アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今高校に通っていて、将来は医療検査技師になりたいと思っています。工学技士や放射線技師なども考えたのですが、私は生物系に興味があり、逆に機械や物理系はちょっと…と思い検査を希望しています。
それで、医療検査技師は就職は難しいと聞いたので大学は付属病院をいくつかもつ医療系総合大学にいこうとおもってます。でも、その大学にいったからといって付属病院に配属できるのは少しだけですよね。やはり検査技師資格以外にもプラスαとして細胞検査資格?など他の資格もあわせもってた方が有利なのでしょうか?また、具体的にはどんなプラス資格があるのでしょうか。大学在学中に細胞検査資格はとれると聞いたのですが…。それに、他の資格をとっていれば就職してからも仕事内容も広がりますよね。胚培養の研究?をしているという方がいるといる話も聞いたことがあります。そういった検査以外の仕事内容も興味があります。
長くなってしまいましたが、何かこれに関係ある事を知っている方がいたらアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

お話は臨床検査技師のことですね


> 大学在学中に細胞検査資格はとれると聞いたのですが
細胞検査士養成コースのある大学で選択すれば受験資格を得ます
就職後に実務経験を経て受験する方も多いものです
技師国家試験を合格した後に受験するものですから在学中には資格はありません
http://www.ctjsc.com/ct/whatCT.htm#nani

> 胚培養の研究?
生殖補助医療に携わることと思います
認定もありますが実務経験が必要ですので就職後になります
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsar/jrd/jpage/vol50/500 …
http://embryologist.jp/

参考URL:http://www.jamt.or.jp/information/licence/licenc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり検査の資格とってから、というのが大前提ですよね。まずはそれに向かって勉強頑張ろうと思います!

お礼日時:2009/02/08 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!