
私は170センチ70キロの20代前半の男です。
体重だけ見るとそこまで太っていないようですが、
学生時代特に運動をしてこなかったせいか
上半身にかなり脂肪がついています。
特に胸は男なのにかなり膨らんでおり、どうにかしたいです。
脂肪を筋肉に変えるため筋トレでもしようと思うのですが
一般的な腹筋背筋より効率的に上半身の脂肪を減らすメニューはないかと思い
質問いたしました。
毎日出来るくらいの時間で、良い筋トレメニューをご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。
また、筋トレと有酸素運動どちらを優先した方が良いのか、
ダイエット時の食事等、
色々とご意見をお伺いしたいです。
よろしくお願いします!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
厳しいいい方ですが、体重と身長のバランスでは、太っていないとは言い難いでしょう。
まず最初に、脂肪を筋肉に変えるという表現はあっていません。
脂肪を鍛えることによって、筋肉に変わることはありません。
つまり、筋肉を付けたからといって、脂肪が落ちることはありません。
ただし、脂肪が落ちやすい、かつ付きにくいカラダにはなります。
10代の頃に日常的に運動をしなかったことは、はっきりいって少しハンディがあります。
10代の頃はこれから一生の骨格を作る上で非常に大切な時期だからです。
ただし、まだ20代前半ということなので、少しずつ運動することを習慣化していけば、望みはあります。
10代の頃に運動習慣がないのですから、基本的な筋力から鍛えることがいいと思います。
このへんは、フィットネスクラブのインストラクターなどにいままでの運動歴などを伝えて、メニューを作成してもらうといいでしょう。
基本的な筋力ができれば、まだ若いことですし、その後は筋トレなどではなく、楽しめる運動を見つけることをおススメします。
たとえば、テニスとかダイビングでもいいと思います。
楽しみが見つかれば、それがうまくできるように、自発的に筋力トレーニングや有酸素運動ができるでしょう。
ようは、楽しみを見つけることが重要です。
もちろん、筋トレが趣味となってもいいのですが…。
筋トレは毎日する必要はありません。
というか、高校生の部活動ならともかく(実はこれも良くないのですが)。
筋肉が肥大(成長)するのはトレーニングによって傷付いた部分をカラダが修復することで起こります。
したがって、休息期をおかないと筋肉は成長しません。
10代の頃の運動歴は20代に、20代の頃の運動歴は30代に影響します。
できれば、長い目でカラダをつくり、少しずつ均整のとれたカラダにしていくことをおススメします。
No.1
- 回答日時:
人によって意見はそれぞれだろうけど、ウォーキングやジョギングなどで、基礎体力を付けてから、筋トレした方がいいんじゃないかと思います。
結局、基礎体力(酸素輸送能力など)が少ないと、マックスパワーも各筋肉を動かす神経も能力が低いわけで、筋トレも効率悪いと思われます。
ウォーキングもジョギングも、30分~1時間位、これでもか~っって言うスピードでやってください。
あと、いきなり走り出すと下肢の関節を痛めますから、ウォーキングから入ってください。
皮下脂肪を減らすんだったら、食事は腹八分で十分その目的は達成可能です。
あと、脂肪が筋肉組織に化けたりはしません。
脂肪細胞が脂肪を吐き出して縮み、筋肉繊維はトレーニングで太くするのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエットでの停滞について 155cm 51kg(体脂肪28.2%) 18歳女 筋肉 34.2kg 4 2022/12/09 14:28
- 筋トレ・加圧トレーニング 長文失礼します。全部読んで頂けたら幸いです。 (最終的な質問は1番下です) 9月27日から筋トレを始 3 2022/10/19 15:52
- 筋トレ・加圧トレーニング 減量期に体脂肪率の変化がないことが気になっています 2 2022/08/18 21:24
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
- ダイエット・食事制限 ダイエットを初めて2ヶ月程度になります。 体重は95キロ、体型は肩幅広めではあります。 筋肉と脂肪は 2 2023/07/12 08:33
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて 4 2022/07/21 10:48
- ダイエット・食事制限 筋トレと体重と体脂肪の関係性 5 2022/04/23 10:03
- ダイエット・食事制限 体重がほぼ減らなくなった ダイエットし始めの頃に比べて目に見える成果が出にくくなって不安。より成果を 2 2022/07/02 08:39
- ダイエット・食事制限 どうすれば華奢に痩せられるか 詳しい方教えてください。20代後女性です。 身長156cm、体重50k 13 2023/08/25 09:09
- ウォーキング・ランニング 正しいダイエットについて 3 2022/05/30 14:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
ステッパーの効果について
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ステッパーで太くなる??
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
下半身痩せしたい!!
-
筋肥大を期待できるスポーツっ...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
太ももが二段になっている
-
若くして身長縮むことってある...
-
筋肉を増やしたい
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
-
胸板を厚くする方法がわかりま...
-
あと1ヶ月で痩せないとやばいで...
-
アフターバーンについて教えて...
-
二の腕だけ 細い人は 何故。
-
食べないで運動するとどうなる?
-
痩せるための運動するなら食前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
1000Mの泳ぎ方
-
筋肉質の足を細くするには?
-
痩せるどころか太る
-
体重が毎日1kgずつ増えていく
-
筋肉ばかり増えて体脂肪が減り...
-
ステッパーの効果について
-
女ですが肩幅が・・
-
夏休みの間、平日片道4キロを...
-
踏み台昇降はやせますか? 50kg...
おすすめ情報