんが・・・
仕事で一番多いのは透析です。これは周りに意識のある患者さんがたくさん居ます。多い病院なら100人以上患者さんが居ます。1人で全員を見るわけではないですけどね。
CEの方が放射線技師より患者さんに近いところに居ると思いますよ。

資格の取り方は1年制の専門学校か短大に入学して国家試験を受けてください。ちなみに国公立はありません。ウィキペディアの臨床工学技士の記事や臨床工学技士施設協議会のページに学校一覧があります。参考にしてください。
基礎科目や基礎医学は大学でやってると思うので授業は専門科目のみになると思います。工学系の科目と臨床医学と医療機器に関する勉強をします。検査技師の医用工学は得意ですか?もし得意なら心強いです。
国家試験問題は検査より簡単です。検査技師の国試に合格する実力があれば楽勝です。

臨床に出てからよりも今すぐ取ったほうがいいと思います。1度学校の授業から離れると結構きついらしいです。テストとかが。

思いつくままに書いたので足りないことがあるかもしれません。聞きたいことがあれば遠慮なくどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

1年制の専門学校とかもあるんですね、何も知らなかったので、もう一度しっかり調べてみようと思います。

検査のたいていの仕事より、若干患者さんに接することがしたくなったので、放射線を考えていたのですが、他にもいろいろな仕事があるんですね、参考にして、これからがんばっていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/10 08:36

こんにちは


私は今年、放射線技師の免許を取得し今月末から働く事になっています。私が今まで就職できなかったのは自分に問題があった為で、普通にいけば放射線技師はそんなに言われるほど就職難ではない気がします。(贅沢を言わなければですが)特に女性技師となれば結構ありますよ。
しかし、最近まで就活をしていたので思うのですが臨床検査技師の求人の方が多かったように感じました。質問者さんが実際に就活する時にどうなっているかは分かりませんが・・・。


今の状況から放射線技師になるには編入が早いと思います。今の学校の単位がどれだけ利用できるかで何年に編入できるか(三年次か四年次)変わると思いますが・・・。もしかして利用できる単位が少なくて編入自体できないかもしれません。これは資料を取り寄せてチェックしてみないと分かりませんが。
あと編入は試験がありますよ。主に英語、数学、面接など。
今くらいからもう編入試験は始まっていたような気がします。(秋くらいだったかも)国立は早かったと思います。


余談ですが女性だから放射線技師には向いていないってことはないと思います。男女関係なく放射線技師自体、体に影響が出てしまうくらい放射線をあびてしまうんだったら職業としてなりたってないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私の学校に来てる就職の募集が放射線のほうが多かったので、放射線技師のほうがなりやすいのかなと思ってました。
友達に聞いたりしても放射線も(選んでるからかわかりませんが)就職いっぱいあるわけじゃないみたいですね。
あと、給料も検査よりいいと聞いていたのですが、同じくらいだという人もいるのですが、病院就職の場合一般的にどうなんでしょうか。

お礼日時:2007/08/09 22:40

うちの娘も臨床検査技師の資格を目指しています。


現在四回で検査関係の企業から内定をもらっています。
同じ企業には毎年2.3名が内定をいただき就職していると聞いています。
娘は自分の理想として、細胞検査士の資格を取りたいと考えているようです。臨検も取れていないうちからではあるのですが・・その方が仕事の幅も広がるからのようです。
質問者さんはそのような道はお考えではないのでしょうか?せっかく四年間学んできたことから進路変更を考えるより、今の前に続く道を考えるのもひとつだと思うのですがいかがでしょうか?
余談ですが放射線技師は先の回答にもあるように女性向きではないように言われる方が多いです。その反面女性の患者さんからは女性の技師を望まれることが多いとも聞きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

検査技師として働いて、さらに認定をとりたいとも思っていたのですが、なかなか希望の検査につけないらしいとかもあって、いろいろ考えてしまったところでした。
他の資料もよく見てもう少し考えてみようと思います。

お礼日時:2007/08/09 22:33

確かに臨床検査技師の需要が減っていて就職は大変だと聞きます


別の学科に入って資格を取りたいと考えるのもありかなとおもいますよ

ただ、放射線技師を女性がやる場合、被爆による影響が女性の場合は男性に比べ大きいから あんまり良くないという風に聞いたことがあります(看護師の友人より)

臨床検査技師を職としていくのに疑問を感じているのは何故でしょう?
やはり需要のことでしょうか、就職難と言うことでしょうか

以下はそうであると仮定してのことですが、もっと売り市場の資格などを考えてみてはどうでしょう?
例えば 理学療法士、作業療法士、介護福祉士、ケアマネージャー、ソーシャルワーカー、臨床心理士など こちらの方が就職には有利とおもうのですが どうでしょう?
(って 勝手に就職に結び付けてしまってすみません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます。

疑問はやはり需要が第一です。他にもいってしまうと、業務の内容に対する意欲があまり大きくならないことも少しあります。

放射線技師の女性の需要があるんじゃないかということと、勝手な思い込みなのですが、患者の方との距離感が一番私に合いそうなので、放射線技師に興味を持っています。
また、被爆の影響はないわけではないですが、わずかだと授業で習ったので、やってみようかなと思ったのもあったりします。

お礼日時:2007/08/08 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!