dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年配って呼ばれる年齢じゃないけれど演歌が好きでカラオケでも歌ったりするってひといますか?
わたしは演歌が好きでカラオケにいくと相手に確認とってから数回演歌歌ってます。あとは一応若者の歌です。
なぜ、確認とるかというと演歌相手が嫌いかなっておもうからです。
演歌歌われていやだったらいやなので、数回でおさえています。
歌う人いますか?とくに若い世代でも。
演歌歌うのはどのくらい歌いますか?
CD買うほど好きとか誰が好きとか教えてくだされば嬉しいです。

A 回答 (5件)

20代後半です。


私がまさしく、中学くらいからど演歌が好きで、過去に友人といったのですが、そのうちの一人がものすごく自分(友人本人)の父親を毛嫌いしていて、私は既に演歌好きでしたが、「父親を思い出すから2曲くらいまでにしてくれ」といわれて嫌な思いをしたから、質問者さんと同じようなことを感じたことがありました。(毛嫌いと言うのは、決して友人の親は離婚したとかではなく、年頃の女の子によくある「洗濯物を父親のものとは洗わないで」みたいなケースです)
別に自分の好きな歌を歌えばいいわけで、自分の好きな歌が演歌だってもええやないですか?それで迷惑がかかってるわけではないんやし。
なので、最初はあなたと同じように演歌を遠慮してたことがあったり、同世代の人といくよりかは、30代後半~50歳くらいの人といくほうが楽しめたのですが、個性を自由にということで、演歌に遠慮はやめました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/25 19:33

30代前半の女子です。


CDを買うほどではありませんが、物心着く頃から両親が演歌・歌謡曲をよく聴いていたので年齢のわりに演歌は好きです。
よっぽどのことがない限り火曜日はNHK歌謡コンサートを見ています。
流行の歌も80年代のアイドルの歌も好きです。
高校時代からの友人とカラオケに行くと入れなくても、友人が勝手に石川さゆりや坂本冬美を入れて「歌えー!」とけしかけるので歌ってます。
最近の歌よりも昔の歌が好きなので、歌うのも昔のものばかりですね。
さすがに友達レベルの関係でない人がいるときは歌いません。
やっぱり嫌がられたら…って思いますし。
だからこそ演歌を歌いたいときは友人を誘うようにしています。

保育園時代に遠足でバスに乗ったとき、アニメの歌を歌う園児の中で1人だけ「帰ってこいよ」を熱唱した逸話が残ってます(笑)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わたしも80年代の歌とか好きです。
いい曲ならいつのどんなジャンルでも。
けしかけてくるんだぁ楽しそうですね。
昔の曲もいいですよね。
そうですよね、友達レベルじゃないと歌えない。
おおおw園児の中で一人だけ。将来の演歌歌手かと思われたかもしれませんね(笑)
わたしは小学生のときバスの中で歌った記憶が。
社会見学とかでバス利用したときです。旅行とか。

お礼日時:2007/08/23 15:50

こんにちは



30代ですけど演歌歌います
勤めていた会社で、上司がおじいちゃんで
やっぱりカラオケとか行くとつまらなそうなので
あるとき、演歌を歌ったらすごい喜んでくれて
もともと平均年齢の高い会社だったので
それから歌いますね

ただ、場所と仲間によって歌う時と歌わない時がありますが
CDはそうですね・・家族が聞きたいといわれれば
購入します
    • good
    • 1
この回答へのお礼

上司が年配の人だと演歌のほうが好きかもですね。

お礼日時:2007/08/23 15:46

26歳男ですが演歌好きですよ!!他にもzeebra,k-dub,など、いわゆるアングラのhiphopや長渕,スキマスイッチが大好きでよくカラオケで歌いますが、誰にも確認取った事無いですね。

 なに歌おうが自由ですよ!!

4.5曲に1回は演歌歌います。特に香田晋が好きです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。演歌好きな人いてよかったです。

お礼日時:2007/08/23 05:01

演歌好きでよく歌います。


歌手で好きは特に無いですが良いなと思う歌はCD買ったりもします。
コンサートも誘われれば行きます。
でも確かに同年代で演歌好きは聞いたことないしカラオケで歌う友人もいません。
30代以上の友人は歌ったりしますけど。
嫌とは思わないけど最近の歌うたえばいいのにーとか思う人もいれば逆に新鮮だと思う人もいるみたいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/25 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!